このレビューはネタバレを含みます
ロストボディのリメイク作品。だいぶ韓国風な味付けをされていて私は、こちらの方が好きだった。
冒頭のシーンが暗闇から始まるのだが韓国映画独特の真っ暗さ加減と陰鬱な感じは、まるでホラー映画みたいでゾクっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ドックとロボットの愛おしくなる可愛いアニメーション。
シンプルな画風だし言語もないのに表情と鳴き声だけでこんなに表現出来るのかと驚いている。
動物だらけのファンタジーみたいな世界観なのだけど舞台はリ>>続きを読む
とっても面白かったしテレビシリーズを観ていなかったとしても観れる内容だったけど映画化する必要あったのかなという疑問がどうしても浮かんでしまった。
フジテレビの問題で、もしかしたらドラマももう見れないか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
イーサン・ホークの若い頃の写真が沢山出てきて眼福✨✨今のイーサン・ホークは渋すぎる…
最近の傾向を見ると変わった映画にばかり出演しているけれど他の作品に比べると本作は割と王道路線のラブストーリーかな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
今や国際的な韓国スター、マ•ドンソクのことが気になり鑑賞。
確かに独特な存在感と人を惹きつける魅力があるなと感じた。
重く重厚感のあるクライムドラマにマ•ドンソクがいるお陰でコメディ要素も足されて見>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
お馴染みのキャストでお馴染みの展開で、そうそう、これこれ!と言った満足感とファイナルならではの展開で緊張感のある終盤の展開で、このシリーズが好きな方の期待は裏切らない面白い作品だった。
ただやはり映>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
こんなにハッピーな感じのパッケージなのにフランスの移民問題の厳しい現実にも触れさせてくれる作品。
結末はハッピーエンドともいかずにスパイスの効いた展開なのだが物語は終始コメディ要素があって、とても見や>>続きを読む
エクソシスト系の映画で1番面白いと思った。
話も丁寧に作られている印象。
バディーも出来たし好調なら次回作も期待できそうな終わり方で期待もできる。
日本語吹き替え版で鑑賞。
吹き替えのキャストさんがとても豪華で吹き替えに限って言えば素晴らしいの一言だったのでその分点数高めに設定している。
中でも生田絵梨花さんの歌うウィッシュがとても良かった。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
B級映画感が漂っているけれどストーリーは、ちゃんと考えられているところは評価できる。
ニセ神父がかなりクズだし神学校に通っていたはずなのにまともに悪魔祓いできないので、なかなか悪魔が仕留められず普通>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
名だたる賞を受賞しているしミステリー、サスペンス好きとしては、ずっと見なくてはと思っていたので鑑賞。
解剖学というタイトルから法医学者が推理していく話かと思ったが会話劇が中心の人間ドラマが軸となって>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
A24の作品と心して見たせいか意外と飽きずに鑑賞できた。
物語の進みは遅いが意味深なセリフやシーンが散りばめられているので、どんな意味があるのか考察しながら見進められる。
アートの様な美しい作品で、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
かなり面白かった!今年の映画のベストかもしれない。
俳優陣も演技が上手くてドラマチックでありながらも常に捕まってしまうかもという緊迫感が常にあってスリリングで目が離せない。
勝手にミステリーだと思っ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
前半はちょっとだれた感じがあったけど中盤からテイストがサスペンスのようになって、また一捻りあるので、そこからがぐっと面白くなる。
ホラーかと思ったら途中から人怖系になってきて脚本がよく出来ているなと思>>続きを読む
2024年問題をうまく盛り込んでいる社会派ミステリー作品。
アンナチュラルやMIU404などのキャストが出てくるし、とても出演者が豪華。
爆破のシーンが迫力があるし爆弾がいつ爆発するのか手に汗握る展>>続きを読む
台湾の時代背景をうまく生かしているとても不気味なホラー。
雰囲気や世界観の完成度は高いと思うのだがCGが安っぽかったせいか、あまり怖くなかったのと女の子と男の子それぞれ視点が切り替わったり回想と精神世>>続きを読む
映画館で見るべき映画。低予算で作られたとは思えないし少し安っぽいと言われていたCGも私には遜色ないように思えた。
パニック映画要素よりもドラマ部分が際立っていた脚本がとても良かった。
物語が良かった>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
新感覚なホラーというか前半と後半で全く別のジャンルの映画のように思える。
ホラー部分は期待した程怖くはなかった。
予告編を見てから行ったのだが予告編すら見ずに事前情報何もなく見たほうがおすすめ。
ば>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これは、かなり好きな部類の映画。
ワイルドスピードを見たことがない私にとってはスタントがド派手で斬新に感じたしRRRを見た時と似たような湧き上がるような興奮を感じた。
ただミステリー要素、ラブストー>>続きを読む
お馴染みのヨロコビとカナシミが可愛いのはもちろんのこと新しい感情達が魅力的。
字幕版で鑑賞したのだがシンパイの声に聞き覚えがあったのだがマヤ・ホークが演じているようで、とても可愛い声だと感じた。>>続きを読む
物語の舞台が学校、病院、または女の子の生家しかなくて絵面があまり変わらないのと展開が読めてしまうので面白くないし、ほぼ同じ展開が繰り返されるし冗長だったと思う。
ミンナノウタを見たことがある人にとっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
Filmarksさんにご招待頂き舞台挨拶付きの試写会で鑑賞。
周囲に終始気配りしている玉山さんの真面目で優しい人柄が舞台挨拶で感じる事ができて、とても貴重な経験だった。
私の中では玉山さんは、やはり五>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
テレビ・アニメシリーズは子供の頃に観ていたので、とても懐かしくなって鑑賞。
設定は、あまり覚えておらずメインキャラクターくらいしか覚えていなかったが結構面白いと思ったし過去の映画作品もこれを機に観てみ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
トランスジェンダーならではの生きづらさを丁寧に描いていたこととエル・ファニングの演技がいつもの女の子らしい感じではなくてトランスジェンダーの役にきちんとハマっていたのが良かった。
確かにおばあちゃん>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
パッケージから想像すると恋愛ドロドロ系のドラマかと思うが、とても良くできたミステリーだった。
どんでん返し系なので未鑑賞の方は事前情報なく鑑賞して欲しい!
私が思っている岩田剛典=爽やかな王子様、山>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
SNSやネット社会の恐ろしさも感じたけど、良い年して恋愛に浮かれるクレールが痛々しく感じた。
恋愛やパートナーに対しての比重が重い女性なのかもしれないが夫や彼氏に捨てられる可哀想な運命だとは思った。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ピッチ・パーフェクトにチラッと名前が出てから気になっていた映画。
先生も生徒もしょうもなくて小競り合いが1時間くらい続くのが退屈だった。
まぁ1番しょうもないのは不良の男の子だったけど学校壊したりド>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
モリーのキャラもエイミーとの仲良しさ加減も良いんだけど、あんなに不真面目そうなクラスメイトが名門大学に全員進むことが決まっていて、そんな訳なくないってリアリティーないなと思って共感できないまま下ネタが>>続きを読む
終始暗い画面と黒い影、BGMが恐怖を誘ってくる映画。
カーテン越しの黒い影や画面の中の蠢く影、壁の黒いシミなど得体の知れない怖い演出が沢山登場する。
助けてというやっと絞り出した囁くような声も怖い。>>続きを読む
原作の「はてしない物語」から大幅に変更が加えられているらしいが私は子供の頃に映画から鑑賞したので、あまり気にならず世界観に没入していた笑
改変が加えられすぎていてM・エンデと裁判沙汰になっていたとか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
タイトルに刑事とついているのでサスペンスやアクションを期待するとちょっと違うかもしれない。
犯人は序盤でアッサリ見つかるし、汚職が上層部まで広がっていることで命を狙われその後アーミッシュの村に隠れる>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ロバート・エガース監督の映画を観てきたが他の作品に劣らないエグさ、人間の卑しさ、不潔さが表現されていて不快になる人も一定数いそうな好みが分かれる作品だろうなと思った。
私自身も題材には惹かれて鑑賞する>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ジャンプスケアも使われていて、お屋敷系の王道ホラーといった感じだがホラー映画を沢山観てきた私としては結末がかなりヌルいなと思ってしまった笑
キャストは若き日のR・レイノルズとまだ子役時代のクロエ・グ>>続きを読む
後半の伊澤彩織さんのアクション凄かったのでアクション・シーン満載の映画にして欲しかった。
あれだけヤクザが暴れ回ってるのにお巡りさん全く出てこなくて治安悪すぎるし都内で大胆に殺したりできるのか…殺し>>続きを読む