このレビューはネタバレを含みます
誰が何で紹介してたのかどうしても思い出せなくてむずむず。でも次のしんちゃんはこれでって私の中で決まってたから......そして良い。
偶然にも28歳の誕生日に見てしまった。
必要性を感じてないが、花>>続きを読む
>1990年にスペシャル番組として放送されたTVアニメーション「雲のように風のように」を、ぴえろ45周年記念としてぴえろチャンネルで期間限定配信決定!
ギリギリ間に合った。
キャラが魅力的すぎるよ>>続きを読む
みんな息荒いなぁとずっと思いながらのんきにみてたらまさかの大切な演出でびっくりしちゃった
@岐阜柳ヶ瀬CINEX
え、ねえねえ、すごい良かったです。素晴らしかったです。
めちゃめちゃ大林宣彦監督へ捧ぐだった
そして最後は本広監督おなじみ四国学院大の校舎みたいなジオラマで。と思ったら、うる星やつらの校舎とエンディン>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これが!哀れなるものたちで踊ってた渾身のダンスですねー!!?!ビシーッ👆
164分顔面浮くの待ってました!!!!!愚直ですみません!
シロどうやって合流した
ヒデとロザンナ/愛は傷つきやすく
https://open.spotify.com/track/6Duftwo9AkSy4FZCEzb4uf?si=aV-5KJdATz6ZQ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ありとあらゆる綺麗な言葉も皮肉も怒りも必死さや語ることが滑稽なこともぜんぶぜんぶ込みで台詞ひとつひとつに爆笑した
感情的な映像のはずなのに言葉が感情ではなく言葉としてそこに置かれている
わたしたちは>>続きを読む
初っ端ライリーが楽しそうにホッケーしてるの見ただけで泣きそうになってしまった
もうだめだ...
このレビューはネタバレを含みます
なんかめっちゃ見たことある古本屋だな今度はどの街かなと思ったら地元で爆笑した爆笑することじゃないのに
「最悪だ」
「下手ですよね?」
「気持ち悪いんですけど」
そうか、監督は城定さんなのか
このレビューはネタバレを含みます
缶の音ってやだよねぇ。自分で捨てるのもやだもん
めっちゃ中野の壁
音楽は渡邊琢磨さん
スタイリスト助手に和田ミリさんを発見
帰り道散歩してたらチャリーンチャリーンてチャイムみたいなベル鳴らしなが>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
とりわけファンタジー
リアルさで覆われているがリアルではない
こんな純粋なもの本当であれと願いたいけれど
そもそもこのような感情になること自体が悔しいけれど
シーンとしては面白く、描写としては震える>>続きを読む
不条理演劇感でケラケラ気抜いてたらたまにちゃんとかわいいドキッとがきた
わたしはぜったいグラシン紙付き原作美品を手に入れるんだから.....
(20分後...)買いました
このレビューはネタバレを含みます
いや、全編好きだけど、オープニングとエンディング素敵素敵
本当にダイアン・キートンの佇まいのかっこよさったらないわね
カサブランカ見なきゃ
君の瞳に乾杯、2回もでてきたよ、たぶん2回も
このレビューはネタバレを含みます
富田靖子、しれっと一人四役。
ソース先未確認だけどメモ
https://eiga.com/movie/36713/review/02373990/
ショパン「別れの曲」
尾道復習
富田靖子/さ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
尾道予習
きらきらのタイル坂
原田知世/時をかける少女
作詞・作曲:松任谷由実 編曲:松任谷正隆
https://open.spotify.com/track/4Q0TVNPx0HnEmcxsFs>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
やっぱりF先生のSF短編集なんだ〜(再びニッコリ☺️)
一冊だけ買ったやつどこやったのか。はやく読もっと
ed
バレーボウイズ/タイトルコール
https://open.spotify.com/t>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
このタイミングでようやく見たけどリバーの2分ループも時をかけるなのタイムパトロール(TPボン?)もずっと上田さんの手元にあったのかと思うとニッコリしちゃうな
このレビューはネタバレを含みます
原作も素敵ですし、アニメーション化も素晴らしかったと思ってる。
だけどやっぱり、頭の片隅でずっと京アニ事件のことを考えています
原作を読んだ当時も、映画を観たいまも。
このレビューはネタバレを含みます
ちょっと旅に、みたいなEU各国題材は置いておき、あとはアメリカ舞台だと思ってたから
ウディ・アレンでロンドン舞台ってあるんだと知った日
言うてもなまりの話が出てきたりあくまでユダヤ系米国人として出て>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
言い訳がましい過剰な鳥の囀りからはじまり、
音が、きもちわるい。
心臓が、クリスチャン・ボルタンスキーの作品のなかに取り込まれた時と同じプレッシャーを受けた動き方をした
⚫︎アト6
① https>>続きを読む