きっと ここが帰る場所を配信している動画配信サービス

『きっと ここが帰る場所』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

きっと ここが帰る場所
動画配信は2024年12月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

きっと ここが帰る場所が配信されているサービス一覧

きっと ここが帰る場所が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
みるアジア
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ

『きっと ここが帰る場所』に投稿された感想・評価

個性的なコメディ・ロードムービー(🚢&🚗≡💨)📽✨ショーン・ペンのオトナコドモな演技と🎬パオロ・ソレンティーノ監督の『美しくてシュール』な作風が絶妙なバランス👍🏻。緻密に計算された画角・演出を🎼使用楽曲たちが彩りまつ🎶✨良作ですが万人向きではないぬで🚬予告編をご覧のうえ鑑賞をご検討下ちい✈️

【🇫🇷カンヌ国際映画祭(エキュメニカル審査員賞)、🇮🇹ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞(脚本賞・撮影賞・音楽賞・楽曲賞・メイクアップ賞・ヘアデザイン/スタイリング賞)など各賞19部門受賞🏆✨カンヌ国際映画祭(パルムドール)など各賞17部門ノミネート】

主人公のビジュアルや設定ってほぼ🎤ロバート・スミス(🎸THE CURE)ですよね(´?ω?`)??✨オリジナルのビジュアルはコチラ👇🏻
(うん。💄どギツイww)
https://m.imdb.com/title/tt1440345/mediaviewer/rm3065735936/
記録。
大人が大人に成る旅路。

何とも不思議なロードムービーだ。
カンヌで審査員長してた主演のショーン・ペンと、審査員賞を受賞したパオロ・ソレンティーノ監督が意気投合して制作に至ったとのこと。

まず何より先に目を引くのは、ショーン・ペン扮する元ロックスター、シャイアンの佇まい。The Cureのロバート・スミスを模したらしいそれは、明らかに萎びた初老のオッさんなのに派手なメイクと時代錯誤なファッション。内気でほぼ家に引きこもってるのに未だ現役時代を引きずったままでいる姿は結構痛々しい。

そんなシャイアンが30年以上疎遠になっていた父親の死をきっかけに、父が長年探し続けていたナチス親衛隊の残党を追い求める旅の道程を描く。

んなバカな…て思って調べてみたら、シャイアンのように私的なものでは無いものの、ナチス残党狩りってのは現代でも存在するらしい。と言っても残党は幾ら若く見積もってもかなりの高齢なわけだが…。

原題の元ネタであるTalking Headsのデヴィッド・バーンが本人役で出演していたり、シャイアンと仲が良いロック少女役がU2ボノの娘だったりと、音楽好きには話題に事欠かない。ちなみにシャイアンの奥さん役は『ノマドランド』のフランシス・マクドーマンド。

所々クスっとするところはあったけど、ショーン・ペンだから観てられたって気はしないでもない。ラストの表情はとっても素敵でしたけどね。
4.5
実はパオロ・ソレンティーノ監督が合わないと思っていたんです。過去に3作品を観始めて直ぐに止めてしまったので...
ところが今、ショーン・ペンに嵌り切っている私は何故か監督を調べずにレンタルしてしまってた💦
恐る恐る観始めたら、も〜うオープニングから『キター〜ッ🫶』と思えて、大好物作品の1つになりました💕一応、拒絶反応が無くなったので、これで免疫付いたわ🙌


80年代には人気ロックスターで、ミック・ジャガーからも共演したいと頼まれたほどのシャイアン(ショーン・ペン)は、愛妻ジェーン(フランシス・マクドーマンド)とアイルランドで優雅な隠居生活を送っていた。もう過去の華々しさに戻る気もエネルギーも全くない。年を重ねて心も老いてしまっているけれど、なぜだか出立ちは変えられない😆💦(モデルは「ザ・キュア」のロバート・スミス)
黒のペディキュアを塗り、太めのアメリカンピアスを付け、真っ赤なルージュにアイライン、いくつもゴツイ指輪を嵌めて、黒尽くめ、パンクな髪型のファッションで外を出歩く。それは大人になりきれないことを隠すための仮面でもあるのだが...

近所のゴス少女メアリー(イヴ・ヒューソン:U2ボノの娘)は、シャイアン夫妻と仲良くしている。その格好はいかにもで、紫色の髪色に鼻ピアスしてスケボー🛹を持って現れる😁

シャイアンは心に傷を持っていた。全盛期、暗い歌ばかり歌っていた彼に影響を受けた若者達が自ら命を絶ったから。シャイアンには子供がいない。今ただ1つやりたい事は、娘のようなメアリーを好きだと言う男の子と仲良くなって欲しいと思うだけ💞

そんな元ロックスターが30年会っていなかったユダヤ人の父の死をきっかけにアイルランドから生まれ故郷のアメリカへ帰省する。そして、ある目的を持って旅に出るロードムービーでもあります。

音楽映画と言っても通じる♬
タイトルはトーキング・ヘッズの名曲「This Must Be the Place」からですし、特別出演しているデヴィッド・バーンは同曲を劇中に演奏してます🎶
この裏話として、監督がショーン・ペンを迎えて映画を作ることになった時、デヴィッド・バーンに「曲名を映画タイトルにしていい?ついでに曲作ってくれません?出来れば出演もしてくれません?」とダメ元で連絡してみたら、快く引き受けてくれたと言う経緯あり😆

キャストが皆イイんです✨
当時50歳で名役者のショーン・ペンが白塗りメイクで優しくて可愛い受け答えをする。たまにボソッと超笑える台詞を吐くからも〜う最高です🤣👍
そして、妻がフランシス・マクドーマンドですよ😳2人の掛け合い漫才のような会話が和めるし、笑えて仕方ない😂
そこに、名優ハリー・ディーン・スタントン、ジャド・ハーシュなどが絡んでいます。

私的に衝撃だったのはラスト近くの元ナチス、アウシュヴィッツのSS隊員だった男の雪原での屈辱的全裸シーン。この作品とは異次元のようでもあり、そこが極みでもあり、とにかくインパクト大でした。

もう1つ、書いておきたい❣️
シャイアンは煙草を吸いません。ロック=煙草🚬みたいに思うけど、また大人の嗜みとしてもね?
でも理由があります。それは愛妻ジェーンが言う一言で理解出来るのです。
「あんたが子供だからだよ」
煙草が嫌いなのは子供だから❗️
すごく単純な話なんです。だからシャイアンはジュース🥤やファストフード🍔が好きなんです。そして物事の複雑さを理解出来ず、一面的な単純な思想しか持てないのです。なので、シャイアンは無垢でとっても可愛いわけです🥹

もう文句無くめちゃくちゃ好き💖

『きっと ここが帰る場所』に似ている作品

スワンソング

上映日:

2022年08月26日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.8

あらすじ

現役生活を遠の昔に退き、老人ホームでひっそりと暮らすパットは思わぬ依頼を受ける。かつての顧客で、街で一番の金持ちであるリタが、遺言で「パットに死化粧を」とお願いしていたのだ。ゲイとして生き…

>>続きを読む

グランドフィナーレ

上映日:

2016年04月16日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.5

あらすじ

世界的にその名を知られる、英国人音楽家フレッド(マイケル・ケイン)。今では作曲も指揮も引退し、ハリウッドスターやセレブが宿泊するアルプスの高級ホテルで優雅なバカンスを送っている。長年の親友…

>>続きを読む

アメリカ、家族のいる風景

上映日:

2006年02月18日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.6

あらすじ

スキャンダルまみれの自堕落な生活を送っていた往年の西部劇スター、ハワード・スペンス。突然撮影現場から逃げ出した彼は、30年も会っていなかった母親のもとへ向かう。母から、20数年前に自分の子…

>>続きを読む

幸せをつかむ歌

上映日:

2016年03月05日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.4

あらすじ

歌を愛し、ミュージシャンになるために私たち家族を捨てた母親。数十年後 私は結婚したけ ど、旦那に捨てられ、またしても一人になった。自暴自棄に陥っていたそんな時、あの母親 が帰ってきた…

>>続きを読む

約束の地

上映日:

2015年06月13日

製作国:

上映時間:

110分
3.2

あらすじ

娘への愛を貫こうとする父は、“約束の地”に辿り着くことができるのか― 1882年パタゴニア、アルゼンチン政府軍による先住民の掃討作戦に参加しているデンマーク人エンジニア、ディネセン大尉。…

>>続きを読む

さよなら、退屈なレオニー

上映日:

2019年06月15日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.6

あらすじ

カナダ・ケベックの海辺の街で暮らす17歳の少女、レオニー。高校卒業を一ヶ月後に控えながら、どこかイライラした毎日を送っていた。退屈な街を飛び出したくて仕方ないけれど、自分が何をしたいかわか…

>>続きを読む

まわり道

上映日:

1977年01月27日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.6

あらすじ

作家を志しながらも迷いを抱えるドイツ人のヴィルヘルムは、自らを見つめ直す旅に出た。まもなく彼は大道芸人のラエルテスや美しい女優・テレーゼなどの仲間と行動をともにし、気ままな旅を続けていく。…

>>続きを読む