マイベスト
フットスクラブおすすめ商品比較サービス
マイベスト
フットスクラブおすすめ商品比較サービス
  • フットスクラブのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • フットスクラブのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • フットスクラブのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • フットスクラブのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • フットスクラブのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

フットスクラブのおすすめ人気ランキング【2025年】

かかとの古い角質を砂糖や塩などの粒子でからめ取る「フットスクラブ」。日常のケア目的だけでなく、プレゼント用のおしゃれな商品を探している人もいるのではないでしょうか。ドラッグストアで購入できるプチプラブランドから、ボディショップなどの人気ブランドまでさまざまな商品があるので、一体どれを選べばよいかわからないですよね。

そこで今回は、フットスクラブのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。フットスクラブの正しい使い方もレクチャーしているので、ぜひチェックしてくださいね。

2025年02月05日更新
藤原リカ
監修者
ヘアメイクアップアーティスト/植物療法士
藤原リカ

タレント・女優・アーティスト・モデルなどを担当するヘアメイクアップアーティスト。ThreePEACE所属。ヘアメイクとしてTV・CM・雑誌・LIVEなどで活動する傍ら、植物療法士(フランス植物療法医学普及協会(AMPP)認定)の資格を活かして美容ライターやセラピストとしても活躍中。化粧品のカラー監修やヘアアイロンSALONIA診断コンテンツの監修も行っている。 自身の生まれたときからの酷いアトピー性皮膚炎を克服したこともあり、オーガニックコスメの知識も豊富で定評がある。

藤原リカのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

フットスクラブの選び方

それでは、フットスクラブを選ぶ際のポイントを見ていきましょう。
1

使いやすいタイプを選ぼう

フットスクラブは大きく分けてクリームタイプ・ジェルタイプ・バータイプの3種類。それぞれの特徴を押さえ、自分が使いやすいものを選びましょう。

指の間など細かい部分には「クリームタイプ」「ジェルタイプ」がおすすめ

指の間など細かい部分には「クリームタイプ」「ジェルタイプ」がおすすめ

細かいところまでケアしたいなら、クリームタイプやジェルタイプがおすすめ。ジャーやチューブに入った商品が多く展開されています。


粒のようなスクラブ剤が含まれているため、ザラッとした手触りが特徴。ケアしたい部分に適量をのせ、マッサージするように使いましょう。指の間までしっかりケアできるので、足のニオイが気になる場合にも効果的ですよ。

日常のケアに取り入れるなら「バータイプ」を。減りにくく持ちがよい

日常のケアに取り入れるなら「バータイプ」を。減りにくく持ちがよい

日常的なお手入れには、長持ちしやすい「バータイプ」が使いやすいでしょう。気になるところに当ててクルクルとこすりつけるだけで角質を落とすことができます。


肌に当てた部分からすり減っていき、持ちがよいのが特徴。角質を取りすぎることなく、長く使えますよ。

2

粒子の成分にも注目!敏感肌の人は塩より砂糖がおすすめ

粒子の成分にも注目!敏感肌の人は塩より砂糖がおすすめ

敏感肌の人には、砂糖を使用したシュガースクラブがおすすめ。粒子が小さく、やさしい使い心地で比較的肌への負担も少ないのが特徴です。


フットスクラブには、塩を使用したソルトスクラブが多く見られますが、粒子が粗くハードな使い心地なので敏感肌の人には向きません。米ぬかやアーモンドなどの天然成分由来スクラブもやさしい使用感ですが、ほかのスクラブに比べて洗浄力が弱い場合があるので注意しましょう。

3

洗浄成分や保湿成分が配合されているかチェック

洗浄成分や保湿成分が配合されているかチェック

フットスクラブを選ぶときには、角質を除去するだけでなく皮脂吸着や保湿も一緒にできるものがおすすめ。足のニオイが気になる場合は、ニオイの元となる汚れをしっかり吸着して除去する効果のある炭などを配合したものを選ぶとよいでしょう。


また、保湿効果にも注目。尿素やオイルが配合されていると洗い流したあともしっとりするので、乾燥が気になる人におすすめです。

4

自分好みの香りを選べば、気持ちもあがる

自分好みの香りを選べば、気持ちもあがる

フットスクラブにはいろいろな香りのものがあるので、香りにこだわって商品を選ぶのも1つの方法です。定期的に使うものだからこそ、妥協せず自分の好きな香りの商品を探してみてください。


よい香りのものを使用すれば、香りの効果で足のニオイもカバーできるでしょう。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

フットスクラブ全16商品
おすすめ人気ランキング

人気のフットスクラブをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年02月05日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
分類
スクラブ成分
1

グラフィコ

フットメジ 薬用足石けん

グラフィコ フットメジ 薬用足石けん 1

W有効成分+24種のハーブでムレたニオイや菌を撃退

医薬部外品

天然成分

2

ショールズ ウェルネス カンパニー

Dr.Scholl足裏スクラブソープ

ショールズ ウェルネス カンパニー 足裏スクラブソープ 1

角質ケア3ステップを1つで叶えるオールインワンスクラブソープ

化粧品

植物由来成分

3

オーピーアイジャパン

プロスパ エクスフォリエート スクラブ

オーピーアイジャパン プロスパ エクスフォリエート スクラブ 1

シュガークリスタルと保湿成分がなめらかな肌に

化粧品

シュガー

4

ニールズヤードレメディーズ

パミスフットスクラブ

ニールズヤードレメディーズ パミスフットスクラブ 1

大小のスクラブで肌をなめらかに整える

化粧品

ピーチシード、軽石

5

ライオン

サロンフット 角質ピーリングスクラブ

ライオン サロンフット 角質ピーリングスクラブ 1

トウモロコシ&こんにゃく由来のスクラブですっきり

化粧品

ポリ乳酸、マンナン

6

グラフィコ

薬用フットソープ D1 爽快ミント

グラフィコ 薬用フットソープ D1 爽快ミント 1

足のニオイにアプローチする2種の有効成分を配合

医薬部外品

アンズ種子

7

丸藤

薬用フットマッサージソープ

丸藤 薬用フットマッサージソープ 1

乾燥やニオイを防げる、足専用のスクラブソープ

不明

不明

8

SABON Japan

SABONフットスクラブ

SABON Japan フットスクラブ 1

マッサージしながら気になる足元の角質をオフ

化粧品

不明

9

粧美堂

フットスクラブスプレーPT2536

粧美堂 フットスクラブスプレー 1

スプレーするだけで古い角質をくるくるオフ

不明

不明

10

ネサンス

マニス フットスクラブペースト

ネサンス マニス フットスクラブペースト 1

くるくるするだけで角質オフ。美容成分もたっぷり配合

化粧品

アンズ種子

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

グラフィコ
フットメジ 薬用足石けん

フットメジ 薬用足石けん 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
3,072円
やや高価格
最安価格
3,072円
やや高価格

W有効成分+24種のハーブでムレたニオイや菌を撃退

ムレたニオイや菌が気になる人におすすめの薬用足石けんです。有効成分のイソプロピルメチルフェノールとグリチルリチン酸ジカリウムが、足裏を殺菌・消臭。さらに、AHA配合で角質を柔らかくし、24種類のハーブと3種類のスクラブで足をすっきりと洗い上げます。

分類医薬部外品
スクラブ成分天然成分
ランキングは参考になりましたか?
2位

ショールズ ウェルネス カンパニー
Dr.Scholl足裏スクラブソープ

最安価格
769円
やや低価格

角質ケア3ステップを1つで叶えるオールインワンスクラブソープ

アンズ種子とベントナイトのスクラブに加え、角質を柔らかくする乳酸を配合。石けんを足に当ててなでるようにマッサージするほか、付属のネットで泡立てるときめ細やかな泡が足指の間まで入り込みます。保湿成分のスクワラン配合で角質ケア後にしっかり保湿できます。

分類化粧品
スクラブ成分植物由来成分
3位

オーピーアイジャパン
プロスパ エクスフォリエート スクラブ

最安価格
1,930円
中価格

シュガークリスタルと保湿成分がなめらかな肌に

柔らかい質感のシュガークリスタルが、古い角質を取り除いて肌をなめらかに整えます。フルーツエキスやアボカドオイルが配合されており、肌に必要なうるおいをキープ。136g入りのほかに、249g入りの大容量タイプも販売されていますよ。

分類化粧品
スクラブ成分シュガー
4位

ニールズヤードレメディーズ
パミスフットスクラブ

最安価格
3,300円
やや高価格

大小のスクラブで肌をなめらかに整える

ピーチシードと軽石パウダーの2種類のスクラブが、足の裏やかかとのガサガサをなめらかに整えます。カレンデュラやカモミールなどのハーブを配合し、うるおいを与えてやわらかな肌に。ミントやメイチャンの香りがついており、使うたびにフレッシュな気分になれるでしょう。

分類化粧品
スクラブ成分ピーチシード、軽石
5位

ライオン
サロンフット 角質ピーリングスクラブ

最安価格
2,853円
やや高価格

トウモロコシ&こんにゃく由来のスクラブですっきり

角質除去・ニオイケア・保湿の3つを同時に叶えられるディープクリア処方を採用。トウモロコシとこんにゃく由来のWスクラブを配合し、古い角質をやさしく除去します。バスタイムで心地よく使える、爽やかなシトラスミントの香りつきです。

分類化粧品
スクラブ成分ポリ乳酸、マンナン
6位

グラフィコ
薬用フットソープ D1 爽快ミント

最安価格
739円
やや低価格

足のニオイにアプローチする2種の有効成分を配合

有効成分としてイソプロピルメチルフェノールとグリチルリチン酸ジカリウムを配合した、薬用足石鹸です。さらに薬用炭も含んでおり、体臭や汗臭など気になるニオイにしっかりアプローチ。24種類のハーブエキスや、大きさ・硬さの違う3種のスクラブも入っているので、肌をうるおしながら角質ケアができます。

分類医薬部外品
スクラブ成分アンズ種子

乾燥やニオイを防げる、足専用のスクラブソープ

丸藤の薬用フットマッサージソープ「ふっつるん」は、足専用のスクラブソープです。細かい粒子が古い角質や汚れを取り除き、つるつるの足裏を実現します。また、32種類の植物エキスにより保湿され、足の乾燥やニオイを防げますよ。

分類不明
スクラブ成分不明

マッサージしながら気になる足元の角質をオフ

なめらかに広がるジェル状のクリームでマッサージしながら、硬くなりがちな足の角質を取り除きます。スクラブ成分は細かく砕いたアーモンドの粒子で、肌に負担をかけずに毎日使えますよ。ミントの清涼感のある香りにメントールのひんやりとした心地よさも加わり、使い心地も良好です。

分類化粧品
スクラブ成分不明

スプレーするだけで古い角質をくるくるオフ

スプレーをしてこするだけで簡単にかかとの角質除去ができるスプレー。保湿成分を配合しているので、角質ケアだけでなく同時に保湿ができて一石二鳥。お手入れが面倒なガサガサかかとを短時間でケアした人におすすめです。

分類不明
スクラブ成分不明
10位

ネサンス
マニス フットスクラブペースト

最安価格
1,518円
中価格

くるくるするだけで角質オフ。美容成分もたっぷり配合

軽石とスクラブが一体になっており、1本で角質落とし・洗浄・保湿の3役をこなします。肌にやさしい4種類のスクラブを配合し、くるくるマッサージするだけで古い角質をしっかりオフ。柿渋由来のカキタンニンやサトウキビエキスなど、肌を引き締める成分も含んでいますよ。

分類化粧品
スクラブ成分アンズ種子

重曹100%の肌にやさしいスクラブ。気になるニオイや角質に

重曹成分のみで作られたフットスクラブ剤で、気になるニオイやかかとのザラつきをオフできます。敏感肌や乾燥肌の人にも配慮し、合成成分は不使用。無香料なので香りが苦手な人でも快適に使え、さっぱりした使い心地がポイントです。

分類化粧品
スクラブ成分不明

たっぷり使える大容量のチューブタイプ

226gの大容量で、清潔に使えるチューブタイプです。スクラブ成分として軽石を配合し、古い角質を取り除いて肌をなめらかにします。シンプルかつスリムなデザインのパッケージなので、置く場所に困りません。

分類化粧品
スクラブ成分軽石
13位

ショールズ ウェルネス カンパニー
ドクターショール ラフスキンリムーバー

最安価格
1,980円
中価格

フルーツ酸とスクラブで、古い角質をしっかりオフ

フルーツ酸AHAと天然軽石のスクラブを配合し、肌をやわらかくして古い角質をしっかり除去。足裏はもちろん、ひじ・ひざなどザラつきが気になる部分に使えます。小さめサイズかつリーズナブルな値段設定なので、気軽に試せるでしょう。

分類化粧品
スクラブ成分軽石
14位

ノルコーポレーション
温感フットスクラブ 冷えずきんちゃん

最安価格
714円
やや低価格

足をじんわり温めながらケアできる。冷え性の人におすすめ

トウガラシエキス・ショウガエキス・溶岩パウダーを配合したスクラブで、冷えた足をやさしく温めながら角質ケアができます。また、肌を傷つけにくいこんにゃくスクラブとクレイパウダーを採用しているため、やさしい使い心地ですよ。植物由来の保湿成分として、チャ葉エキスを配合しています。

分類化粧品
スクラブ成分マンナン
15位

ハウスオブローゼ
フットラボ スクラブペーストN

最安価格
1,320円
中価格

3種のスクラブ成分配合。天然精油の香りで心地よくフットケア

スクラブ成分に軽石・アンズ核粒・シリカの3種を配合し、かかとの古い角質をすっきり除去。センブリエキスや宇治茶エキスなどの保湿成分が入っているため、保湿ケアも同時に叶います。ハッカやユーカリといった天然精油のさわやかな香りがついており、心地よくフットケアできるでしょう。

分類医薬部外品
スクラブ成分軽石、アンズ核粒、シリカ

頑固な角質やニオイを徹底ケアするスクラブ石鹸

分厚い角質をはじめ、足裏全体をしっかりケアできる足用スクラブ石鹸です。アンズ核やクルミ核のスクラブ成分が、古くなった角質やこびりついた汚れを強力にサポート。ニオイをケアする成分として、銀・カキタンニン・ミョウバンも配合しています。

分類化粧品
スクラブ成分アンズ種子

フットスクラブの正しい使い方・注意点は?

フットスクラブの正しい使い方・注意点は?

フットスクラブはやさしく円を描くようにこすりつけましょう。片足につき1~2分程度が目安です。強くこすりすぎたり、長時間使い続けたりするのは要注意。やりすぎはかえって肌にダメージを与えてしまい、角質が厚くなってしまうおそれがあります。


また、角質がふやけた状態で使用すると、必要以上に角質を落としてしまうことも。湯船に長くつかって足がふやけているときは使用を控えたほうがよいでしょう。

おすすめのフットスクラブランキングTOP5

1位: グラフィコフットメジ 薬用足石けん

2位: ショールズ ウェルネス カンパニーDr.Scholl足裏スクラブソープ

3位: オーピーアイジャパンプロスパ エクスフォリエート スクラブ

4位: ニールズヤードレメディーズパミスフットスクラブ

5位: ライオンサロンフット 角質ピーリングスクラブ

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
フットスクラブ関連のおすすめ人気ランキング

軽石

18商品

新着
フットスクラブ関連のおすすめ人気ランキング

人気
フットスクラブ関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

カテゴリから探す