口の中をセルフチェックするときに便利なデンタルミラー。歯医者ミラーとも呼ばれ、見えにくい歯の裏側を確認したいときに重宝します。医療用から100均アイテムまで種類が多く、素材やサイズ・機能性もさまざまなので、衛生的で使いやすい商品を選びたくても、どれにすべきか迷いますよね。
そこで今回は、デンタルミラーのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介。ライトつき・曇り止めなど、あるとうれしい機能も詳しく解説します。自分にぴったりのデンタルミラーを手に入れて、磨き残しの防止や虫歯の予防に役立てましょう。
つじむら歯科医院グループ総院長。USC南カリフォルニア大学、UCLAカリフォルニア大学ロサンゼルス校で歯牙の欠損部への治療をはじめ、失われた顎の骨の再建術など再生療法を学ぶ。 インパクトファクター世界一となる国際口腔インプラント学会認定医・指導医の資格を有し、世界中の若き歯科医師に技術指導を行なっている。 さらにアメリカニューヨーク大学に拠点をおく iACD国際歯科学会から任命を受け、国際歯科衛生士学会:International Dental Hygienist Association初代会長に就任。世界中の歯科予防活動の普及に従事し現在に至る。 著書・論文 ・治療ゼロの歯科医療をめざして 「トータルヘルスプログラム」が変える日本の歯科医療 (辻村傑) ・トータルヘルスプログラムによるストラテジー:自由診療化への鍵(辻村傑)
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
デンタルミラーとは、口腔内の状態をチェックするための小さな鏡のこと。歯医者さんでは、歯や歯茎の細部を確認するために欠かせない道具です。セルフチェックの場合、口の中で動かしながら見たい部分にミラーを当て、手鏡などと合わせ鏡にして使います。
デンタルミラーは持ち手が細長いものが多く、口の奥まで入れやすいのが強み。手鏡とは違い、見えにくい前歯の裏側や上の奥歯も映せるので重宝します。子どもの歯の磨き残しチェックにも便利です。電気つきや曇らないミラーなど、細部が見えやすいよう工夫されたアイテムも多数あります。
なお、手鏡での代用はおすすめできません。歯の裏側まで見えないうえ、使い方によっては口内を傷めてしまう可能性があります。その点デンタルミラーはサイズが小さく、子どもの口にも無理なく入れられるのが利点。1つ用意しておけば、自分や家族の毎日の口腔ケアに役立ちます。
デンタルミラーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
デンタルミラーは、口の中がどれだけ見やすいかを考えながら選ぶことが重要です。ライトや曇り止め機能、鏡の大きさなどを細かくチェックして選択しましょう。
奥歯や歯の裏側まではっきりと確認したいなら、LEDライトつきがおすすめです。ライトで口腔内を照らすことにより、暗くて見えにくい部分の磨き残しや歯垢などをスムーズに確認できます。夜間、確認することが多い場合も、部屋のライトの位置を気にせず使えて便利です。
より細部まで確認したい場合は、持ち手にも注目してください。口の奥を照らしたいなら、持ち手の長いものが狙い目。ほどよいカーブもついていれば、無理なく入れられます。一方、口全体を映したい人は柄の短い手鏡タイプがベター。サイズが大きく、口の中全体を確認したいときに便利です。
なお、給電方法は電池式が主流。充電式もありますが、数は多くありません。電池式で使う電池は、ボタン電池と乾電池の2種類があります。定期的な交換が必要なので、できるだけ手軽に入手できる電池を使うものを選んでおきましょう。
ミラーが息によって曇るのを防ぎたければ、曇り止め加工済みのアイテムを探しましょう。使用中に鏡が曇ると、息を止めたりチェックに時間がかかったりします。鏡の表面が曇りにくければ、くっきり見えて隅々までチェックが可能です。
なお、鏡が冷たいほど、温かい口の中に入れたときに多くの水滴が付着して曇りやすくなります。曇り止め加工されていないミラーを使うときは、あらかじめ人肌ほどに鏡を温めておくのがコツ。未加工のミラーを選んだ場合は、ぜひ試してみてください。
細かい歯の隙間までしっかりチェックしたい人は、拡大鏡タイプに注目。鏡に拡大されて映るので、肉眼では気づきにくい初期の虫歯や磨き残しも目視で確認できるのがメリットです。小さなプラークも発見しやすく、虫歯や歯周病の予防に役立ちます。
細部まで見逃さずに点検したい人は、倍率の大きさにも着目しましょう。拡大倍率は2倍が主流ですが、なかには3倍を超えるものもあります。奥歯のケアを徹底したいなら、持ち手の長い一般的なミラーから選ぶのがおすすめ。口の中全体をチェックしたければ、手鏡タイプから探してください。
鏡が届きにくい部分を無理なく映したいなら、角度調整機能つきも便利。鏡の角度を自在に変えられるため、奥まった場所や映しにくいポイントを確認しやすくなるのがメリットです。
手に余計な負担をかけたくない人にもうってつけ。角度が調整できなければ、見づらい場所をチェックするために手首をひねらなければなりません。角度調整ができるものなら鏡の扱いに慣れていなくても、ピンポイントで鏡を向けられます。
外出先など鏡のない場所でもデンタルミラーを使いたいなら、合わせ鏡つきを検討しましょう。小ぶりな手鏡が付属しているので、洗面所の鏡に映さなくてもその場で口内のチェックが可能です。別途で手鏡を用意する必要がありません。座ったまま使いたい人にも向いています。
歯石や歯間の汚れ・ヤニなどが気になる人は、ミラーとピックが一体化した商品も狙い目。ミラーで見つけた汚れをすぐに除去できて効率的です。ミラーとピック、歯石削りなどが付属したセット商品もあるので、気になる人はチェックしてください。
広範囲を一気に見たい人には、鏡の面積が大きめのものがおすすめです。4~6cmほどの大きさなら口の中に無理なく入り、上半分・下半分を一気に確認できて便利。両面仕様のものはリフレクターミラーとも呼ばれ、歯並びや噛み合わせのチェックにも使えます。
デンタルミラーは口腔内に入れるものなので、衛生面や安全面にもこだわりたいところです。使い捨て可能・割れにくいなどの仕様も確認しておくとベターです。
衛生面を重視したい人には、使い捨てミラーや煮沸消毒OKのアイテムが適しています。使い捨てミラーは再利用不可ですが、個包装のものが多く衛生的に使えるのがメリット。リーズナブルな大容量商品は、家族みんなで使用したい人にぴったりです。1本あたり50円以下を目安に探しましょう。
繰り返し清潔に使いたいなら、自宅で手軽に消毒できる商品に着目。煮沸消毒やアルコール消毒が可能なものは、雑菌の繁殖も抑えるのに役立ちます。衛生面にこだわるなら、抗菌・減菌仕様の商品も検討してください。
できるだけ安全に使えるものを探しているなら、割れにくいプラスチック製の鏡を採用した商品を探しましょう。ガラス製の鏡とは違い、口の中で噛んだり、誤って落としたりして割れるリスクを低減できます。ただし、絶対に割れないわけではないため、小さな子どもに使う場合は注意しましょう。
子どもが自分でミラーを使うなら、持ち手が握りやすいかにも注目してください。滑り止め加工があるものや、持ち手があまり細すぎないものだと、小さな手でも握りやすいでしょう。歯磨きを嫌がる子どもには、キャラクターつきやカラフルなミラーを選ぶのもひとつの手です。
気軽に使えるデンタルミラーがほしいなら、プラスチック製がうってつけです。大容量タイプが多く、安いものなら1本あたり30円以下と安価なのがメリット。手軽に購入しやすいので、お試しでデンタルミラーを使ってみたい人にもぴったりです。軽量なものがよい人にも向いています。
1つのものを長く使いたい人には、ステンレス製を手に取ってください。丈夫でさびにくいので、長期間にわたって清潔に使えます。一般医療機器に指定されているデンタルミラーがほしい人も、ステンレス製から探しましょう。衛生面も重視するなら、煮沸消毒OKかどうかも確認してください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | ミラー直径 | 全長 | 拡大鏡 | ミラー素材 | 曇り防止加工 | 角度調整可能 | 合わせ鏡付き | ライト付き | |||||
1 | 歯愛メディカル Ci|ディスポミラー | 滅菌済なので衛生的に使える10本セット | 一般医療機器 | 23mm | 不明 | 不明 | ガラス | 不明 | 不明 | 不明 | |||
2 | 歯愛メディカル Ciメディカル|プラミラー | 50本入りのハイコストパフォーマンスモデル | 一般医療機器 | 20mm | 不明 | 不明 | プラスチック | 不明 | 不明 | 不明 | |||
3 | ピーティーアンドサヒインターナショナル デンタルミラー | 2倍の拡大鏡で奥歯まで細かくチェック! | 一般医療機器 | 22mm | 不明 | 不明 | 透明ガラス(真空アルミ蒸着) | 不明 | 不明 | 不明 | |||
4 | 日本フリッツメディコ 歯鏡 | 日本の技術を採用しながらも海外生産により低価格を実現 | 不明 | 25mm | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||
5 | 歯愛メディカル Ciメディカル|使い捨てデンタルミラー | 個包装の使い捨てデンタルミラー50本セット | 雑貨 | 20mm | 158mm | 不明 | プラスチック | 不明 | |||||
6 | Ririfs 歯科用写真ミラー | 高品質のLEDライト搭載でより鮮明な写真撮影が可能 | 不明 | 38mm~40mm×150mm/29mm~50mm×145mm/43mm~53mm×140mm/63mm~142mm | 不明 | 不明 | 不明 | ||||||
7 | セイワ・プロ 口腔内ミラー | 隅々まで汚れをチェックできる口腔内ミラー | 一般医療機器 | 21mm | 不明 | 不明 | ポリエチレンテレフタレート | 不明 | 不明 | ||||
8 | FORCE-JP 歯科リフレクターミラー | 口腔内を見るための形状に特化したミラー | 不明 | 不明 | 120mm | 不明 | ガラス | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ||
9 | ジーシー プロスペックデンタルミラー | 洗面所でなくても使える合わせ鏡つき! | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ||||
10 | HAOX 歯科用ミラー | 息がかかっても曇りにくい。耐久性のあるステンレス製 | 不明 | 140mm | 不明 | ステンレス |
全長16cmのボディに、強化ガラス製のミラーを備えています。ミラーと反対側の先端部分は玉状になっており、歯茎に押し当てることで状態を調べることも可能。柄はステンレス製でさびにくい仕様のため、衛生的に使いやすいでしょう。
分類 | 不明 |
---|---|
ミラー直径 | 不明 |
全長 | 不明 |
拡大鏡 | 不明 |
ミラー素材 | ガラス |
曇り防止加工 | 不明 |
角度調整可能 | 不明 |
合わせ鏡付き | 不明 |
ライト付き |
デンタルミラーはオーラルケア用品としてマツキヨなどの薬局のほか、ダイソー・セリア・キャンドゥといった100均などで販売されています。商品を実際に見て買いたい人や、出先で気軽に買いたい人は実店舗を確認しましょう。ただし、取り扱いがない店舗もあるので注意が必要です。
品ぞろえは、Amazonや楽天などのECサイトのほうが充実しています。通販は、家にいながら多くの商品を見比べたり在庫を確認できたりして便利。医療用の高機能なデンタルミラーも通販なら手軽に手に入ります。じっくり検討して選びたい人は、ECサイトで探すのがおすすめです。
デンタルミラーで汚れを発見したら、しっかり歯のお手入れをしましょう。以下のコンテンツでは歯の掃除に活躍するアイテムを紹介しています。デンタルミラーと一緒に、ぜひチェックしてみてください。
1位: 歯愛メディカル|Ci|ディスポミラー
2位: 歯愛メディカル|Ciメディカル|プラミラー
3位: ピーティーアンドサヒインターナショナル|デンタルミラー
4位: 日本フリッツメディコ|歯鏡
5位: 歯愛メディカル|Ciメディカル|使い捨てデンタルミラー
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
カメラ
生活雑貨
コスメ・化粧品
ベビー・キッズ・マタニティ
キッチン用品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
インターネット回線
投資・資産運用
ローン・借入
ビューティー・ヘルス
コンタクトレンズ
食品
ファッション
靴・シューズ
腕時計・アクセサリー
インテリア・家具
趣味・ホビー
DIY・工具・エクステリア
スポーツ用品
釣具・釣り用品
ペットフード ・ ペット用品
本・音楽・動画
テレビゲーム・周辺機器
車・バイク
ギフト・プレゼント
住宅設備・リフォーム
スマホ・携帯電話
格安SIM
クレジットカード・キャッシュレス決済
保険
アプリ
旅行・宿泊
サービス
ウォーターサーバー
就職・転職
脱毛
その他