必ずしも同意できる話ばかりでは無かったけれど、全ての映画関係者や映画ファンが眼差すべきだと思う。「映画の視覚言語」と「雇用差別」と「性的搾取」の関係性。業界内に歴然と存在する性差別。偏った男性視点で…
>>続きを読む一番説得的に思えたのは『バッファロー66』や(ボブ・ラフェルソン監督版の)『郵便配達人は二度ベルを鳴らす』を例に用いた、「嫌がってるけどほんとは…」というファンタジーの例。これがレイプをカルチャーに…
>>続きを読むぼくが映画を見まくるようになったのは14歳から。思春期の盛りで、映画に惹かれた要因の一つが女性の裸を見られるから、だったことは否定できない。
この作品が分析してみせたように、商業映画の多くは男性目線…
見てほしい映画です。
演劇界で演出家(・演技講師・社会福祉士)からレイプされて人生破壊されたセクシュアルマイノリティ(ノンバイナリー、アセクシャル)の俳優として、強くうなずき、苦しいほどはらわたが煮…
重要な映画だ。
もちろんこれ一本で全部わかるわけではないかもしれないけれど、いかに映画史が男性からの搾取的な視線で語られてきたものだったかを考える導入にとてもいい。
映画って、百何十年そこらの歴史…
あの文字でしか知らなかったローラマルヴィ様を映像で見れて感動
今まで勉強してきたことを細かくたくさんの映画を使って該当シーンで説明って感じで新しいことを知れると期待してた分残念
ハリウッドの女性…
数多の引用シーンや映画に思い入れがないのもあるが、まあ確かにと思うところと、うーんと思うところがあった
映画においてこのようなカウンターを必要とする状況があるということも、映画にとどまらないことなの…
これはもう映画に限らず全ては現実の一部であり反映であり地続きであるとしか言えない
でも自分にとってはもうずっと女性上位時代だし、回避依存の女性が救われてほしいとしか今は考えられない(私は、弱い人間…
ニナ・メンケスによる
映画の性表現と女性差別に関する授業。
ハリウッドに於ける性差別や
性的暴行やセクシャル・ハラスメントが
問題であることに異論はない。
これまでに作られてきた映画の大半が
男性…
こんなにも映画の上映中にスマホでメモを取らせてくれと思ったことない ちょうど100分くらいだし、大学で映画の講義を受けている気分になった
男性のまなざし=Male Gaze
見る男性と見られる女性…
© BRAINWASHEDMOVIE LLC