不道徳教育講座の作品情報・感想・評価・動画配信

『不道徳教育講座』に投稿された感想・評価

大関
3.0
_人人人人人人人人人_
>処女のスピードくじ<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

三島由紀夫の原作を窪田篤人、西河克己が脚色、西河が監督した作品。不道徳に生きている大坂。列車内で自分そっくりな男を見つけ、入れ替わる。その男は文部省の道徳教育の権威だった。駅に到着すると、教育者に出…

>>続きを読む
えな
4.1

面白かった。原作既読。うごく三島由紀夫をひとめ見たくて鑑賞したけどストーリーと笑いにうまく思想が散りばめられてて感心すらしたw長門裕之さんがとても若くて、お坊ちゃんぽさあってむかしの作品なんだと気付…

>>続きを読む
Nana
-
原作が好きで鑑賞。
原作とは違うけれど、こういう翻案はあり!
三島由紀夫ご本人様登場で興奮した。

岡田真澄って外見はもちろん、声も渋くてかっこいいわぁ😍
不道徳な男が、道徳の権威と間違われる喜劇。白黒映画。

大坂志郎さんが一人二役の主役。脇のイメージがあったので少々意外。
とらやのおばちゃんイメージの三崎千恵子さんが更に意外な役どころで面白い。
氵Ra
-
このレビューはネタバレを含みます

いや三島由紀夫かっこいい〜、ただバーカンに座って最初と最後に一言言うだけなんですけどね。かっこつけててかっこいい、

檻(道徳)の中の方が気楽に暮らせる、長生きできる、って三島が言っておしまい!にな…

>>続きを読む
S
3.5

三島由紀夫の著書が良いだけにコメディに寄せすぎて入り込めなかった気が。冒頭とラストにはバーカウンターで格好付ける三島由紀夫ご本人(かっこいい)。清水まゆみの処女進呈スピードくじ。知的である種真っ当な…

>>続きを読む

アンクルトリスで有名な柳原良平のタイトルデザインがオシャレ

道徳教育のモデル都市に選ばれるために文政省(文科省)から視察に来た役人を町をあげて接待する。しかし、このエリート官僚になりすますのが出所…

>>続きを読む

大坂志郎さんが一人二役♪清水まゆみ劇場!!

だんだん端役まりっぺ♡(清水まゆみさん)しかラインナップが無くなってきたか…
この作品は(新人)表記

といっても道徳模範都市になりたいがために必死に取…

>>続きを読む

川島雄三「愛のお荷物」、中平康「牛乳屋フランキー」と並ぶ、西河克己監督のスラップスティックコメディの傑作。出所帰りの詐欺師と文政省事務次官の二役を演じた大坂志郎の快演と、校長の息子で妄想狂の長門裕之…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事