『同志少女よ敵を撃て』からの
ジュード・ロウの『スターリングラード』からの
本作鑑賞。
スナイパーとしての凄さよりも
戦場での様々な愛の形が印象的。
『同志少女~』の中のリュドミラ・パヴリチェン…
ソビエト赤軍の女性狙撃兵が、戦場で上官といちゃいちゃしながら、ドイツ軍を狙撃しまくり、生き延びて英雄となり、共産主義の息のかかったアメリカ大統領ルーズベルトの嫁の支援を受けて、アメリカで共産主義へ金…
>>続きを読むナチスドイツ兵309人を射殺した実在の女性狙撃手、リュドミラ・ミハイロヴナ・パヴリチェンコを描いた作品。ルーズヴェルト米大統領夫人との交流も交えながら、過酷な戦場を描いており、愛する人々との別れに涙…
>>続きを読む実在した人物系のストーリーが好きだから普通に楽しめた。映画だから真実はどうか知らないが本当にあんなに次々と相棒?上司?とねんごろな関係になったの?
やっぱり生死の狭間にいると生存本能が湧くのかな。
…
リュドミラ・パヴリチェンコを通じて戦争を描く、これは名作だと思う。
最初に見た時は気にもとめなかったけど、今の状況を考えると2015年公開で製作がロシアとウクライナ共同ってのがすごいと思う。
何故、…
コミック版『戦争は女の顔をしていない』をweb連載で読み、大戦中に看護ではなく実戦担当で女性が戦地に赴いたことを知って見てみた。
終盤はルーズヴェルト夫人の招待での渡米で緩やかに終わったように記…
ソビエト軍の女性部隊やスナイパーについてはリュドミラ・ウリツカヤ「戦争は女の顔をしていない」で現実を知った。この作品でもリュドミラ・パヴリチェンコの優秀さや女性としての姿、幾多の男性が守ってくれたこ…
>>続きを読むただただ、ダラダラと長い。
「アメリカンスナイパー」のロシアバージョン。緊張感も無ければ圧感シーンも無い。
ただ殺した人数言われても何が凄いのかもよく伝わってこない。残念でならなかった。
「アメリ…