アンキャニー・不気味の谷の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 18ページ目

『アンキャニー・不気味の谷』に投稿された感想・評価

MATA
3.6
まさかの結末
急な展開だったから今までことはなんだったのかという感じ

完璧な人造人間を作り上げた科学者。その取材に来た美人記者は当初は研究について興味を示していたが、徐々に科学者に惹かれ始める。そしてそれを見た人造人間は……!!って話

まさかな〜って予想してた結末の…

>>続きを読む
二才
2.2

大好きなAIものというだけで鑑賞。
ワクワクする感じではなかったけど、退屈はせず見れた。

不気味の谷ってのは初めて知った。
何か難しい話なのかなーと思ってWiki見たらそうでもなかったっす。
Wi…

>>続きを読む

うーん、やはり「不気味の谷」は越えられないか…初めは二人共AIかと思ったけど、どうかな?何にしろ、これはAI工学についての警告映画ですね、素晴らしい。

エンドクレジットで追い討ちの気持ちの悪さ…ヤ…

>>続きを読む
4.2

『アンキャニー 不気味な谷』2015 アメリカSF映画 マーク・ウェバー、デヴィッド・クレイトン・ロジャーズ他 AIロボと二人暮しの博士のもとに美人記者がやってきて、その研究を取材に来る。次第に博…

>>続きを読む
Yu
-

バイリンガルニュースでよく聞く不気味の谷!

人は見た目が人間に近いロボットや、ほぼ人間のロボットとは仲良くできるけど、その中間のロボットには嫌悪感を抱いてしまうんだそうな。
で、そんな不気味の谷現…

>>続きを読む
3.6
ジャケといい、興味はなかったですがほぼ強制的に見せられ鑑賞。
見せた本人は爆睡でしたが、私は結構興味深く見れました。

ロボットに騙された。
よし
3.8
これは結構、おもしろかった。さ、い、ご、は。
いやー、衝撃でしたね。さ、い、ご、わ。
まー、普通にこんな世の中になるんだなーと思うと、AIは、まじで人間を滅ぼすなと、まじで思いましたよ。
NNen
3.5
人工知能出てくるのはやっぱりエクスマキナとA.Iが好きだけど、これもなかなか。

あなたにおすすめの記事