このレビューはネタバレを含みます
25年ぶりの家族との再開が1番の感動ポイントかと思ったけど、サルーを育ててくれた両親の深い愛情に泣けた。
ストリートチルドレンになって人攫いや児童売春らしき汚い大人達ばかりだったから、初めてサルーと>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ストーリーは重厚、コメディ要素もほどよくて重々しくないし判決が決まってからは涙なしでは見られない。
1・2・3でお父さんが姿を見せなかったシーンが辛すぎる。
この映画のモチーフとなった事件はあるらし>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
インバウンドによって文化や価値観の違いで問題がよく取り沙汰されている昨今だから映画に出てくる過激派の気持ちは全く分からんことも無いけど、自国にこんなヤバい奴がいるのは嫌すぎる
観光客が目の前で危害を>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
未来が変わることはない点と移動した時間の相手が別の時間からきたんだと認識出来る点がとても良かった。
どのエピソードも良かったけど認知症の妻に会いに行くパートは涙がとまらなかった。
看護師と病人ではな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
話は胸糞だけど面白かった。
恋人を失っても、彼が残してくれた赤ん坊のおかげで人生を歩んでるいける、、
と思っていたらストーカーからの手紙で私との間にできた子どもですと真実を知らされるなんて絶望的すぎる>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
途中から泣きすぎて観れなかった。
自分の最愛の相手を昔の恋人と勘違いして接していたことに気づいたスジンはどれだけチョルスを傷付けただろうと自分を責めたことか。
施設からチョルスに宛てられた手紙は元気>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
予告を見る限りでは、湊と美海をメインにストーリーが進行していくんだろうなと思ってた。おおよそ相違はないけど個人的に琉晴の存在が本っ当に良かった。
学生の頃は思いを寄せてる美海が先輩に恋心を抱いてるこ>>続きを読む
ストーリーはおおよそ先読みが出来るが、どうやってその展開に持っていくんだろうという解答を見ているようで面白かった。
退屈さを感じるところもあるけど、良かれと思った行いが災を招いたり、あの時ああしていれば・・・と後悔してしまう経験に思いがけない幸運に出会えたりと。
自分の人生と照らし合わせながら見れて面白かった。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映画としての面白さは言わずもがな、実話ベースというのが驚き。
シリアスな作品をイメージしていたけど、終始ユーモアに溢れているし人徳がなせる業を形にしたような映画で、人の温かさが心地よく現代の人たちが観>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ここまで絶望的なバッドエンディングは久しぶりに見たかも。
しかし、なぜ武器などを持っていない者に対して抵抗することなく為されるがままなのか疑問。
あまりに加害者サイドの思うままに事が進みすぎて退屈だっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
残念ながら期待は超えず。
そもそもストーリーが安直すぎる。
クズ男が別の女に惹かれてフラれて元カノの大切さを知ってヨリを戻したがるというテンプレすぎる流れ。
街中でレコーディングをするのも迷惑極まりな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
100分余りでこの満足度。
めちゃくちゃ面白かった。
犯人が初期段階で分かっているから、ここからどう展開されていくのだろうというワクワクがある。
フェーズが分かれていて、急に暴力団の事件が始まって?>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ネットの確証のない情報に踊らされる人々や、物資不足、ワクチン接種の是非を説いたりなど新型コロナ感染の過程を予見していたような作品で驚いた。
媒介の原因となっているのがコウモリというのがまたなんとも。
このレビューはネタバレを含みます
前半で2人の関係が深く刻まれていく過程がじっくりと描かれているからこそ、再会を果たしてからが涙無しでは見られない。
携帯を持たない理由やコンサートでの涙、糸電話で伝えようとしていた言葉に突然姿を消し>>続きを読む
上映当時は類を見ない作品として高く評価されたんだろうけど、現代の作品と比較すれば劣るのは仕方ない。
とにかくストーリーがお粗末。
テンポは悪いし無駄なシーンが多いし。
いつまで追いかけっこしてるんだ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
お母さんが逃げ出した1人暮らしのアパートで息子達と会話している光景を見ていると、父親がいなければこんな結末を迎えていなかったのではと思えた。
父親が来る前後でアパートの映り方が全く違っていて凄いと思>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映画時間が短いから展開はそこまで拡がらず出てくる登場人物も限られているけど、だからこそ1人1人にかける時間がしっかりとあって感情移入がよく出来た。
未来がどうなっているのか、もう少し深掘りして欲しい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
統合失調症によって創られた人物達がユニークで面白かったけど、本人はとても辛いんだろうな。
攻撃的な人格の男がラストでバットを手放して俺の負けだって感じになってたのはほっこりした。
母親と恋人と神父が>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
子供向け映画には変わりないけど、実は親友が良いやつだったりとストーリーがしっかりしていて面白かった。
フルークの演技はCG技術等を使わず本当に犬が演じているのかな?
水の中に落っこちるシーンや怪我を>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
劣化版SAWみたいな作品。
復讐モノにしては地味すぎる。
面白くないことはないけど突出した魅力がなく薄味な作りになっていて残念。
柴咲コウが自然体でフランス語話してたのは凄い。
このレビューはネタバレを含みます
ストーリーはそれなり。
途中退屈でもう少し尺短めで良かった。
昔のアイロボットという映画は映画として楽しんだ思い出があるけど、20年を経た今この映画での出来事が現実的に起こりうる想像が出来るのが恐ろ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
新年初映画鑑賞。
B級ホラーを予想してたけど思った以上にストーリーが良かった。
どちらかと言うと仄暗い水の底からのような人間ドラマに重きを置いてる作品。
監督はそこから着想を得たんじゃないかと思った。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初の韓国アニメ鑑賞。
ストーリーは世にも奇妙な物語のようで想像してたより面白かった。
作画が初期のキングダムのようなチープさで次第に慣れるけど人によっては受け付けられない気もした。
主人公の歪んだ>>続きを読む