コメディ調でありながら心に留めたい台詞がいくつもあった、大切にしていきたい映画
エドワードの純粋さに反して報われない現実が切ない、味方でいてくれた家族が救い
少し笑えて少し切ないストーリー、クリスマスに観るのに丁度いい塩梅
知識でしか知らなかったウォーターベッドを見られて良かった
このレビューはネタバレを含みます
ワンダー君は太陽のスピンオフだと後から知ったけど世界線の繋がりが必要かどうかと言われると微妙
映画単体としては綺麗にまとまりがあって良い映画、車に乗って想像を膨らますところとか映写機持ち込むシーンはか>>続きを読む
コピーの「まだ僕は幼すぎて、ただすべてを欲しがっていた。」が過去形になっているのがスティーブの成長を感じると共に少し切ない
実際に障害児に人生を全て飲み込まれてしまう人は少なくない。近所に住む障害児>>続きを読む
90分弱でよくまとまってる映画、ドタバタ群像劇であまり頭使わなくて良い
旅館でゆっくりしたくなった
ビートルズを初めて聴く人の反応を見ていると自分も初めてのような新鮮な感覚になり改めてビートルズの偉大さを感じた。
映画としては先が読める展開だが、誰もが想像するもしも~の世界を楽しめる。
エド・シーラ>>続きを読む
現実を目の当たりにさせるという意志を感じる冒頭の(実話を基にしている)カットは印象的
世に蔓延る理不尽と福祉の重要性に気付かせてくれる。
河合優実の怪演
目を背けてはいけない、すぐ傍にある世界
忘れ>>続きを読む
チューバッカやっとメダル貰えて喜んでるのかわいすぎる
このレビューはネタバレを含みます
2024/12/13
456123観た後に再度観たら感動の度合いが全く違った
歴史に名を刻めなくとも、実るかも分からない希望に命を賭した者たちがいたことの存在証明
K2とチアルートの最期が好き
2024/1/31 kino cinema 新宿
2024/10/26 川崎アートセンター