このレビューはネタバレを含みます
「ジョーカー」の続編がミュージカルになると最初に聞いた時は流石にびっくりしたものの、元々ミュージカルが大好きなので、私にとってそこが障害にはならないだろうと予想してた。実際、映画を観終わった今もミュージカルパートに何ら不満はなかったし、むしろ唐突に歌が始まる系のミュージカルじゃなくて、登場人物の心情や感情の語りとしてスッと曲に移行する系のミュージカルだったことにほっとした。
ただ、ストーリーそのものに対しては、そう来たか!と、とにかく衝撃を受けた。今作が賛否両論の評価である理由も分かったし、この映画に賛と否の両方の意見が上がること自体に価値があると思う。私は賛でも否でもなく、とにかく"理解できる"という心境なので、どちらかと言えば賛なんだろうな。
単純にミュージカルが好きだし、知ってる曲も多かったのでミュージカルパートは結構好きだった。アメコミ界の超有名犯罪カップルが「♫Get Happy」を歌うのも何だか皮肉めいたこそばゆさを感じたし「♫聖者の行進」も印象的に使われていたし。
それと画と演出がめっちゃ良かった。雨のシーンのカラフルなカサが実際には黒いカサだったり、暗闇の中でタバコを蒸すジョーカーや独房の小さな窓からアーサーを映すシーンなどなど、画にハッとするシーンがたくさんあった。
レディー・ガガも好きだから、ガガ様のハーレイも全然アリ。
2人が出会った瞬間から、この作品におけるハーレイは明らかに、ジョーカーに夢中で「プリンちゃん❤︎」呼びするようなハーレイではないなと思ったし、この作品のテイストで「愛してる」だの「君しかいない」なんて気持ちをセリフとして言い合うのも違う気がしたので、そこを歌に置き換えてたのはいい手段だと思った。
ただ、アーサーがリーに向かって「歌わないでくれ」って懇願した時に初めて、この"歌"が何の役割を担っていたのか理解できて、途端にお辛くなっちゃった。
看守たちがアーサーにジョークをねだるのも、リーがアーサーにジョーカーのメイクをさせたのも、思い返すと全部がお辛い。
アーサーという存在を見捨てた社会が"ジョーカー"を生み出し、人々もアーサーではなく"ジョーカー"を望み、そして"ジョーカー"になれなかったアーサーが死んでいったって、こんな悲しいことある???
サブタイトルが「フォリ・ア・ドゥ」と聞いた時は、何の疑いもなくハーレイがジョーカーに惹かれて"2人狂い"になると思ってたけど、結局のところアーサーとアーサーの影であるジョーカーの"2人狂い"だったのかも知れないと思うと最初のカートゥーンシーンすらお辛いし、観客も含めた"集団妄想"だったのかと思うと、本当に横っ面を張り飛ばされたような衝撃を感じた映画だった。