サーキュレーターを導入すると、エアコンの冷暖房を効率よく部屋に行き渡らせられ、節電効果が期待できます。しかし、アイリスオーヤマや無印良品、ニトリ、山善など多くのメーカーが静音モデルや小型モデル、衣類乾燥させやすい360度の首振りができるモデルなどさまざまな商品を展開しており、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のサーキュレーター36商品を集め、7つのポイントから比較して徹底検証。おすすめのサーキュレーターをランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストなサーキュレーターは「大風量で部屋全体を快適な環境にする、静音サーキュレーター」。徹底検証してわかったサーキュレーターの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
住まいの熱環境に関するスペシャリスト。札幌市立大学の教授として、住まい手の想像温度(いま、何度と思うか?)が、エアコンやストーブの調整、窓の開閉行動などの「住みこなし」と関係することを明らかにしている。また、住環境の適切な温度管理の知見を活かして、札幌市円山動物園・甲府市遊亀公園附属動物園のリニューアルデザインに関わり稀少動物の住環境を良質にして繁殖を促す「命のリレー」にも貢献している。 専門家として新聞・テレビ等のメディアでの解説も多数。日本経済新聞・毎日新聞・産経新聞、「ZIP!」・「真相報道バンキシャ!」(日本テレビ)、「めざましテレビ」(フジテレビ)、anan(マガジンハウス)など。
家電プロレビュアー・フリーライターとして15年以上活躍し、主に白物家電や日用品に関する情報を発信。家電をレビューするために一軒家を借りて「家電ラボ」を開設し、サーキュレーターやロボット掃除機のような小型・中型家電から冷蔵庫・洗濯機のような大型家電まで幅広く検証している。
ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。
風速があり空気の撹拌力に優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「20畳以上の部屋でエアコンの風をまんべんなくかき回せる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
静音性が優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「就寝時の部屋で風量を強にしても音が気にならない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
シンプルな操作で使いやすい商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「直感的に操作がしやすく、風量をスムーズに変えられ持ち運びも簡単な商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
電気代の安い商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「1日中つけっぱなしにしても電気代がほとんどかからず、電気代を気にしなくても済む商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
お手入れのしやすい商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「簡単にカバーを外して掃除できて、羽根は水洗いもできる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
風の心地よさが優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「草原に吹く風のような心地よさで、長時間風を浴びていてもストレスを感じない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
設置性が高い商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「脱衣所においても圧迫感が無く、邪魔にならない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
新たに以下の商品の検証を行い、2024年12月24日時点の検証結果に基づきランキングをアップデートしました。
新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
以下の商品を検証し、ランキングをアップデートしました。
以下の商品を検証し、ランキングをアップデートしました。
以下の商品を検証し、ランキングをアップデートしました。
新型コロナウイルスの流行を通じて、換気の重要性が見直された昨今。換気するならサーキュレーターが必要だとなんとなく知っていても、結局のところ扇風機とは何が違うのかわからないという人もいるのではないでしょうか。ここでは、サーキュレーターと扇風機の違いやサーキュレーターを設置することによるメリットをご紹介します。
サーキュレーターと扇風機との違いは、ずばり出てくる風の質。上の画像にもあるように扇風機の風は広がりながら届くのに対し、サーキュレーターの風は遠くまでまっすぐ届くのが特徴です。これによって部屋の空気をかき混ぜたり、部屋干ししている濡れた衣類に強力な風を送ったりできます。
一方で狭い範囲に集中して吹き付けるため、人に当て続けると体がだるくなることも。直接風を浴びて心地よくなりたいなら、扇風機を選ぶべきでしょう。
このコンテンツではサーキュレーターを紹介しますが、扇風機が気になる人は以下のコンテンツを参考にしてくださいね。
とはいえ、風の心地よさは捨てがたいけれど空気循環や衣類乾燥もしたいという人も多いのではないでしょうか。
今回は、サーキュレーターを扇風機として使ったときの風の心地よさも検証しています。結果、実際に風を浴びたモニターから自然な風で心地よいと好評なサーキュレーターがあったので、ランキングをぜひチェックしてくださいね。
最近のサーキュレーターは弱モードにすれば風を調整できるので、必ずしも不快な風が来るわけではありません。しかし、サーキュレーターは背の低い商品が多く、「椅子に座っているときに高いところから風がほしい」というニーズに答えるのは難しいので、そういった人は扇風機を選んだほうがよいでしょう。
サーキュレーターを使うとエアコンの電気代を抑えられるとよくいわれますが、本当に節電になるか気になりますよね。そこで、最高気温が同じだった2日間のうち1日はエアコンのみを使用、もう1日はエアコンとサーキュレーターを併用して消費電力を実測。かかった電気代を算出しました。
結果、エアコンとサーキュレーターを併用したほうが電気代を約9%、7時間で金額にして約2円の節電に成功。微々たる差に思えますが、積み重ねると大きな差が生じます。仮に5月から9月まで毎日使用したとすると、10年でおよそ1万円節約できる計算です。
この数字は夏だけで計算したもの。冬の暖房効率を上げることで、さらなる省エネが期待できるでしょう。
なお、消費電力を比較した2日間の最高気温は同じでしたが、サーキュレーターを使用した日のほうが晴れており、日光が多く入ってきました。より厳しい条件でもしっかりと電気代を節約できたといえます。
せっかくサーキュレーターを購入するなら、有効に活用したいでしょう。今回、住環境デザインの専門家である札幌市立大学の齊藤雅也教授にサーキュレーターの正しい使い方を取材したところ、2つの重要なポイントがわかりました。
まず、部屋の空気を循環させるために使いたいなら首振りをさせる必要はありません。首振りをしたほうが風は広がるのでは?と思うかもしれませんが、大切なのは空気の流れを作ること。首振りだとサーキュレーター本体から出る風と跳ね返ってきた風がぶつかり、空気の流れがうまくできない恐れがあります。
また、夏場に使うなら床と平行な向きにして窓に風を向けましょう。というのも、夏に最も暑くなるのは強い日射が直接当たる窓際。窓ガラスやサッシ、カーテンなどが持っている熱を取り除くことを心がけてください。冷たい空気は下に溜まりやすい性質があるので、エアコンの下に置くとうまく風を行き渡らせられますよ。
もしサーキュレーターを床の近くに置くと家具で風が遮られる場合は、背の高いサーキュレーターがおすすめです。
そもそも窓に日射を入れず、窓が熱を持たないようにさせる工夫もとても有効です。カーテンやブラインドのように窓ガラスの内側を遮へいしても、カーテンやブラインドそのものが熱を保持してしまうため、すだれやよしずのように窓ガラスの外側で日差しを遮へいするアイテムを選びましょう。
最近のサーキュレーターは首振り機能が搭載されるようになったために空気循環目的でも首振りさせる人がいますが、意味がありません。風を直接浴びたいときや、洗濯物を乾かしたいときに首振りを使いましょう。逆にいえば、空気循環のみを目的にしてサーキュレーターを買うのであれば、首振り機能がついていないシンプルな商品で十分ですよ。
サーキュレーターを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「8つのポイント」をご紹介します。
サーキュレーターを選ぶなら、まず気になるのが風の強さですよね。ここでは部屋にあわせてちょうどよいパワーのサーキュレーターを選ぶ方法を解説します。
20畳前後の広い部屋の空気循環に使いたい人は、5m離れた位置で風速を測定した「空気の撹拌力」の評価が★4.5を超えた強力なサーキュレーターがおすすめ。
5mという距離は、20畳の部屋の対角線の長さを想定しています。★4.5以上のサーキュレーターなら5m先まで風がしっかり届くため、広い部屋の端から端まで空気循環ができますよ。
サーキュレーターのパワーを見るときは一般に適用畳数や対応畳数と呼ばれる指標が参考にされていますが、検証したところ畳数が広ければ広いほど風が強くなるとはいえない結果に。スペックだけで決めるのではなく、検証結果をふまえて風量が強いものを選びましょう。
実は、サーキュレーターはエアコンやヒーターと異なり統一された適用畳数の基準がなく、各メーカーが自社基準をもとに「◯畳が目安」と表記しているというのが実情です。マイベストの検証では全商品を同じ測定基準で一律に風速を比較しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
10畳前後の部屋で使うなら、空気の撹拌力が★4.0以上のものを選ぶのがおすすめです。
★4.5以上の商品と異なり5m先ではやや風に物足りなさがあるものの、10畳の部屋の対角線である2.5m先までは風が十分に届きます。一人暮らしにもおすすめですよ。
適用畳数の表示では20畳前後のものが多かったものの、前述のとおり必ずしも20畳あれば十分に風が強いとは限りません。検証結果を参考にして、自分の部屋の広さにあったサーキュレーターを選んでみてくださいね。
サーキュレーターを購入する人の多くは、エアコンの電気代を今よりも安くしたいと考えているはず。サーキュレーター自体の電気代が高かったら本末転倒ですよね。
電気代を抑えたいなら、DCモーター搭載のサーキュレーターがおすすめ。風速を最大に設定し消費電力を実測したところ、1日24時間使用するとDCモーターとACモーターの間で最大20円近くの差が生じることがわかりました。
また、DCモーターのなかでも差があります。やみくもに消費電力が低いものを選ぶと今度はパワー不足に悩まされることもあるので、求める風量のなかで消費電力が少ないものを選びましょう。
10畳前後の部屋で使うなら空気の撹拌力が★4.0を超えた良品計画の「無印良品 360度首振り機能付きサーキュレーター」が、20畳以上の部屋で使うなら空気の撹拌力が★4.5を超えたアイリスオーヤマの「PCF-SDC15T-EC-W」やシャープの「プラズマクラスターサーキュレーター」がおすすめです。
DCモーターは風の調整段階が多かったり、音が静かだったりとACモーターと比べて使い勝手に優れています。電気代が安い点もポイント。本体価格は高い傾向がありますが、買うならDCモーターの商品をおすすめします。
せっかくサーキュレーターを購入するなら、就寝中も使いたいでしょう。実際に静かな寝室でサーキュレーターを使ったところ、30dBを下回る運転音であればほぼうるささを感じませんでした。
多くのサーキュレーターは最弱モードだと30dBを下回りますが、なかには40dBを超えるものも。家電量販店で試すこともできますが、売り場では静かに感じても家に持ち帰るとうるさかったというパターンもありえます。
サーキュレーターを弱・中・強の3モードで実際に運転させた際の運転音をランキングで表示しているので、静音のサーキュレーターがほしい人は参考にしてくださいね。
サーキュレーターを衣類乾燥に使う場合、首振り機能が便利です。とはいえ、首振りの角度は商品によってさまざま。自分はどれを選ぶべきか迷いますよね。そんな人は、部屋干しで使うスタンドの配置をもとに考えるのがおすすめです。
部屋干しの物干しスタンドが1列なら、左右に90度の首振りができれば十分でしょう。一方、物干しスタンドが2列ある場合は、360度首振りできるサーキュレーターがおすすめ。
360度の首振りができれば2列ある大きなスタンドでも洗濯物の真下にサーキュレーターを設置できますよ。ランキング内では各商品の首振り角度を記載しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
サーキュレーターを就寝中や部屋干しに使う際は、オフタイマー機能が便利です。
なかでも、部屋干しで使うなら5時間以上設定できるモデルがおすすめ。生乾き臭を防ぐには、洗濯から5時間以内に乾かし切ることが大切です。設定時間が5時間を下回っていると、乾かしきれなかったときに濡れたまま時間が経ってしまう恐れがあります。
タイマーを設定可能な時間はランキング内で紹介しているので、選ぶ際は意識しましょう。
広い部屋の隅に置いて使うことも多いサーキュレーターは、リモコンで遠くからでも風力や首振り機能を調節できるとサーキュレーターを設置している場所まで移動してから操作せずに済みます。
また、サーキュレーター本体の操作パネルで風量調節をする場合、好みの風量になるまでボタンを連打する必要があるものがほとんど。一方でリモコンは強弱2種類のボタンがあることが多く、風量の微調整がやりやすいでしょう。
さらに、リモコンがついている機種であればスマートリモコンやスマートスピーカーとの連携が可能。自宅に近づいたら運転を開始させてあらかじめ室温を整えさせたり、音声操作をしたりといったスマート家電さながらの操作ができるようになります。できるだけ自動でサーキュレーターを稼動させたいという人は、これらも要チェックですよ。
リモコンさえあれば基本的にスマートリモコンと連携可能ですが、「SwitchBot ハブ」シリーズで知られるSwitchBotの「スマートサーキュレーター」は、アプリ連携で風量を100段階で調節できたり現在の設定をスマホ上で確認できたりとより優れた使い勝手が魅力です。
サーキュレーターはコンパクトな商品が多いものの、それでも設置スペースが足りないという人もいるでしょう。そんな人は、壁掛けタイプのサーキュレーターを検討するのもありですよ。
壁掛けタイプは場所を取らないだけでなく、360度の風向調節が可能なので、部屋の隅々まで風を届けられます。有名メーカーの商品ではないものの、風量調節やオフタイマーといった基本的な機能も備えていました。
ただし、上位商品に比べるとスペックは低め。風量がやや弱く、20畳前後の広い部屋には向きません。加えて、1日あたりの電気代は17.9円と高め。 また、設置するためにはネジで壁に穴を開ける必要があるため、賃貸に住んでいる場合は避けたほうがよいでしょう。
サーキュレーターは、長期間使い続けていると羽根にほこりが溜まってしまうもの。清潔な状態で風を循環させるためにも、定期的なお手入れが必要です。
今回検証した商品のなかには、ドライバーを使わなければならなかったり、そもそもカバーが外れなかったりするものなどがありました。
一方で、簡単にお手入れできたのが工具が不要でカバーをスライドさせるだけで簡単にカバーが外れるもの。お手入れの手間があるとなかなか掃除する気になれないという人は、楽に分解できるものがおすすめです。
サーキュレーターは扇風機と同様、背面にホコリが溜まりやすい傾向があります。おすすめは、扇風機のようにツメを外せば簡単に分解できる商品。なかにはドライバーがないと分解できない商品がありますが、そういった商品はお手入れが面倒なので避けたほうがよいでしょう。
商品 | 画像 | おすすめスコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空気の撹拌力 | 静音性の高さ | 使いやすさ | 電気代の安さ | お手入れのしやすさ | 風の心地よさ | 設置性の高さ | 首振り角度 | 首振り(360度) | 自動首振り可能(左右) | 自動首振り可能(上下) | 手動首振り可能(左右) | 手動首振り可能(上下) | 高さ調節機能 | 羽根の枚数 | 羽根の直径 | 運転音(公称値) | 風速 | 最大風速(実測値) | 運転音(中モード・実測値) | 運転音(最小・実測値) | 運転音(最大・実測値) | リモコン付き | 幅 | 奥行 | 高さ | 高さ(最大) | 重量 | 電源 | コードレス | 搭載モーター | 風量調節段階数 | 1日あたりの電気代 | 消費電力 | 電源コードの長さ | バッテリー容量 | 温度センサー | 人感センサー | チャイルドロック付き | 消臭・脱臭機能 | メモリー機能 | 空気清浄機能 | イオン発生機能 | 制御方式 | タイマー機能 | オンタイマーあり | オフタイマーあり | リズム風機能 | カバー取り外し可能 | 特徴 | 適用畳数 | タイマーの設定可能時間 | アロマ機能 | 除菌機能 | |||||||
1 | シャープ プラズマクラスター|サーキュレーター|PK-18S01-B | 7位 | 長時間快適に使用したい人に。柔らかい風が心地よい | 左右(自動):60・90・120度/上(自動):60度/下(自動):60度/上下(自動):140度 | 3枚 | 18.0cm | 風量4:34dB/風量7:44dB | 不明 | 1.7m/s | 35.9dB | 29.3dB | 50.0dB | 25.3cm | 19.7cm | 32.9cm | 32.9cm | 2.6kg(付属品は除く) | コンセント | DCモーター | 10段階 | 約11.9円 | 21W | 1.8m | マイコン式 | おしゃれ | 30畳 | 1~9時間 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | シロカ siroca|3Dサーキュレーター|SF-A161 | 17位 | 心地よい風をお手頃価格で。最大風量も十分な強さ | 左右:80・120度/上下:90度 | 3枚 | 16.0cm | 不明 | 不明 | 1.8m/s | 39.7dB | 27.6dB | 52.2dB | 21.8cm | 21.8cm | 30.8cm | 30.8cm | 1.8kg | コンセント | DCモーター | 8段階 | 約10.4円 | 28W | 1.75m | 不明 | 不明 | 2・4・6・8時間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
3 | 良品計画 無印良品|360度首振り機能付きサーキュレーター|MJ-OCF18 | 5位 | 電気代を抑えて部屋干しできる。360度の首振りが可能 | 左右:90・120・180・360度/上下:45・90度 | 3枚 | 23.0cm | 45dB未満(最大風量運転時) | 約2.8m/s | 1.5m/s | 36.2dB | 27.8dB | 41.4dB | 21.8cm | 28.2cm | 34.3cm | 34.3cm | 2.0kg | コンセント | DCモーター | 3段階 | 約6.0円 | 弱:7W/中:11W/強:15W | 1.5m | 不明 | 18畳 | 2・4・8時間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | アイリスオーヤマ サーキュレーターアイ|DC JET|PCF-SDC15T-EC-W | 10位 | コンパクトなのに強力な風!静音性も良好なサーキュレーター | 左右:60・90・120度/上下:0~60度 | 3枚 | 15.0cm | 21.5dB(風量1) | 不明 | 1.6m/s | 32.2dB | 29.4dB | 55.3dB | 21.0cm | 21.0cm | 29.4cm | 29.4cm | 1.3kg | コンセント | DCモーター | 8段階 | 約11.9円 | 23W | 1.8m | マイコン式 | 28畳 | オンタイマー:4・6・8時間/オフタイマー:2・4・8時間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | 山善 YAMAZEN|DCサーキュレーターZERO|YKAR-SDX15 | 26位 | 衣類乾燥で使いたい人に。360度首振りで部屋干しに対応 | 左右:45・90・180・360度/上下:30・60・90度 | 3枚 | 15.0cm | 不明 | 不明 | 1.5m/s | 35.9dB | 27.3dB | 50.4dB | 22.6cm | 21.8cm | 31.9cm | 31.9cm | 1.8kg | コンセント | DCモーター | 10段階 | 約8.9円 | 21W | 1.6m | マイコン式 | 24畳 | 1~8時間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | モダンデコ AND・DECO|360度首振りサーキュレーター マイナスイオン搭載タイプ|yy02-i-sgy | 29位 | 360度首振りできる低価格モデル。カラーが豊富 | 360度スイング:360度/左右首振り機能:75度 | 3枚 | 16.5cm | 約29dB(風量1) | 6.6m/s | 1.6m/s | 35.8dB | 27.7dB | 51.4dB | 25.4cm | 24.4cm | 35.0cm | 35.0cm | 1.9kg | コンセント | DCモーター | 10段階 | 約8.9円 | 18W | 1.4m | マイコン式 | おしゃれ | 不明 | 1〜7時間 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | ドウシシャ 全分解式サーキュレーター|FCZ-182DWH | 15位 | 広い部屋で使用したい人に。大風量で広範囲に風が届く | 左右(自動):60度/上下(自動):85度 | 3枚 | 18.0cm | 35dB以下(静音モード) | 不明 | 1.8m/s | 41.4dB | 31.7dB | 51.9dB | 23.0cm | 22.5cm | 34.0cm | 34.0cm | 1.9kg(本体のみ) | コンセント | DCモーター | 12段階 | 約10.4円 | 50Hz:18W/60Hz:17W | 1.8m | マイコン式 | 20畳 | 1~8時間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | EPEIOS JAPAN サーキュレーター|EPCF704 | 16位 | 静かな環境を好む人に。アプリ連携もできて使い勝手が良好 | 左右:30度、60度、90度/上下:100度 | 3枚 | 17.0cm | 22~50dB | 不明 | 1.5m/s | 39.7dB | 22.3dB | 53.0dB | 25.5cm | 30cm | 71.2~90cm | 90cm | 2.9kg | コンセント | DCモーター | 12段階 | 約19.3円 | 35W | 1.7m | 不明 | 約24畳 | 1〜12時間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 電響社 ZEPEAL |ブンブンサーキュレーションファン|ZSL-D3KA | 30位 | 衣類乾燥モードを搭載。ふんわり届く風で扇風機代わりにも | 左右:90度、120度/上下:90度 | 3枚 | 19.4cm | 不明 | 不明 | 1.5m/s | 31.2dB | 22.1dB | 52.6dB | 約29cm | 約29cm | 約64cm | 約90cm | 4.2kg(付属品を除く) | コンセント | DCモーター | 10段階 | 約11.9円 | 25W | 1.5m | マイコン式 | 不明 | 1~8時間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 東芝エルイートレーディング TOSHIBA|サーキュレーター|TFC-23Y27 | 22位 | 強力な風で部屋の空気を循環。広い部屋での使用にぴったり | 左右:60度・90度・120度/上下:75度 | 不明 | 不明 | 3枚 | 23.0cm | 不明 | 不明 | 1.8m/s | 36.2dB | 23.3dB | 49.5dB(ハイパワー:52.3dB) | 34.0cm | 34.0cm | 90.0cm | 100.0cm | 5.7kg | コンセント | DCモーター | 12段階 | 約13.4円 | 30W | 2m | マイコン式 | 不明 | 1〜12時間 |
首振り角度 | 左右(自動):60・90・120度/上(自動):60度/下(自動):60度/上下(自動):140度 |
---|---|
搭載モーター | DCモーター |
1日あたりの電気代 | 約11.9円 |
適用畳数 | 30畳 |
良い
気になる
シャープの「プラズマクラスター サーキュレーター PK-18S01-B」は、直接風を浴びても快適なサーキュレーターを探している人におすすめです。実際にモニターが風を浴びたところ、とても柔らかい肌当たりの風が心地よいと好評。「目を閉じると草原で風を受けてリラックスできている気持ちになれる」と絶賛する声もありました。快適に長時間使用できるでしょう。
風量を最大にしたときの風量は強く、検証では36か所の風量が合計41.1m/sを記録しました。20畳前後の広い部屋の空気を循環させるのにも十分な風量。静音性も高く、強モードでも50.0dBと比較的静かでした。弱モードも29.3dBとかなり静かで、寝室でも問題なく使用できます。本体は奥行20cm未満とコンパクトで設置場所を選びません。
使いやすさの面では、リモコンで遠隔操作できるのはうれしいポイント。風量は10段階と細かく調整でき、就寝時に静かに運転するおやすみモードも搭載しています。前後のカバーを工具なしで取り外せるのも便利です。羽根も3枚と少なく、お手入れに手間はかかりません。
電気代は1時間あたり約0.5円・1日の使用で約11.9円とサーキュレーターのなかでは平均的です。安くも高くもなく、電気代を抑えたい人でなければそれほど気にする必要はないでしょう。
サーキュレーターのなかでは価格が高めであるものの、風量や使いやすさなどあらゆる面で欠点がありません。グレー・ブラックの配色がおしゃれで、プラスチック感のないデザイン性も魅力です。おしゃれで性能の高い商品を探している人にもおすすめできる商品といえます。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 18.0cm |
運転音(公称値) | 風量4:34dB/風量7:44dB |
風速 | 不明 |
最大風速(実測値) | 1.7m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 10段階 |
消費電力 | 21W |
電源コードの長さ | 1.8m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | マイコン式 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | おしゃれ |
タイマーの設定可能時間 | 1~9時間 |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
シャープ プラズマクラスターサーキュレーター PK-18S01の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
首振り角度 | 左右:80・120度/上下:90度 |
---|---|
搭載モーター | DCモーター |
1日あたりの電気代 | 約10.4円 |
適用畳数 | 不明 |
良い
気になる
シロカの「siroca 3Dサーキュレーター SF-A161」は、風の心地よい商品を価格を抑えてほしい人におすすめ。実際に使用したモニターからは「しっかり風が当たっているのにすごく優しい印象がある」という声も聞かれました。
空気の撹拌力の検証では36か所の合計が38m/sを記録し、風の強さは十分。20畳程度の部屋でも、部屋の換気や空気の循環ができますよ。風量があるため強モードの稼動音は52.2dBとややうるさかったものの、弱モードは27.6dBと静かです。夜間はモードを変更すれば1日中つけっぱなしにできるでしょう。
操作ボタンが多く配置がわかりにくいのは難点ですが、おやすみモードや衣類乾燥モード・室温に合わせて風量を調節するみまもりモードなど、多数のモードを搭載しています。左右最大120度・上下最大90度で首振りでき、風量は8段階で調節可能です。リモコンが付属しており、ソファに座りながらでも操作できますよ。
お手入れはしやすく、工具なしで前面カバーを取り外せます。羽根も3枚と少ないので、ストレスなく掃除できるでしょう。本体はコンパクトかつ重量も約1.8kgと軽量で持ち運びやすく、設置する際に場所を選びません。
1時間あたりの電気代は約0.4円・1日使用すると約10.4円と、電気代も安め。コスパ重視の人に自信を持っておすすめできる1台といえます。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 16.0cm |
運転音(公称値) | 不明 |
風速 | 不明 |
最大風速(実測値) | 1.8m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 8段階 |
消費電力 | 28W |
電源コードの長さ | 1.75m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | 不明 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | |
タイマーの設定可能時間 | 2・4・6・8時間 |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
シロカ 3D サーキュレーター SF-A161の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
首振り角度 | 左右:90・120・180・360度/上下:45・90度 |
---|---|
搭載モーター | DCモーター |
1日あたりの電気代 | 約6.0円 |
適用畳数 | 18畳 |
良い
気になる
良品計画の「無印良品 360度首振り機能付きサーキュレーター MJ-OCF18」は、電気代や本体価格を抑えながら部屋干ししたい人におすすめです。1時間あたりの電気代は約0.3円・1日あたりでは約6.0円と比較したなかでもかなり抑えられていました。1万円以下と価格が安いのも魅力です。
機能面では、360度の首振りに対応。広い範囲に風を送れるので、洗濯物を乾かしやすいでしょう。通常モードで使用したところ、5m先の36か所の風量の合計値は33.7m/sを記録しました。広い部屋の換気や空気の循環ができる風の強さです。十分な風量を持ちながら、モニターからは「大きく体全体に浴びるように風が当たり、ムラがなかった」と好意的な意見が寄せられています。
弱モードの稼動音は27.8dBと静か。さらに本体はコンパクトかつ約2.0kgと軽量なので、部屋を問わず使いやすいのもポイントです。
多くの商品と同様に羽根の枚数が3枚と少なく、お手入れに手間がかかりません。前面カバーはスライドさせるだけで取り外せます。しかし、ボタンの位置が低く、操作しにくい点はネックです。リモコンが付属していないので、遠くからも操作できません。風量の調整はボタンを連続して押す必要があります。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 23.0cm |
運転音(公称値) | 45dB未満(最大風量運転時) |
風速 | 約2.8m/s |
最大風速(実測値) | 1.5m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 3段階 |
消費電力 | 弱:7W/中:11W/強:15W |
電源コードの長さ | 1.5m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | 不明 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | |
タイマーの設定可能時間 | 2・4・8時間 |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
無印良品 360度首振り機能付きサーキュレーターの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
首振り角度 | 左右:60・90・120度/上下:0~60度 |
---|---|
搭載モーター | DCモーター |
1日あたりの電気代 | 約11.9円 |
適用畳数 | 28畳 |
良い
気になる
アイリスオーヤマの「サーキュレーターアイ DC JET PCF-SDC15T-EC-W」は、シンプルでパワフルなサーキュレーターがほしい人におすすめです。本体重量は1.3kgと軽量なうえ、幅・奥行きは21cm以内。設置しやすいコンパクトなサイズながら、比較したなかでもトップクラスの風量を誇ります。空気の撹拌力の検証では、5m先で36か所の合計風量が40.7m/sを記録しました。部屋の換気や洗濯物の乾燥などで活躍するでしょう。
稼動音は強モードで55.3dBとややうるさかったものの、弱モードでは29.4dB・中モードでは32.2dBと抑えられていました。弱・中モードであれば、音を気にせずに使用できるでしょう。
操作パネルがぱっと見てわかりやすく、使い勝手は良好です。風量は8段階と細かく調整でき、リモコンで離れた場所からも操作できます。羽根の枚数が3枚と少ないのでお手入れの手間もあまりかかりません。前面カバーはスライドさせるだけで簡単に取り外せます。
1時間あたりの電気代は約0.5円・1日あたりの電気代は約11.9円と平均的。群を抜いて安いわけではないものの、長時間使用しても電気代はそれほど気にならないでしょう。
サイズが小さいため、体全体に風を当てることは難しいものの、自然で心地よい風を受けられます。コンパクトかつパワフルなので、一人暮らしやワンルームに住んでいる人にぴったりの商品といえます。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 15.0cm |
運転音(公称値) | 21.5dB(風量1) |
風速 | 不明 |
最大風速(実測値) | 1.6m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 8段階 |
消費電力 | 23W |
電源コードの長さ | 1.8m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | マイコン式 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | |
タイマーの設定可能時間 | オンタイマー:4・6・8時間/オフタイマー:2・4・8時間 |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
アイリスオーヤマ サーキュレーターアイ DC JETの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
首振り角度 | 左右:45・90・180・360度/上下:30・60・90度 |
---|---|
搭載モーター | DCモーター |
1日あたりの電気代 | 約8.9円 |
適用畳数 | 24畳 |
良い
気になる
山善の「YAMAZEN DCサーキュレーターZERO YKAR-SDX15」は、衣類乾燥で使いたい人におすすめです。左右に最大360度・上下に最大90度首振りでき、部屋干しする衣類の状況に合わせて対応できます。操作ボタンは横並びで見やすく、ダイヤルを回すだけで風量を調整できるのもうれしいポイントです。リモコンで離れた場所からも操作できますよ。
5m離れた36か所の風量の合計は32.9m/sと、10畳くらいの広さなら問題なく使用できる風の強さです。空気の循環や部屋の換気をしたいときも活躍します。風の当たる範囲は狭いものの、風量を弱めると柔らかで軽やかな肌あたりです。
静音性はかなり高く、弱モードの稼動音は27.3dBでした。就寝時に使用しても音は気になりにくいでしょう。強モードでも50.4dBとそれほど大きくなく、テレビを見ながら使用できます。
お手入れの際は、前面・背面カバーともに工具なしで簡単に取り外せます。羽根の枚数も3枚なので、掃除が楽にできるでしょう。本体の幅と奥行きは20cm程度と小さく、設置するときスペースは必要ありません。重量も約1.8kgと軽いので、移動しやすいでしょう。
消費電力は低く、1時間あたりの電気代は約0.4円・1日に換算すると約8.9円。電気代を気にせず、長時間使用できますよ。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 15.0cm |
運転音(公称値) | 不明 |
風速 | 不明 |
最大風速(実測値) | 1.5m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 10段階 |
消費電力 | 21W |
電源コードの長さ | 1.6m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | マイコン式 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | |
タイマーの設定可能時間 | 1~8時間 |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
首振り角度 | 360度スイング:360度/左右首振り機能:75度 |
---|---|
搭載モーター | DCモーター |
1日あたりの電気代 | 約8.9円 |
適用畳数 | 不明 |
良い
気になる
モダンデコの「AND・DECO 360度首振りサーキュレーター マイナスイオン搭載タイプ yy02-i-sgy」は、部屋干しに使える安価なサーキュレーターを探している人におすすめ。左右360度の首振りに対応しており、洗濯物にまんべんなく風を当てやすいでしょう。価格が1万円以下ながら、比較した同価格帯では珍しくリモコンも付属していますよ。
空気の撹拌力の検証では36か所で合計36.3m/sを記録し、10畳程度の部屋であれば空気を循環できます。しかし、弱モードでも強い風を感じ、やわらかさは感じません。実際に使用したモニターからは「冷たい風が固まってあたるようで体が冷えた」という意見が寄せられています。
静音性は優秀で、弱モードにしたときは27.7dBと静か。就寝時に使用しても眠りを妨げないでしょう。中モードでも35.8dB、強モードでは51.4dBと音の大きさはそれほど気になりません。
羽根の枚数が3枚と少ないのでお手入れは簡単です。前面カバーはスライドさせるだけで、スムーズに取り外せます。本体の幅・奥行ともに25cm前後と小さく、設置場所も選ばないでしょう。
電気代を安く済ませられるのもうれしいポイントです。1時間あたりの電気代は約0.4円・1日運転した場合は約8.9円でした。夏場1日中つけっぱなしにしても、電気代は気にならないでしょう。
ちょうどよい風量に調整しづらかったり、上下の角度調節ができなかったりと気になる点はあるものの、左右に360度の首振りに対応したモデルを低価格で購入できます。カラーリングが6色展開と豊富で、部屋の雰囲気にあわせて選びやすいのも魅力ですよ。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 16.5cm |
運転音(公称値) | 約29dB(風量1) |
風速 | 6.6m/s |
最大風速(実測値) | 1.6m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 10段階 |
消費電力 | 18W |
電源コードの長さ | 1.4m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | マイコン式 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | おしゃれ |
タイマーの設定可能時間 | 1〜7時間 |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
モダンデコ 360度首振りサーキュレーター マイナスイオン搭載タイプの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
首振り角度 | 左右(自動):60度/上下(自動):85度 |
---|---|
搭載モーター | DCモーター |
1日あたりの電気代 | 約10.4円 |
適用畳数 | 20畳 |
良い
気になる
ドウシシャの「全分解式サーキュレーター FCZ-182DWH」は、広めの部屋でも使えるサーキュレーターがほしい人におすすめ。空気の撹拌力の検証では、36か所で合計40.7m/sの風量を記録しました。風量が十分あり、20畳ほどの部屋でも端から端まで風を届けられます。実際に風を浴びたモニターからは「心地のよい風がやや広めの範囲に当たり快適」という声が上がりました。
使い勝手は良好で、風量を12段階と細かく調節できます。左右は最大60度・上下は最大85度の首振りも可能です。リモコンで離れた場所からでも操作できます。しかし、本体のボタンはタッチパネル式で感度がやや悪いのは気になりました。
本体の幅・奥行ともに22cm程度とコンパクトかつシンプルなデザインなので、置き場所には困りません。電気代は1時間あたり約0.4円・1日の使用で約10.4円。長時間使用しても、それほど電気代はかからないでしょう。
静音性は弱モードで31.7dBと比較的抑えられていたものの、中モードで41.4dB・強モードで51.9dBとやや音が気になりました。寝室や夜中に使いたい場合は弱モードを使用しましょう。
広い部屋での使用とお手入れのしやすさを重視する人に適したサーキュレーター。バランスがよく、大きな欠点がありません。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 18.0cm |
運転音(公称値) | 35dB以下(静音モード) |
風速 | 不明 |
最大風速(実測値) | 1.8m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 12段階 |
消費電力 | 50Hz:18W/60Hz:17W |
電源コードの長さ | 1.8m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | マイコン式 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | |
タイマーの設定可能時間 | 1~8時間 |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
首振り角度 | 左右:30度、60度、90度/上下:100度 |
---|---|
搭載モーター | DCモーター |
1日あたりの電気代 | 約19.3円 |
適用畳数 | 約24畳 |
良い
気になる
EPEIOS JAPANの「サーキュレーター EPCF704」は、静かなサーキュレーターを探している人や、アプリ連携できるものを探している人におすすめです。弱モードの稼動音は22.3dBと非常に静かで、就寝時でもほとんど音を感じないレベルでした。スマートフォンによる遠隔操作が可能で、使い勝手も良好です。
強モードにしたときの風の強さも十分で、5m離れた先の36か所の風量の合計は42.8m/s。5m先までしっかり風が届きます。一部に風当たりが少し強いと感じた人もいましたが、風の心地よさも良好で、モニターからは「弱モードでも十分涼しく、肌に触れる風がとてもやさしくて快適」との声が挙がりました。
室温に合わせてパワーを調整する自動モードや、スマホによる遠隔操作など便利な機能が充実。12段階の風量調整や上下左右の首振り機能があるので、思いどおりに使いやすい印象です。タイマー・ライト・チャイルドロックもありますよ。
前面ガードや羽根を取り外せるので、掃除も楽にできるでしょう。しかし、重量は約3kgとやや重いので、移動させるときは注意が必要。また、本体の高さが最大90cmにもなるので、設置場所を選ぶ必要がありそうです。
ネックなのは電気代。強モードをつけっぱなしにした場合、1時間あたり約0.8円・1日あたり約19.3円もかかることがわかりました。とりあえずつけっぱなしにしておきたい人よりは、モード設定やスマホ操作によって効率的に使いたい人に向いているでしょう。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 17.0cm |
運転音(公称値) | 22~50dB |
風速 | 不明 |
最大風速(実測値) | 1.5m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 12段階 |
消費電力 | 35W |
電源コードの長さ | 1.7m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | 不明 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | |
タイマーの設定可能時間 | 1〜12時間 |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
首振り角度 | 左右:90度、120度/上下:90度 |
---|---|
搭載モーター | DCモーター |
1日あたりの電気代 | 約11.9円 |
適用畳数 | 不明 |
良い
気になる
電響社の「ZEPEAL ブンブンサーキュレーションファン ZSL-D3KA」は、空気の撹拌・衣類乾燥・扇風機の代わりなど、幅広く使いたい人におすすめです。強モード使用時の風量は、5m先の36か所で合計33.5m/sを記録。検証した上位商品にはおよびませんが、空気の撹拌力は十分な水準といえます。
直接浴びても心地よい、ふんわりとした風も特徴。モニターからも、「全身にまんべんなく風が広がった」などの声があがりました。稼動音は強モード時に52.6dBとやや大きいものの、弱モードで22.1dB・中モードで31.2dBと、うるさくて困ることはほぼないレベルです。
スマートリモコンとも連携可能で、風量は10段階から選べます。上下左右の自動首振り機能に加え、首振り速度を速める衣類乾燥モードを搭載し、部屋干しでも活躍しそうです。
羽根を外せるうえ枚数も3枚と少なく、お手入れもスムーズ。前面ガードはスライドさせるだけ、背面ガードもツメを外すだけで取り外し可能です。また、電気代は1時間あたり約0.5円・24時間あたり約11.9円で、特別安いわけではありませんが、長時間使用してもそれほど気にならないでしょう。
一方、低めに調節しても約64cmと高さがあり、設置場所はしっかり確保する必要があります。4.2kgで重さもあるため、頻繁に持ち運ぶには向かない印象。とはいえ、家具が多めの部屋でも風を届けやすいのは魅力です。さまざまなシーンで活躍させたい人にはおすすめの1台ですよ。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 19.4cm |
運転音(公称値) | 不明 |
風速 | 不明 |
最大風速(実測値) | 1.5m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 10段階 |
消費電力 | 25W |
電源コードの長さ | 1.5m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | マイコン式 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | |
タイマーの設定可能時間 | 1~8時間 |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
首振り角度 | 左右:60度・90度・120度/上下:75度 |
---|---|
搭載モーター | DCモーター |
1日あたりの電気代 | 約13.4円 |
適用畳数 | 不明 |
良い
気になる
東芝の「サーキュレーター TFC-23Y27」は、広い部屋でも空気をしっかり撹拌したい人におすすめです。空気の撹拌力に優れ、5m先の36か所の風量は合計44.2m/sと、比較した商品のなかでもトップクラスの数値でした。実際に使用したモニターからは「柔らかく心地よい風当たり」と声が挙がっており、長時間当たっても快適に使えるでしょう。
静音性も高く、特に弱モードの稼動音は23.3dBと、ほとんど音が聞こえないほど静か。夜間でも気にせず使えるでしょう。中モードは36.2dB・強モードは49.5dBと、風量を上げても音は大きすぎません。
背面ガードは工具なしで取り外し可能。羽根も3枚と少ないので、簡単にお手入れできます。風量は12段階に細かく調整可能。しかし、本体・リモコンともにボタンを連打しないと風量調整ができません。
本体は背が高いぶん約5.7kgと重いため、部屋間を移動するのには不向き。電気代は1時間あたり約0.6円・1日換算で約13.4円と高く、光熱費がかさみやすいのも難点です。
使い勝手はほかの商品におよびませんが、パワフルで広い部屋でも空気をしっかり循環可能。扇風機のように背が高いので設置場所をやや選ぶ一方、床に家具が多くても問題なく空気を送れます。背が低いサーキュレーターだと風をうまく送れない部屋であれば、ぜひ購入を検討してほしい1台です。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | 不明 |
手動首振り可能(上下) | 不明 |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 23.0cm |
運転音(公称値) | 不明 |
風速 | 不明 |
最大風速(実測値) | 1.8m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 12段階 |
消費電力 | 30W |
電源コードの長さ | 2m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | マイコン式 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | |
タイマーの設定可能時間 | 1〜12時間 |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
首振り角度 | 左右:80度/上下:90度 |
---|---|
搭載モーター | 不明 |
1日あたりの電気代 | 約19.3円 |
適用畳数 | 15畳 |
良い
気になる
レイコップの「Airlico RCL-100JP」は、アロマの香りを風で広げたい人におすすめです。アロマパッドが付属しており、好みの香りを送風できます。
5m離れた36か所の風量の合計は34.8m/sを記録し、10畳程度の部屋で使用するには十分です。適度な強さで空気を循環できます。使用したモニターからも「体全体には当たらないものの、風の強さは適度でよい」という声が聞かれました。
静音性はかなり高く、強モードでも42.5dBとあまり大きくありません。弱モードも26.5dBと小さく、時間帯を気にせず使用できます。
機能はシンプルで操作しやすいのもメリットです。風量は3段階で調整でき、左右最大80度・上下最大90度に首振りできます。離れた場所からリモコンで操作可能です。本体の大きさはコンパクトで、設置の際に場所を取らないでしょう。
一方消費電力が高いのはネック。1時間あたりの電気代は約0.8円・1日に換算すると約19.3円でした。電気代を節約したい人には向きません。お手入れもしづらく、工具を使わないと前面・背面カバーを取り外せませんでした。
電気代やメンテナンスに手間をかけたくない人には向きませんが、好きなアロマを使って香りを楽しめるのはほかにない魅力。好きな香りでリラックスしたい人は、有力な選択肢の1つとなるでしょう。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 18.0cm |
運転音(公称値) | 25~48dB |
風速 | 不明 |
最大風速(実測値) | 1.5m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 3段階 |
消費電力 | 38W |
電源コードの長さ | 1.5m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | 不明 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | |
タイマーの設定可能時間 | 1〜12時間 |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
首振り角度 | 上下(手動):90度 |
---|---|
搭載モーター | DCモーター |
1日あたりの電気代 | 約13.4円 |
適用畳数 | 30畳 |
良い
気になる
バルミューダの「BALMUDA GreenFan Cirq EGF-3200-WK」は、デザイン重視で選びたい人にぴったりです。バルミューダ独自のシャープなデザインで、部屋のインテリアとしても魅力的です。
空気の撹拌力は高く、5m離れた先36か所の風量の合計は40m/sを記録しました。広い部屋の換気をしたいときにも活躍するでしょう。風が当たる範囲はかなり広く、風を浴びたモニターからは「とても爽快感がある」という意見が寄せられています。その一方、風量調節の段階が少なく、ちょうどいい風の強さにするのが難しいという声も聞かれました。
静音性は良好で、弱モードでは28.7dBと音が抑えられています。寝室でも使いやすいでしょう。強モードでも46.6dBと比較的静かで、稼動音はそれほど気になりませんでした。電気代は1時間あたり約0.6円・1日使用した場合は約13.4円と平均的です。
ボタンが1つしかなく、直観的に操作できるのはうれしいポイント。しかし、自動首振り機能がなく、手動で角度を調節する必要があるため、衣類乾燥には不向きでしょう。前面カバーは簡単に取り外せるものの、背面カバーは取り外せません。また、羽根の枚数が9枚と多く、お手入れに時間がかかる可能性があります。
さらに本体の幅は34.0cmと大きく、設置する際に場所を取るでしょう。とはいえ大風量かつ広範囲に風が届く点は魅力。換気のために設置スペースに余裕のある人にもおすすめのサーキュレーターといえます。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 9枚 |
羽根の直径 | 30.0cm |
運転音(公称値) | 不明 |
風速 | 230m/s |
最大風速(実測値) | 1.8m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 4段階 |
消費電力 | 3〜20W |
電源コードの長さ | 1.8m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | 不明 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | おしゃれ |
タイマーの設定可能時間 | |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
バルミューダ GreenFan Cirq EGF-3200の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
首振り角度 | 360度自動首振り |
---|---|
搭載モーター | DCモーター |
1日あたりの電気代 | 約7.4円 |
適用畳数 | 18畳 |
良い
気になる
山善の「YAMAZEN 壁掛けDCサーキュレーター YWRX-BMD18E(W)」は、静かに使える壁掛けサーキュレーターを探している人におすすめです。静音性が高く、弱モードでは25.8dBと使用中の音はほとんど感じないレベル。コンパクト設計であるうえ、壁掛けやクリップ式での取りつけが可能なので、脱衣所やキッチンなど設置場所が限られる狭いところに向いています。
お手入れのしやすさも見逃せません。ガードと羽根は工具不要で取り外しでき、羽根は3枚と少ないのでサッと掃除できまるうえ、丸洗いも可能です。また、電気代は1時間あたり約0.3円・1日使っても約7.4円と安く抑えられるため、光熱費を気にせず使用できるでしょう。
風当たりは心地よく、柔らか。モニターからは「季節やシーンに合わせた使い方ができそう」との声が聞かれました。風量が6段階あり、360度首振り機能つきです。空気循環や衣類乾燥など、風を当てたいところへ向けられます。
ただしリモコンのボタンは少なく、タイマーや風量切り替え時には連打する必要があり少し手間です。また、空気の撹拌力はやや弱め。5m離れた36か所の地点での合計風量は28.6m/sと、比較した商品の平均を下回ったため、広い部屋で使用する際は物足りなさを感じるかもしれません。
とはいえ設置場所を取りにくく、静かに使えてお手入れも楽なのは魅力です。風量が強いとはいえませんが、狭いスペースで使用するのであれば便利に使えるでしょう。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 18.0cm |
運転音(公称値) | 不明 |
風速 | 不明 |
最大風速(実測値) | 1.2m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 6段階 |
消費電力 | 13W |
電源コードの長さ | 1.8m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | 不明 |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | 不明 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | |
タイマーの設定可能時間 | 1・2・4時間 |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
首振り角度 | 60度、120度 |
---|---|
搭載モーター | DCモーター |
1日あたりの電気代 | 約11.9円 |
適用畳数 | 32畳 |
良い
気になる
カドーの「cado 除菌サーキュレーター扇風機 STR-1800F」は、背が高めで洗練されたデザインのサーキュレーターがほしい人におすすめ。モダンな雰囲気の部屋にも馴染みやすい、直線的かつミニマルなデザインが魅力です。
弱モードの音が23.3dBと静かで、使用中もうるさいとまでは感じません。中モードは39.2dB・強モードは51.1dBと、ほかの商品とはあまり差がなかったものの、弱モードなら就寝中につけておいても音が気になりにくいでしょう。
風は柔らかく、扇風機としても使えるでしょう。体に当たる面積の狭さが気になったモニターもいましたが、「長時間当たっていても息苦しさはない」とおおむね好評。空気の撹拌力も悪くなく、強モード使用時の風量は、5m先の36か所で合計33.6m/sを記録しました。10畳程度の部屋なら十分強い風が届きます。
前面ガードは工具なしで取り外せるため、お手入れもおおむねスムーズ。羽根は5枚ありますが、取り外してお手入れ可能です。電気代は1時間あたり約0.5円・24時間あたり約11.9円で、安くも高くもなく、そこまで気にせず使えるでしょう。
一方で、背が高いうえに4.3kgと重さもあり、あちこちに移動させて使うには向きません。スマートリモコンとも連携できますが、自動での首振りは左右のみで、上下の首振りは手動です。急速モードを搭載しているものの、2時間後に自動で弱モードに切り替わる点にも注意しましょう。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 5枚 |
羽根の直径 | 23.0cm |
運転音(公称値) | 最小:21dB/最大:52dB |
風速 | 不明 |
最大風速(実測値) | 1.2m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 4段階 |
消費電力 | 25W |
電源コードの長さ | AC電源コード:0.7m/DC電源コード:1.8m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | マイコン式 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | おしゃれ |
タイマーの設定可能時間 | 不明 |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
cado STREAM 1800F STR-1800Fをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
首振り角度 | 左右:90度/上下:90度 |
---|---|
搭載モーター | DCモーター |
1日あたりの電気代 | 約7.4円 |
適用畳数 | ~30畳 |
良い
気になる
SwitchBotの「SwitchBot スマートサーキュレーター」は、すでにSwitchBot ハブシリーズを持っている人、あるいはこれから買うつもりの人におすすめです。SwitchBot ハブシリーズとの連携で、部屋の温湿度に合わせた自動運転が可能。専用アプリから100段階の風量調節ができたり、スマートスピーカーとの連携で音声操作もできたりします。
コードレスでの設置もでき、浴室やベランダなどコンセントのない場所でも使用可能。フル充電では最大50時間の連続運転ができます。静音性は高く、強モードでも41.2dBと比較的静か。弱モードでは25.6dBと稼動音は気にならず、寝室で使用しても問題ないでしょう。
電気代が抑えられる点もメリット。1時間あたりの電気代は約0.3円・1日に換算すると約7.4円でした。1日中つけっぱなしにしても家計への負担は少ないでしょう。
一方、36か所の風量の合計値は28.2m/sとやや弱く、広い部屋での使用には向きません。風の強さに若干ムラがあるものの、体全体に風が当たりました。実際に使用したモニターからは「肌当たりはやさしく、適度な心地よさを感じられる」と好評です。
後面カバーは外せず、前面カバーを取り外す際は工具を使用する必要があります。本体の羽根も取り外せないので、お手入れには手間がかかるでしょう。
家電をスマート化したい人にはぴったりの商品といえますが、SwitchBot ハブシリーズがないと真価を発揮できません。スマートホームに惹かれる人でなければ候補にはならないでしょう。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 18.5cm |
運転音(公称値) | 24dB(そよ風モード時) |
風速 | 不明 |
最大風速(実測値) | 1.4m/s |
リモコン付き | |
電源 | USB、コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 100段階(アプリ使用で1~100%まで調節可) |
消費電力 | 24W |
電源コードの長さ | 不明 |
バッテリー容量 | 3600mAh |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | マイコン式 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | |
タイマーの設定可能時間 | 1〜9時間 |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
SwitchBot スマートサーキュレーターの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
首振り角度 | 左右:60・90・120度/上:90度/下:15度 |
---|---|
搭載モーター | DCモーター |
1日あたりの電気代 | 約10.4円 |
適用畳数 | 24畳 |
良い
気になる
アイリスオーヤマの「アイリスプラザ サーキュレーター扇風機 STF-DC15T」は、予算を抑えて背の高いサーキュレーターを購入したい人におすすめです。背の高いサーキュレーターでは低価格帯ながらパワフルで、36か所の風量の合計値は36.4m/sを記録。十分な風量があるので、家具の多い部屋でもしっかり空気を撹拌できます。
風がパワフルなぶんモニターの評価は分かれ、「パワフルだが風当たりはやさしい」というモニターもいれば「風が直線的で、肌当たりがよくない」という声も挙がっています。
稼動音も強モードだと54.1dBとうるさめ。一方、弱モードは26.4dBと静かでした。寝室でも問題なく使えるレベルです。
使い勝手も悪くなく、左右最大120度・上下最大90度の首振りに対応し、風量は10段階で調整可能。リモコンが付属するので、離れた場所からでも操作ができて便利ですよ。強弱ボタンで風量調整ができるので、あまりわずらわしさを感じずに操作可能です。
高さがあるため設置場所はやや選ぶものの、2.4kgと背の高い商品のなかでは軽め。持ち運びは比較的しやすいでしょう。電気代は1時間あたり約0.4円・1日換算で約10.4円と安めなので、長時間使っても電気代を抑えやすいのも魅力です。
羽根が外せないため、長く使っているうちにメンテナンスが手間になりやすい点もネックです。とはいえ、空気の撹拌力は十分でで使いにくさもあまり感じません。背の高い手頃なサーキュレーターがほしいなら、購入を検討してみるとよいでしょう。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 15.0cm |
運転音(公称値) | 35dB未満(風量1〜4) |
風速 | 不明 |
最大風速(実測値) | 1.6m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 10段階 |
消費電力 | 25W |
電源コードの長さ | 1.7m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | マイコン式 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | |
タイマーの設定可能時間 | 2・4・8時間 |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
アイリスオーヤマ STF-DC15Tの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
首振り角度 | 左右:120度/上下:90度 |
---|---|
搭載モーター | DCモーター |
1日あたりの電気代 | 約10.4円 |
適用畳数 | 32畳 |
良い
気になる
カドーの「cado STREAM1800 STR-1800-CG」は、シンプルでおしゃれなデザインのサーキュレーターがほしい人におすすめ。グレーのボディはマットな質感で高級感があります。インテリアとしても魅力的です。
強モードの風量は強く、5m先36か所の風量の合計は31.5m/sを記録しました。10畳程度の部屋で使用するのであれば十分な強さです。風は広い範囲でやさしく届き、モニターからは「長時間当たっていても不快にならない心地よい風」という声が聞かれました。
静音性の検証では、強モードが49.7dBと比較的抑えられていました。弱モードも31.2dBと音は大きくなく、あまりうるさく感じないでしょう。静かなぶん消費電力もそれほど大きくなく、1時間あたりの電気代は約0.4円・1日に換算すると約10.4円でした。
背面カバーは取り外せないものの、前面カバーは簡単に取り外せます。羽根の枚数は5枚と多くなく、お手入れに大きく時間を取られることはないでしょう。本体側の操作パネルがファンのすぐ下にあり操作しづらいのがネックですが、リモコンが付属しており、離れた場所からでも操作できます。リモコンで操作することが多い人は気にならないでしょう。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 5枚 |
羽根の直径 | 23.0cm |
運転音(公称値) | 最小:21dB、最大:59dB |
風速 | 不明 |
最大風速(実測値) | 1.1m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 4段階 |
消費電力 | 不明 |
電源コードの長さ | AC電源コード:0.7m/DC電源コード:1.8m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | メカ式 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | おしゃれ |
タイマーの設定可能時間 | 1・4・8時間 |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
カドー STREAM1800の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
首振り角度 | 左右:80度/上下:80度 |
---|---|
搭載モーター | DCモーター |
1日あたりの電気代 | 約4.5円 |
適用畳数 | 20畳以上 |
良い
気になる
ツカモトエイムの「duux Globe DXCF37JP(WT)」は、コンパクトでおしゃれなサーキュレーターがほしい人向きです。2.2kgと軽量であるうえにコードも2.4mと長く、設置場所を選ばないでしょう。シンプルですっきりとしたデザインも魅力です。
電気代は検証したなかでも安く、1時間あたり約0.2円で、24時間使っても5円以下に収まります。電気代を抑えられるため、長時間つけっぱなしにしたい人にもおすすめ。また、弱モード29.8dB・中モード38.1dB・強モード45.7dBと稼動音も控えめで、日中であればそこまで気になることは少ないでしょう。
スマートリモコンと連携可能で、左右上下の自動首振りにも対応。一方、風量調整は3段階にターボモードを加えた4種類ですが、変更時にはボタンを連打する手間がかかります。また、風の心地よさは、「かなり風が強い」「風当たりが柔らかい」とモニターの感想が分かれました。風量調節の幅も狭く、扇風機代わりにはあまり向かない印象です。
コンパクトな分、強モードでの空気の撹拌力もいまひとつ。5m先の36か所は風量の合計が27.2m/sと物足りない数値でした。広い部屋の空気を撹拌したいときは、ターボモードを使うほうがよいでしょう。
羽根は取り外せて枚数も3枚と少なめですが、前面ガードを外してお手入れするにはネジを外す必要があります。背面ガードは外せない仕様で、お手入れのしやすさを重視する人には向きません。撹拌力も強くはないため、狭めのスペースで使う人で、お手入れの手間が苦にならない人向きの商品です。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 18.3cm |
運転音(公称値) | 約26~60dB(風量1~TURBO) |
風速 | 不明 |
最大風速(実測値) | 1.1m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 4段階 |
消費電力 | 約2~42W(風量1~TURBO) |
電源コードの長さ | 2.4m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | マイコン式 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | |
タイマーの設定可能時間 | 2時間、8時間 |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
首振り角度 | 左右(自動):60・90・120度/上下(手動):-30~210度 |
---|---|
搭載モーター | DCモーター |
1日あたりの電気代 | 約14.9円 |
適用畳数 | 約40畳 |
良い
気になる
リズムの「Silky Wind Circulator 9ZFA39RH08」は、二重反転ファンによる大風量が魅力。通常モードで使用したところ、5m先36か所の風量の合計は40.7m/sを記録し、広範囲に風が届きました。強モードでも20畳で使える強力さがあり、さらにターボモードも搭載しています。部屋中の空気を循環できるでしょう。
風量を弱モードに設定すると、柔らかい風が体全体にやさしく当たります。実際に使用したモニターからは「自然な風」と好評でした。長時間使用使用しても不快感はないでしょう。本体はやや幅があるものの、高さや奥行はコンパクトなので場所を取らずに設置できるのもうれしいポイントです。
1時間あたりの電気代は約0.6円・1日あたりだと約14.9円です。風量が強いためか、比較したほかの商品より少し電気代がかかりました。
使い勝手の面では、風量調節の際にボタンを連打する必要があるのは惜しいポイントです。自動首振り機能も搭載されていません。お手入れ時にツメを外してから前面カバーを外す点と、羽根が7枚と多い点も気になりました。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 7枚 |
羽根の直径 | フロント:17.5cm/リア:18.5cm |
運転音(公称値) | 27dB |
風速 | 6.4m/s |
最大風速(実測値) | 1.8m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 6段階 |
消費電力 | 2.3〜57W |
電源コードの長さ | 2.0m(AC電源アダプター) |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | 不明 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | |
タイマーの設定可能時間 | 1・4・8時間 |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
首振り角度 | 左右:60・90・180度/上下:-5~85度 |
---|---|
搭載モーター | DCモーター |
1日あたりの電気代 | 約8.9円 |
適用畳数 | 不明 |
良い
気になる
アントレックスの「Stadler Form Leo サーキュレーター 2445」は、持ち運びやすいおしゃれなサーキュレーターを探している人におすすめ。重量1.7kgと軽量かつ本体には大きなレザーハンドルがあります。サイズもコンパクトで、置き場所を選ばないでしょう。シンプルながら洗練されたデザインも魅力です。
5m離れた36か所の風量の合計は30.2m/sあり、10畳程度の部屋なら隅々まで空気が行き渡ります。風の当たる範囲はやや狭いものの、柔らかい風を浴びられました。
首振り機能は左右最大180度・上下は-5〜85度に対応しています。リモコンで離れた場所から操作できるのはうれしいポイントです。風量は4段階で調整できますが、ボタンを連続で押さないといけません。前後のカバーは工具がないと取り外せないので、お手入れには手間がかかります。
一方、電気代は抑えられ、1時間あたり約0.4円・1日した場合は約8.9円。1日中つけっぱなしにしても、家計に負担にならないでしょう。
コンパクトで持ち運びやすく、やさしい風を感じられるサーキュレーターです。部屋を移動しながら使用したい人は、ぜひチェックしてみてください。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 15.0cm |
運転音(公称値) | 不明 |
風速 | 不明 |
最大風速(実測値) | 1.2m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 4段階 |
消費電力 | 18W |
電源コードの長さ | 1.4m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | 不明 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | おしゃれ |
タイマーの設定可能時間 | 1・2・4時間 |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
首振り角度 | 左右:75度/上下:90度 |
---|---|
搭載モーター | DCモーター |
1日あたりの電気代 | 約6.0円 |
適用畳数 | 14畳 |
良い
気になる
ニトリの「DCモーターサーキュレーター SS01NC-WH」はコンパクトで節電できる商品がよいなら選択肢に入るでしょう。電気代は1時間あたり約0.2円・1日使っても約6.0円と低め。1日中使っても電気代がかさみにくいのがうれしいポイントです。
本体がコンパクトで、設置場所を選びにくいのも利点。1.4kgと軽量なので、部屋の移動にも困りません。
しかし、コンパクトかつ消費電力が低いぶん風は静か。5m離れた36か所の風量の合計は18.0m/sと、部屋全体の空気を循環させるには心もとない印象です。実際に使用したモニターからも、「そもそも風を感じにくい」「涼しさも心地よさも物足りない」と声が挙がっています。
風がとにかく静かとあって、稼動音は弱モードで27.3dB・中モードで34.4dBと静か。寝室でも使えるほどの静音性の高さでした。強モードでも46.2dBと、音が大きすぎるとは感じません。
風量は5段階で、リモコンでの操作が可能です。しかし、本体ボタン・リモコンともに風量調節は連打で行う必要があり、直感的に風量を変えられないのが気になります。
前面ガードはスライドで取り外しでき、背面ガードの取り外しにも工具は必要なし。羽根も3枚と少ないので、簡単にお手入れできます。広い部屋をパワフルに換気したい人には不向きですが、節電しながら狭い部屋で使いたいのであれば、候補となるでしょう。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | 不明 |
手動首振り可能(上下) | 不明 |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 15.5cm |
運転音(公称値) | 不明 |
風速 | 最大風量運転時:約6.2m/s(50/60Hz) |
最大風速(実測値) | 1.0m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 5段階 |
消費電力 | 16W |
電源コードの長さ | 1.6m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | 不明 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | |
タイマーの設定可能時間 | 最大7時間(1時間毎) |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
首振り角度 | 360度 |
---|---|
搭載モーター | DCモーター |
1日あたりの電気代 | 約17.9円 |
適用畳数 | 最大約26畳 |
良い
気になる
高昇の「サインキングダム サーキュレーター」は、壁掛けのサーキュレーターがほしい人におすすめです。本体のサイズは幅は31.2cmとコンパクトで、壁掛けができるので床のスペースを開けられます。卓上設置にも対応しており、設置場所の自由度が高いといえるでしょう。
風量も強く、実用的です。空気の撹拌力の検証では、36か所での風量の合計が34.2m/sを記録しました。10畳程度の広さであれば、隅々まで風が届きます。しっかり風を感じられ、使用したモニターからは「適度な強さの風が体全体にあたって心地よい」と好評でした。
360度の首振り機能を搭載しており、広範囲に風を送れます。風量は3段階で調整でき、リモコンで遠隔操作が可能です。一方でお手入れはしにくく、前面・背面カバーを取り外すときは工具でネジを外す必要があります。壁の高い位置に設置した場合、掃除に時間がかかるでしょう。
電気代が高めなのもネック。消費電力から電気代を計算したところ、1時間あたり約0.7円・1日に換算すると約17.9円でした。静音性の評価も伸び悩み、弱モードでも稼動音が33.1dBと大きめです。寝室での使用は向きません。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 17.5cm |
運転音(公称値) | 35dB以下(風量1設定の場合) |
風速 | 不明 |
最大風速(実測値) | 1.4m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 3段階 |
消費電力 | 40W |
電源コードの長さ | 1.9m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | 不明 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | |
タイマーの設定可能時間 | 1〜12時間 |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
首振り角度 | 上下:約90度/左右:約60度 |
---|---|
搭載モーター | ACモーター |
1日あたりの電気代 | 約16.4円 |
適用畳数 | 22畳 |
良い
気になる
スリーアップの「WOOD STYLE ACサーキュレーター CF-AZ0615GG」は、ナチュラルな雰囲気のサーキュレーターがほしい人におすすめ。コンパクトサイズで、設置も省スペースです。
上下左右の自動首振りに対応し、スマートリモコンとも連携できます。操作後30秒後に減光するモードがあり、就寝時にも便利。とても静かとまではいえないものの稼動音もある程度は抑えられていて、弱モード32.8dB・中モード39.9dB・強モード45.2dBと大きすぎません。弱モードであれば、長時間つけていても音が気になることはなさそうです。
風はふんわりとしていて、モニターからは「風に揺らぎも感じられ、浴びていて気持ちよい」と好評でした。空気の撹拌力の検証では、強モード使用時に5m先の36か所で風量は合計31m/sを記録。風が非常に強いというわけではないものの、10畳程度の部屋なら奥まで風が届くレベルです。
羽根は3枚と少なく取り外しも可能ですが、前面ガードを外すツメが固く、素手での作業が難しい点はネック。また、ACモーター搭載ゆえに電気代が安いとはいえず、1時間あたり約0.7円・24時間あたり約16.4円かかります。電気代を抑えつつ長時間つけっぱなしにしたい人には向きません。
お手入れのしやすさや電気代よりも、木目調のおしゃれな見た目に魅力を感じる人向きのサーキュレーターといえます。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 17.4cm |
運転音(公称値) | 不明 |
風速 | 最大6.2m/s |
最大風速(実測値) | 1.2m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 4段階 |
消費電力 | 22W |
電源コードの長さ | 1.5m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | マイコン式 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | おしゃれ |
タイマーの設定可能時間 | 1、2、4時間 |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
首振り角度 | 左右:90度/上下:75度 |
---|---|
搭載モーター | 不明 |
1日あたりの電気代 | 約17.9円 |
適用畳数 | 18畳 |
良い
気になる
しかし、前面カバーは外せるものの羽根や背面カバーの取り外しができず、掃除には手間がかかります。そのうえ電気代が高く、1時間あたり約0.7円、1日あたり約17.9円かかる結果に。検証したなかでも高いほうで、つけっぱなしにしていると電気代がかさんでしまいます。
空気の撹拌力の検証では36か所の合計が21.0m/sと、広いリビングで使用するには風が弱めです。一方で、風量を下げたときに自然の風に近く感じられるのは魅力で、風の心地よさは高評価でした。モニターからは「そよ風のような心地よさ」「まんべんなく当たり心地よい」との声が。風量の強さは5段階で調節でき、使い勝手も良好です。
静音性は優秀。弱モードで25.2dB、中モードにしても30.1dBと静かな部類に入り、睡眠の妨げになりにくいでしょう。掃除の手間や電気代がそれほど気にならず、ワンルームや1Kの一人暮らしなど、寝室と生活スペースが一緒で狭めの部屋に住んでいる人なら候補になる商品です。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 17.0cm |
運転音(公称値) | 35dB |
風速 | 不明 |
最大風速(実測値) | 1.3m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 5段階 |
消費電力 | 38/36W(上下・左右首ふり時) |
電源コードの長さ | 1.4m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | マイコン式 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | |
タイマーの設定可能時間 | 1・2・4時間 |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
首振り角度 | 上下(手動):360度 |
---|---|
搭載モーター | ACモーター |
1日あたりの電気代 | 約25.3円 |
適用畳数 | 24畳 |
良い
気になる
エヌエフ貿易の「ボルネード サーキュレーター VFAN2-JP」は、レトロな見た目に心惹かれる人におすすめです。20世紀中頃のボルネードデザインを忠実に再現しており、その見た目は唯一無二といっても過言ではありません。ビンテージホワイトのボディは、お部屋のインテリアに自然と溶け込むでしょう。
レトロなぶん機能性は乏しく、使い勝手はいまひとつです。操作はダイヤルを回すだけと簡単ですが、自動首振り機能は搭載していません。お手入れはしにくく、前面カバーを取り外す際にかなり力が必要です。
消費電力も大きく、1日使用したときの電気代は約25.2円とかなりかかります。節約したい人は注意が必要です。静音性は弱モードの稼動音が35.2dBと大きく、就寝時に使用するのに向いていません。
空気の撹拌力の検証では、36か所で風量が合計33.1m/sを記録し、10畳程度の部屋で使用するには十分な風の強さです。風は柔らかく、モニターからは「そよそよと気持ちよくやさしい爽やかな風」という声が聞かれました。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 5枚 |
羽根の直径 | 18.0cm |
運転音(公称値) | 50Hz:33dB(弱)、38dB(中)、46dB(強)/60Hz:32dB(弱)、38dB(中)、45dB(強) |
風速 | 不明 |
最大風速(実測値) | 1.2m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 3段階 |
消費電力 | 50Hz:17W(弱)、22W(中)、35W(強)/60Hz:18W(弱)、24W(中)、35W(強) |
電源コードの長さ | 1.85m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | 不明 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | レトロ、おしゃれ |
タイマーの設定可能時間 | |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
首振り角度 | 上下:約360度(手動) |
---|---|
搭載モーター | ACモーター |
1日あたりの電気代 | 約20.8円 |
適用畳数 | 8畳 |
良い
気になる
アイリスオーヤマの「サーキュレーター PCF-MKM15N-W」は、とりあえず安いサーキュレーターがほしい人なら選択肢に入る商品。価格は3,000円を切りますが、検証した同価格帯の商品のなかでは、風量と弱モードでの静音性のバランスが取れています。奥行約18.4cmとコンパクトなのも魅力です。
風量調整はダイヤル式で、直感的に操作できます。リモコンはなく、左右上下の自動首振り機能やタイマー機能もないため、シンプルな機能性を求める人向き。稼動音は弱モードで27.2dBと控えめなので、就寝中でも気になりにくい印象です。
空気の撹拌力の検証では、5m先の36か所で風量の合計が30.3m/sを記録。風はそこまで強くないものの、10畳程度の部屋なら奥まで届きます。ただし、風当たりは柔らかさに欠け、モニターからは「人工的な印象が強い」との意見もあがりました。扇風機代わりに使いたい人には向かないでしょう。
検証したなかでは電気代も高く、1時間あたり約0.9円・24時間あたり約20.8円かかります。お手入れもしづらく、前面ガードを取り外すのに工具が必要なのに加え、羽根は取り外せません。風量・静音性・電気代は検証した上位商品におよばず、安さ重視なら候補になる商品です。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 14.6cm |
運転音(公称値) | 28.6dB(50Hz)/20.4dB(60Hz) |
風速 | 不明 |
最大風速(実測値) | 1.2m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 3段階 |
消費電力 | 28W(50Hz)/27W(60Hz) |
電源コードの長さ | 1.4m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | 不明 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | |
タイマーの設定可能時間 | 不明 |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
首振り角度 | 左右:約90度/上下:約75度 |
---|---|
搭載モーター | ACモーター |
1日あたりの電気代 | 約26.8円 |
適用畳数 | 50Hz:18畳/60Hz:20畳 |
良い
気になる
アイリスオーヤマの「強力コンパクトサーキュレーター AZ-SC15TEC-W」は、低価格で使いやすい1台。リモコンが付属しており、離れた場所からも風量や首振りの操作ができます。風量の強弱は5段階で調整可能でき、電源を入れたときに前回の設定を引き継ぐのもうれしいポイントです。本体の幅は約20cmとコンパクトなので、設置場所にも困らないでしょう。
その一方、電気代が高いのは気になりました。1時間あたりの電気代は約1.1円・1日あたりでは約26.8円と高額。お手入れもしづらく、羽根を本体から取り外せません。長く使ううちに不満に思う可能性もあります。
空気の撹拌力の検証では、36か所で合計27.5m/sとある程度の風量を記録しました。広い部屋でなければ十分です。風に緩急があり、モニターからは「5月のさわやかな風を連想させるような柔らかい風」と好印象でした。風量がありながら静音性は高く、弱モードだと29.0dBで中モードでは35.6dBです。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 15.0cm |
運転音(公称値) | 35dB未満 |
風速 | 不明 |
最大風速(実測値) | 1.1m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 5段階 |
消費電力 | 50Hz:39W/60Hz:37W |
電源コードの長さ | 1.4m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | 不明 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | |
タイマーの設定可能時間 | 2・4・8時間 |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
首振り角度 | 上下90度 |
---|---|
搭載モーター | 不明 |
1日あたりの電気代 | 約26.8円 |
適用畳数 | 8畳 |
良い
気になる
Amazonの「Amazonベーシック サーキュレーター FT19-16AB-JP」は、3,000円以下と価格が安いわりには風が強めです。とはいえ、お手入れのしやすさや使い勝手を重視する人には向かない商品。羽根を外せないうえ、前面ガードもドライバーで外す必要があり、お手入れしづらい点はネックです。
風量調整はダイヤル式で操作しやすいものの、リモコンはなく首振りは上下のみで操作は手動で行います。左右上下の自動首振りやタイマーなどの細かい機能は搭載していません。
電気代も検証したなかではトップクラスに高く、1時間あたり約1.1円・24時間あたり約26.8円もかかる点には注意が必要。家電全体のなかでは安いものの、つけっぱなしで使いたい人には向かないでしょう。また、風当たりにはムラがあり、モニターからは「自然な心地よさは感じられない」との声もあがりました。
音はうるさくはないという印象で、弱モードは34.0dB・中モードは40.5dB・強モードは46.3dBほどでした。風量も10畳程度の部屋なら十分で、空気の撹拌力の検証では、5m先の36か所で風量合計31.6m/sを記録。コンパクトな分設置はしやすく、安くて風が強いサーキュレーターがほしい人向きの商品です。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 19.2cm |
運転音(公称値) | 不明 |
風速 | 不明 |
最大風速(実測値) | 1.2m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 3段階 |
消費電力 | 35W(強設定時) |
電源コードの長さ | 1.8m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | 不明 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | |
タイマーの設定可能時間 | |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
首振り角度 | 左右自動:約80度/上下手動:上90度、下20度 |
---|---|
搭載モーター | ACモーター |
1日あたりの電気代 | 約20.8円 |
適用畳数 | 8畳 |
良い
気になる
アイリスオーヤマの「コンパクトサーキュレーター PCF-HD15EC-W」は、安価でお手入れしやすい商品を探している人にはおすすめです。前面・背面カバーは工具不要で取り外しでき、掃除の手間は少なめ。サイズもコンパクトで、設置場所にも困りにくいでしょう。
しかし電気代は高めで、1時間あたり約0.87円・1日あたり約20.8円かかります。運転音も大きく、弱モードでも36.3dB。就寝時の使用はあまり向かないでしょう。また、5m先36か所の風量の合計は24.5m/sにとどまり、空気の撹拌力もいまひとつ。遠くまでは届きにくいため、広い部屋の空気循環にはあまり向きません。
とはいえ、風あたりはやさしく、モニターからは「そよ風のような心地よさ」と好評。風量は3段階で調節でき、首振りも左右に80度、上下に最大110度まで可能なので、用途に合わせて柔軟に使い分けられます。操作は本体のダイヤルでしか行えないものの、はじめてでも直感的に扱いやすい点では魅力です。
運転音の大きさや電気代がやや高い点はネックですが、似た形状の同社の「PCF-MKM15-B」よりも格段にお手入れがしやすいため、長く愛用したい人は候補に加えてみてはいかがでしょうか。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 15.0cm |
運転音(公称値) | 35dB未満 |
風速 | 不明 |
最大風速(実測値) | 1.0m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 3段階 |
消費電力 | 27W(60Hz)、29W(50Hz) |
電源コードの長さ | 1.4m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | 不明 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | |
タイマーの設定可能時間 | |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
首振り角度 | 360度 |
---|---|
搭載モーター | ACモーター |
1日あたりの電気代 | 約17.9円 |
適用畳数 | 22畳 |
良い
気になる
Shop Worldの「壁掛けサーキュレーター 000000139367」は、スペースのない場所で使いたい人におすすめです。サイズはコンパクトかつ壁にかけるタイプなので、設置場所を選びません。脱衣所やキッチンなどにも取りつけやすいでしょう。
サイズが小さいぶん、風量はいまひとつ。5m離れた36か所の風量の合計は27.7m/sを記録しました。広い部屋での使用は向きません。風が狭い範囲で直接当たるので、弱モードでも体に浴びると強く感じます。モニターからは「ふわっとした印象とは縁遠い」という意見が寄せられました。
電気代がかかる点もデメリット。1日使用した場合の電気代は約17.9円でした。稼動音も大きく、弱モードでも41.9dBあり、強モードの46.5dBとあまり変わりません。
首振りは360度に対応しており、まんべんなく風を届けられます。リモコンから操作ができるので、高い場所に設置しても問題ありません。お手入れはしやすく、前面・背面カバーはスライドさせるだけで取り外せます。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 15.0cm |
運転音(公称値) | 静:約39.8dB/弱:約42.4dB/強:約48.5dB |
風速 | 不明 |
最大風速(実測値) | 1.3m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 3段階 |
消費電力 | 50Hz:27Hz/60Hz:30W |
電源コードの長さ | 1.8m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | 不明 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | |
タイマーの設定可能時間 | 1〜7時間 |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
首振り角度 | 左右合計50度、正面から真上まで手動約90度(4段階) |
---|---|
搭載モーター | ACモーター |
1日あたりの電気代 | 約22.3円 |
適用畳数 | 10畳 |
良い
気になる
山善の「YAMAZEN サーキュレーター AAS-KW15」は、コンパクトで設置しやすい商品。1.6kgと軽量で持ち運びしやすいうえに、使いやすさも申し分ありません。風量は3段階に調整でき、操作部はダイヤル式なので直感的に操作できます。
しかし羽根の取り外しはできず、お手入れに手間がかかるのがネック。電気代は高く、1時間あたり約0.93円・1日あたり約22.3円かかります。長時間つけっぱなしで稼動させると、電気代がかさむのも難点といえます。
運転音が弱モードで35.6dB・強モードで46.5dBと大きめな点も気になりました。就寝中に使うとうるさく感じる可能性が高いでしょう。
コンパクトゆえに空気の撹拌力も低め。5m先36か所の風量の合計は23.7m/sと、広い部屋での空気循環には物足りないといえます。とはいえ風は柔らかく、実際に試したモニターからは「肌あたりがやさしく、あたっていて疲れない」とポジティブな声が聞かれました。
本体価格は抑えられており操作もしやすいので、安く買いたいなら候補の1つになるでしょう。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 15.0cm |
運転音(公称値) | 約24dB(静音モード運転時) |
風速 | 不明 |
最大風速(実測値) | 1.1m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 3段階 |
消費電力 | 60Hz:29W/50Hz:32W |
電源コードの長さ | 1.6m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | 不明 |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | 不明 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | |
タイマーの設定可能時間 | |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
首振り角度 | 左右:65度/上:90度、下:22.5度(6段階設定) |
---|---|
搭載モーター | ACモーター |
1日あたりの電気代 | 約23.8円 |
適用畳数 | 8畳 |
良い
気になる
しかし、電気代は1時間あたり約1.0円・1日換算で約23.8円と高め。1日中使用すると電気代がかさみやすい点がネックです。ガードを外すには工具が必要で、羽根の取り外しもできず、お手入れも面倒な部類です。
空気の撹拌力も低く、5m先36か所の風量は22.5m/sを記録。広い部屋の空気を循環させるには物足りない性能です。実際に使用したモニターからも「風の当たる範囲が狭く、心地よくない」と声が挙がりました。静音性もいまひとつで、弱モードでも稼動音が32.8dBと大きい点で評価を落としています。
3段階の風量をダイヤルでスムーズに調整できるのは魅力ですが、上下の自動首振りはなく、リモコンも付属しません。コンパクトサイズで置きやすく、1.6kgと軽量なのはメリット。部屋間を移動させて使うには便利でしょう。
低価格なぶん、性能は低め。数千円追加すればより使いやすく省エネな商品が手に入るので、長期的なコストを重視するのであればそちらがおすすめです。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 14.5cm |
運転音(公称値) | 不明 |
風速 | 不明 |
最大風速(実測値) | 1.1m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 3段階 |
消費電力 | 50Hz:33W/60Hz:32W |
電源コードの長さ | 1.4m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | メカ式 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | |
タイマーの設定可能時間 | |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
アイリスオーヤマ PCF-MKM15の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
首振り角度 | 左右自動:90度/上下手動:90度(上向き) |
---|---|
搭載モーター | DCモーター |
1日あたりの電気代 | 約1.5円 |
適用畳数 | 不明 |
良い
気になる
KEYNICEの「サーキュレーター」は、軽量かつコンパクトな1台。重量は0.6kgと片手でも楽々持ち運べる仕様で、幅18×奥行き17cmと設置場所を選びません。
しかし風量は弱く、5m離れた36か所での風量の合計は2.1m/sしかありませんでした。ほとんど風を感じなかったため、空気の撹拌力には期待できません。モニターからも「風が体の周囲を通っていくような気持ち良さはなかった」との声が挙がっています。
お手入れのしやすさもいまひとつ。取り外しできるのは前面カバーのみで、羽根は固定されているうえに5枚と多いので汚れを取りにくいでしょう。操作は本体にあるボタン1つで簡単に行えますが、リモコンはありません。操作時には連打する手間もかかります。
電気代が安く静音性が高い点は魅力ですが、肝心の空気循環能力が物足りないのはネック。冷暖房を効率よく部屋に届ける効果はさほど期待できないでしょう。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 5枚 |
羽根の直径 | 14.0cm |
運転音(公称値) | 不明 |
風速 | 不明 |
最大風速(実測値) | 0.4m/s |
リモコン付き | |
電源 | USB |
コードレス | |
風量調節段階数 | 3段階 |
消費電力 | 弱風モード:約2W、中風モード:3W、強風モード:4W |
電源コードの長さ | 1.5m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | 不明 |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | 不明 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | |
タイマーの設定可能時間 | |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
首振り角度 | 左右:70度/上下:80度 |
---|---|
搭載モーター | DCモーター |
1日あたりの電気代 | 約17.9円 |
適用畳数 | 30畳 |
良い
気になる
WONSEFOOの「サーキュレーター」は、ECサイトで人気の格安モデルですが、性能面では物足りなさを感じます。空気の撹拌力を検証したところ、5m離れた地点での36か所の風量の合計は5.7m/sしかありませんでした。5m離れると風はあまり感じられず、部屋の換気用には向いていません。
風の心地よさも物足りない印象。体に風が当たる感じはするものの、均一な涼しさは得られませんでした。最強モードを使用したモニターからは「当たっているのか当たっていないのかよくわからない」という声も。風量調整は6段階でできるものの、ボタンを連打する必要があり手間がかかります。
お手入れがしにくいのもデメリット。ドライバーを使用しないとカバーが外せないうえ、羽根は取り外せません。1時間あたりの電気代は約0.7円、1日あたりは約17.9円とパワーがないわりに高いのもネックです。
コンパクトな本体サイズと2kg程度の軽量さから、置き場所を選びにくいのは魅力。静音性も高く、弱モードでは25.4dB、中モードでは31.1dBに抑えられていました。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 15.5cm |
運転音(公称値) | 30dB |
風速 | 不明 |
最大風速(実測値) | 0.7m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 6段階 |
消費電力 | 最大28W |
電源コードの長さ | 1.5m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | 不明 |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | 不明 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | |
タイマーの設定可能時間 | 0.5~7.5時間 |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
首振り角度 | 上下(手動):0~90度まで5段階 |
---|---|
搭載モーター | ACモーター |
1日あたりの電気代 | 約23.8円 |
適用畳数 | 不明 |
良い
気になる
ツインバードの「TWINBIRD サーキュレーター KJ-D994W」は、昔ながらのサーキュレーターを思わせるシンプルな1台です。操作方法はダイヤル式で、電源の切り替えや風量調整が簡単にできます。サイズがコンパクトなので省スペースで使用できるのも魅力です。
しかし、機能面では自動首振り機能がなく、手動で角度を調整する必要があります。リモコンがなく、離れた場所から操作できません。前面カバーは取り外せるものの、羽根は本体から取り外し不可能。羽根の掃除がしにくく、お手入れを手間に感じるでしょう。
消費電力は大きく、電気代も高め。1時間あたりの電気代は約1円・1日の間使用すると約23.8円かかりました。コストを抑えたい人には向きません。静音性も低く、弱モードでも42.0dBと比較したほかの商品の中モードの平均よりも大きい結果でした。
5m離れた位置36か所の風量の合計は27.7m/sと控えめで、広い部屋での使用には向きません。風当たりも若干粗めで、使用したモニターからは「風の強さが一定で人工的な感じがする」という声が聞かれました。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 17.5cm |
運転音(公称値) | 60dB以下 |
風速 | 50Hz:約3.17m/s/60Hz:約3m/s |
最大風速(実測値) | 1.4m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 3段階 |
消費電力 | 50Hz:最大36W/60Hz:最大34W |
電源コードの長さ | 1.8m |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | 不明 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | |
タイマーの設定可能時間 | |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
ツインバード サーキュレーター KJ-D994Wの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
首振り角度 | 左右:90・180度 |
---|---|
搭載モーター | DCモーター |
1日あたりの電気代 | 約32.7円 |
適用畳数 | 35畳 |
良い
気になる
エヌエフ貿易の「ボルネード ハイブリッドサーキュレーター STRATA-JP」は、黒を基調とした独特なデザインが魅力。縦長のフォルムがスタイリッシュで、部屋をおしゃれに彩るでしょう。
一方、風の届く範囲はかなり狭く、風量が36か所で合計11.7m/sと強くありません。その一方、送風口が縦に長いためか、風を浴びたモニターからは「風が体全体に広がって心地よい」という声も聞かれました。
電気代もかなりかかります。1時間あたりで約1.4円・1日換算で約32.7円。静音性はいまひとつで、弱モードでも32.3dBと音の大きさが少し気になります。また、スタンドの幅・奥行は30.5cmであったもののファン部分の奥行は44cmと大きく、設置する際に場所を取ります。
独自形状なので、カバーを取り外して羽根をお手入れする必要がないのはうれしいポイントです。風量は5段階で調整でき、首振りは左右90度と180度から選択できます。しかし、タッチパネル式のボタンは音やランプ表示などの操作のレスポンスがまったくなく、やや使いづらい印象でした。
首振り(360度) | |
---|---|
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
高さ調節機能 | |
羽根の枚数 | 不明 |
羽根の直径 | 不明 |
運転音(公称値) | 微風:29dB/弱:35dB/中:43dB/強:50dB/ターボ:53dB |
風速 | 不明 |
最大風速(実測値) | 0.9m/s |
リモコン付き | |
電源 | コンセント |
コードレス | |
風量調節段階数 | 5段階 |
消費電力 | 微風:6W/弱:9W/中:15W/強:28W/ターボ:44W |
電源コードの長さ | 不明 |
バッテリー容量 | |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | マイコン式 |
タイマー機能 | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
リズム風機能 | |
カバー取り外し可能 | |
特徴 | おしゃれ |
タイマーの設定可能時間 | |
アロマ機能 | |
除菌機能 |
マイベストではベストなサーキュレーターを「大風量で部屋全体を快適な環境にする、静音サーキュレーター」と定義。
ベストなサーキュレーターを探すために、人気メーカーの最新商品や売れ筋上位のサーキュレーター36商品を集め、以下の7つのポイントから徹底検証しました。
検証①:空気の撹拌力
検証②:静音性の高さ
検証③:使いやすさ
検証④:電気代の安さ
検証⑤:お手入れのしやすさ
検証⑥:風の心地よさ
検証⑦:設置性の高さ
今回検証した商品
風速があり空気の撹拌力に優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「20畳以上の部屋でエアコンの風をまんべんなくかき回せる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
サーキュレーターから5m離れた地点で、風速計を用いて36か所の風速を測定。36か所の数値を合計した値を風の直進性の指標として評価しました。合計風量が45m/sを上限に、強い風が広範囲に届くものほどおすすめとしてスコア化しています。
静音性が優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「就寝時の部屋で風量を強にしても音が気にならない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
サーキュレーターから1m離れたところに騒音計を設置し、弱・中・強の3モードで実際に稼動させ稼動音を測定。弱モードで23dB・中モードで30dB・強モードで35dBを上限に、静かなものほどおすすめとしてスコア化しました。
シンプルな操作で使いやすい商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「直感的に操作がしやすく、風量をスムーズに変えられ持ち運びも簡単な商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
テスターが各商品をチェックし、観点ごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
サーキュレーターを強モードに設定し、5時間運転しました。ワットモニターを用いて、積算消費電力を測定。0.03kWhを上限に、消費電力が少ないものほどおすすめとしてスコア化しました。
お手入れのしやすい商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「簡単にカバーを外して掃除できて、羽根は水洗いもできる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
テスターが各商品をチェックし、観点ごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
風の心地よさが優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「草原に吹く風のような心地よさで、長時間風を浴びていてもストレスを感じない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
サーキュレーターの風をモニターが1m離れた距離で浴び、風の心地よさを評価。各商品のおすすめ度をスコア化しました。
設置性が高い商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「脱衣所においても圧迫感が無く、邪魔にならない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
テスターが各商品をチェックし、観点ごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
1位: シャープ|プラズマクラスター|サーキュレーター|PK-18S01-B
2位: シロカ|siroca|3Dサーキュレーター|SF-A161
3位: 良品計画|無印良品|360度首振り機能付きサーキュレーター|MJ-OCF18
4位: アイリスオーヤマ|サーキュレーターアイ|DC JET|PCF-SDC15T-EC-W
4位: 山善|YAMAZEN|DCサーキュレーターZERO|YKAR-SDX15
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
カメラ
生活雑貨
コスメ・化粧品
ベビー・キッズ・マタニティ
キッチン用品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
インターネット回線
投資・資産運用
ローン・借入
ビューティー・ヘルス
コンタクトレンズ
食品
ファッション
靴・シューズ
腕時計・アクセサリー
インテリア・家具
趣味・ホビー
DIY・工具・エクステリア
スポーツ用品
釣具・釣り用品
ペットフード ・ ペット用品
本・音楽・動画
テレビゲーム・周辺機器
車・バイク
ギフト・プレゼント
住宅設備・リフォーム
スマホ・携帯電話
格安SIM
クレジットカード・キャッシュレス決済
保険
アプリ
旅行・宿泊
サービス
ウォーターサーバー
就職・転職
脱毛
その他