このレビューはネタバレを含みます
問題提起をするための作品で、ジャッジメンタルになるべきじゃないなと思いながら観た。
正誤ではなく「こういうオプションもあるよ」という話として観た。
宗教団体や障害者団体からの声も大きそうだし、主人公>>続きを読む
Music has an extraordinary power to connect people from all walks of life.
It speaks directly to my>>続きを読む
「ペリシテ人め」
「人生は鶏小屋の梯子」
「退屈だ、無関係だと否定しないで
今の時代や自分を理解したいなら過去から始めるべき。歴史はただ単に過去を学ぶことだけではなく今を説明することでもある。」>>続きを読む
むっちゃイライラ、ハラハラ、ドキドキする。
ネタバレ見ずに、スマホを置いて、
集中して観てね。
ファシリテーターが絶妙にサイコパスで
コントロールフリークだから
素>>続きを読む
チョンヘインの作品を観たくて観始めたけど、バンディがめっちゃ好きだった。
吃音のお芝居に引き込まれてしまった。
好きなことを話す時や1人の時、メロディにのせて歌うように話す時は吃りにくい感じと、パパの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
非日常的な場所へ行き
もやもやしたり、辛くなったりする1日だったので
ド派手なアクションものを観たくなってこちらをチョイス。
メキシコのオープニングからアフガニスタン、刑務所、ドイツとどこ行ってもぶ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
オープニングで感じる「友達の夫に17歳の娘を3週間預ける女とは…?」という違和感が全て。
チャンヒョクがひたすらかっこいい。
なんでこんなかっこいいの。
レオンみもあるし、無口で強い感じはリーチャー>>続きを読む
読書みたいな映画。
オムニバスで、主人公の作家がいく先々で出会う人との会話が展開されるのだけど
まぁ平坦。
だけどどこかぶっ飛んでて聞き入ってしまう。
秋の夜長に頭空っぽにして
ぼーっと観て色々考え>>続きを読む
デイケア利用者ひとりひとりの話を
変に誘導したり編集したりせず、
長回しのワンシーンとして使っている。
インタビューも半構造化程度で、利用者が撮影者にその場で思いついたことを質問したり、思い思いが話し>>続きを読む
実話ベースだから後半の展開が想像と少し違っていて、そこがまた興味深かった。
足動かさないと、という考え方も
テックで効率重視な考え方も
どっちも正しくてどっちも過信しちゃダメだなー。
痛快。
前科者以外、いい人しかいない。
連ドラに出来そうだからシリーズ化してほしい。
80分しかない中で登場人物たちのキャラがしっかりわかるように演出されてるところも素敵。
Z世代ならではの主人公の>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
冒頭で「さすが南部、ゴリゴリ差別してくるやん」って思ってたらどうやらカラーの問題ではなく…っていうところからの展開がゾクゾクするほど面白い。
静かに淡々と進むからそこがまた不穏で良い。
主人公、ネイ>>続きを読む
コメディとシリアスが絶妙で
感情が忙しい笑
立ったまま寝るって何笑
あと車のクセが強すぎる笑
チーム長のお母さんの車も潜入する時のトラックも笑
エクストリームジョブ好きな人はきっとツボる作品。
真っ赤なミトン
倒れたランプ
山添くんには少し小さい自転車
差し入れのたい焼き
全てが愛おしい。
世の中のまあまあな数の人たちが
親しい人にもカムアウトせず
精神科に通いながら
日々を生きて>>続きを読む
娘のいる受刑者のためのプログラムでもあり、父親が収監されている娘のためのプログラムでもある、パパとダンス。
それぞれの収監理由や懲役はあまり描写されず、あくまでも親子関係にフォーカスしてダンス前とその>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
前情報全く無しで観たので
松重豊が出てくるまでアミちゃんのその後に気付かなかった。
18歳のあどけなさも36歳の落ち着きもしっかり演じるジミー役の人すごい。
アミちゃんの夢の分までも
ジミーは直向>>続きを読む
セカオワのライブ参戦したばっかなので気になって。
怖いー。
グロいー。
深瀬(さん)すごいー。
アーティストだからといって、文化芸術作品ジャンル問わず越境してなんでもできる訳ではないはず。
なんな>>続きを読む
この映画が観たくてドラマシリーズ全部観た。
ラスト、MI6かな?
まだまだ続いて欲しい作品。
人工知能のメリット/デメリットをギュッと映画に詰め込んだ作品。
ストーリーは繋がってて、リスベットとミカエルなんだけど…なんだけど…!
演者さんが違うとどーしても話が入ってこないんだ…っ!
リスベットがこれからも穏やかな気持ちでハッピーセットを食べられますように。
このレビューはネタバレを含みます
サスペンスかと思いきや考えさせられる系のお話。
ドンパチアクションなしのデンゼルワシントンは新鮮です。
ラミマレックを抱きしめながら「That's my little boy...」と言うシーンの凄>>続きを読む
シリーズものと知らず、うっかり3作目から観てしまったのでこちらの作品はイコライザービギニングと勝手にサブタイトルをつけて観ました。
私の推し、ボストンのホームセンターのおじさんだったんですよ。知らなか>>続きを読む
10対1とかをしれっと殺ってのける無口で強いおじさんを無性に欲する夜ってあるじゃないですか。
背中をショットガンで撃たれた負傷の理由を聞かれて「転んだ」って言う感じの。
今夜がそれでしたね。
最高。
このレビューはネタバレを含みます
「ささいな国内テロよ」
コンサバホワイトクソファミリーが軍から武器をちょろまかして悪い奴らに売り、そのお金で選挙資金を賄い街を牛耳っており、その悪事に気付いた主人公の父が口封じのため殺されて、特殊部>>続きを読む
監督・脚本のローラ・チンの実体験をベースとした作品。
作中で主人公ドリスが読んでるタブロイド誌がブラピとジェニファーアニストンの離婚をトップ記事に持ってきてて、エモが爆発した。
ドリスの友達が持ってる>>続きを読む
最前線で国を守ってるのは、家族がいて
パンケーキが好きな普通の人間なんだよな…。
めっっっっちゃ好きな世界観。
流し見で見始めて、
途中から食い入る様に観てた。
こういう映画でしか摂取できない栄養素がある気がする。
エモときゅんの。
作中ではタイムスリップとして描かれてたけど、>>続きを読む
選択的夫婦別姓や離婚後の共同親権強制採択など、今のこの時勢にこの作品を観た意義を強く感じながらだーだー泣いた。
やりたいことをやればいい。
なりたいようになればいい。
誰かの許可はいらない。
あなた>>続きを読む
今日で事故から10年というニュースを目にし、配信開始直後にウォッチリストに入れておきながらも
作品テーマの重厚さゆえずっと再生出来ていないことを思い出しました。
子どもが亡くなる作品はバウンダリーがあ>>続きを読む
エンドロールでリメイクと知りました。
『悪いことをしたけれど、悪い人じゃない』というナムジュヒョクのセリフに
時代が作る人格について考えさせられました。
グラントリノのクリントイーストウッドのような>>続きを読む
色々とLIFTしてた。
チームメンバーみんな仲良しでかわいい。
多分明日には観たことさえ忘れてると思うけど、倫理観のある泥棒というパラドックスは好き。
1時間ちょいで犯罪組織潰すチョンジョンソちゃん最高。
痛々しいシーンやグロかったり悲しかったりするシーンはずっと目を伏せてたけど
最後の火炎放射器は売人おばあちゃんが可愛かったので観れました。
そも>>続きを読む