真上から写すシーンが多々あり映画を引き立てます。テーブルの上でのシーンはドキドキものです。このシーンで映画にのめり込みましたが・・・。
この映画はフェミニズムや自由意志、現代社会の構造に対する批判的なテーマを扱っているのだと思います。物語の核となるのは、女性が従来の家庭内役割に縛られ、男性優位の社会構造の中で抑圧される姿です。女性が家庭に閉じ込められ、男性が外の世界で力を持つという古典的なジェンダーの役割分担が強調されています。
アリスが疑問を抱き、真実を求めて行動を起こすことは、こうした抑圧からの解放を象徴しているのではないでしょうか。彼女が最終的に現実を直視し、自由を求める姿勢は、女性のエンパワーメントを強く訴えるものです。また、映画は現代社会における「完璧さ」の幻想や、それを維持するための圧力にも批判的な視点を投げかけていまると思います。ビクトリーの住人たちが見せる幸福な表情の裏には、強制された役割や現実からの逃避が隠されており、それが物語の展開とともに明らかになっていきます。
徐々に謎を解き明かしていく過程はスリリングであるものの、最終的な真相が明らかになる場面では、そのインパクトがやや弱く、期待したほどの驚きやカタルシスを感じられませんでした。
また、映画全体に散りばめられた暗示や謎が、解明されない部分が多々あり、それが意図的なものであったとしてもフラストレーションを感じ過ぎます。特に、アリスが経験する幻覚や、ビクトリーの本当の目的に関する説明がとても曖昧であるため、もう少し詳細な説明が欲しかったと感じました。