【2025年】ノートパソコンおすすめ27選!社会人や大学生、初心者におすすめなモデルを紹介

ノートパソコン おすすめ ノートパソコン

PC Shotではアフィリエイト広告を掲載しており、ページ内で紹介したサービス・商品を申し込むと収益が発生し一部が当サイトに支払われる場合があります。

移動の多いビジネスパーソンや大学生にとって欠かすことのできないノートパソコン。

総合的なスペック、価格の安さ、サポートの手厚さ、デザインの良さなど選び方は人それぞれです。

しかし、各ショップにて販売されているノートパソコンはあまりに数が多く、どの製品が一番自分に合っているのかわからない方も多いのではないでしょうか。

ノートパソコンを選ぶ際は、以下9つのポイントに注目して候補となる製品を絞り、比較検討しましょう。

■ おすすめなノートパソコンの選び方

電脳リリィ
電脳リリィ
パソコン選びに迷っている人は、上記のポイントをチェックして自分にあった機種を見つけてね!

今回は2025年現在販売している最新のノートパソコンの中から、目的別に厳選してご紹介します。

▼ 【2025年最新】目的別おすすめノートパソコンまとめ

【初心者・家庭用向け】おすすめノートパソコン
【軽量】おすすめノートパソコン
【Office付き】おすすめノートパソコン
【大学生向け】おすすめノートパソコン
【コスパ最強・安い】おすすめノートパソコン
【女性に人気】おすすめノートパソコン
【社会人・ビジネス向け】おすすめノートパソコン
【ゲーマー向け】おすすめノートパソコン
【動画編集等クリエイター向け】おすすめノートパソコン

ぜひこの記事を参考に、自分に合った1台を見つけてみてください。

※ 記事内の情報は執筆・更新時点の内容です。
※ 価格の記載がある情報についてはすべて税込表記です。

  1. おすすめなノートパソコンの選び方
    1. ポイント1:価格|最低限必要なスペックを把握しよう
    2. ポイント2:OS|Windowsがおすすめ
    3. ポイント3:CPU|用途によって性能を決めよう
    4. ポイント4:メモリの容量|大きいほど高度な作業に対応
    5. ポイント5:ストレージ(SSD)の容量|大きいほど多くのデータを保管可能
    6. ポイント6:サイズ・重量|持ち運び用は1.3kg前後がおすすめ
    7. ポイント7:バッテリー駆動時間|モデルによって異なる
    8. ポイント8:テンキーやWebカメラなどの搭載機能|事前についているか要確認
    9. ポイント9:Microsoft Office付き|ソフトを利用するならセット購入がおすすめ
  2. ノートパソコンのおすすめ人気メーカー!こだわりポイント別に解説
    1. ドスパラ
    2. マウスコンピューター
    3. 富士通
    4. DELL
    5. NEC
    6. ASUS
    7. Lenovo
    8. Panasonic
  3. 【初心者向け・家庭用】2025年おすすめノートパソコン
    1. HP|15s-eq スタンダードプラスモデルG3
    2. DELL|Inspiron 14
    3. ASUS|Vivobook 15 M1502YA (M1502YA-BQ190WS)
  4. 【軽量】2025年おすすめノートパソコン
    1. 富士通|LIFEBOOK WU5/J3
    2. ASUS|Zenbook S 13 OLED UX5304VA
    3. HP|EliteBook 635 Aero G11
  5. 【Office付き】2025年おすすめノートパソコン
    1. NEC|LAVIE Direct N15(R) PC-GN20DBCAW
    2. ドスパラ|THIRDWAVE DX-R5
    3. 富士通|LIFEBOOK WA3/J3
  6. 【大学生向け】2025年おすすめノートパソコン
    1. HP|Pavilion Aero 13-bg
    2. ASUS|Vivobook 16X X1603ZA
    3. mouse B4-I7U01SR-A
  7. 【コスパ最強・安い】2025年おすすめノートパソコン
    1. 【メーカーおすすめモデル】mouse A4-A5U01SR-B
    2. Lenovo|ThinkBook 14 Gen 6 (AMD)
    3. 富士通|LIFEBOOK WAA/J1
  8. 【女性に人気】2025年おすすめノートパソコン
    1. ASUS|Vivobook Go 12
    2. Lenovo|IdeaPad Slim 170 15.6型
    3. NEC|LAVIE Direct N13
  9. 【社会人・ビジネス向け】2025年おすすめノートパソコン
    1. NEC|LAVIE Direct N15
    2. HP|Envy x360 14-fa
    3. Lenovo|ThinkPad X1 Carbon Gen 11
  10. 【ゲーマー向け】2025年おすすめノートパソコン
    1. ドスパラ|GALLERIA RL7C-R46-5N
    2. 【メーカーおすすめ】HP|OMEN 16 パフォーマンスモデル
    3. ASUS|ROG Strix SCAR 18 G834JZR
  11. 【動画編集等クリエイター向け】2025年おすすめノートパソコン
    1. mouse|DAIV Z6-I9G70SR-A
    2. ドスパラ|GALLERIA RL7C-R46-C5N
    3. ASUS|ROG Strix G16 G614JIR
  12. おすすめのノートパソコンに関するよくある質問
    1. Q.ノートパソコンは何年で買い替えたほうがいい?
    2. Q.ノートパソコンの人気上位のメーカーは?
    3. Q.ノートパソコンのメモリはどれくらい必要?
    4. Q.パソコンを使い始めるときに必要なものは?
  13. まとめ

おすすめなノートパソコンの選び方

おすすめなノートパソコンの選び方

数ある製品の中からノートパソコンを選ぶとき、性能・機能を比較するにあたって押さえておきたい基本のポイントをご紹介します。

■ おすすめなノートパソコンの選び方

実際に検討を始める前に、まずは自分に合った製品の選び方を知りましょう。

ポイント1:価格|最低限必要なスペックを把握しよう

パソコンは比較的安めのものであっても大きな買い物です。

できる限りコストを抑えたいところですが、パソコンの用途に対して不十分なスペックのものを用意しても意味がありません。

まずは用途に対して最低限必要なスペックを把握し、それを満たしながらもできる限り安価な製品を探しましょう。

ノートパソコンの動作に必須ではないディスクドライブやWebカメラ、テンキーなどの機能のうち、不要なものが搭載されていない製品を選ぶと価格が抑えられますよ。

ポイント2:OS|Windowsがおすすめ

OSはパソコンの起動・動作に必要な土台となるソフトウェアで、どのようなパソコンにも必ずOSがプリインストールされています。

現在主流なパソコンのOSには、以下のようなものがあります。

主流なPCのOS

  • Windows
  • MacOS
  • Linux
  • ChromeOS

 Windows

Windowsはアメリカのメーカー「Microsoft」が開発したOSです。

OSとして世界一のシェアを誇り、多くのパソコン製品で採用されています。

使用できるソフト・アプリの数がもっとも豊富なので、パソコンを幅広い用途で使いたいならWindowsを選んでおくのが無難です。

また、企業では依然としてWindowsのOSが主流ですので、ビジネス用に選ぶならWindowsが安心です。

 Mac OS

Mac OSは、Macを販売しているAppleが自社製品向けに開発したOSです。

Apple製品には基本搭載されており、クリエイティブな作業におすすめです。

Apple製品間のデータ移行や利用が簡単にできるため、身の回りにApple製品が多い方は便利です。

 Linux

LinuxはオープンソースライセンスのOSです。

パソコン用のOSとしても利用されていますが、機器やアプリケーションがWindowsやMac OSでの動作を想定したものが多いこともあり、サーバー用のOSとして利用されていることが多い点が特徴になります。

 Chrome OS

Chrome OSは、Googleが提供しているOSです。

Androidアプリをよく利用する方におすすめで、低価格帯のモデルでも正常に作動するため最低限のスペックのPCでも利用できます。

ポイント3:CPU|用途によって性能を決めよう

CPUはパソコンの脳にあたる非常に重要なパーツで、CPUの性能がパソコン全体の性能を左右します。

現在はIntel社の「Core i」シリーズと、AMD社の「Ryzen」シリーズの2種類が主流です。

Core iシリーズ ・Core i3
・Core i5
・Core i7
・Core i9
Ryzenシリーズ ・Ryzen 3
・Ryzen 5
・Ryzen 7
・Ryzen 9

どちらも、型名の後ろに付く数字が大きいほど性能が良いですが、数字が同じでも発売時期(世代)が違うと、性能に大きな差が出ます。

例えば「Core i5-10210U」なら、型番の末尾にある「10210U」の最初の「10」を見れば、第10世代のCPUであることがわかります。(第8世代なら「8500」などとなる)

基本的な作業のみであればCore i3/Ryzen 3~Core i5/Ryzen 5くらいの性能で十分ですが、ゲームや編集作業等を目的とする場合は、それ以上のCPUが必要になります。

実際にパソコンを比較する時はCPUの型名を末尾まで確認しましょう。

ポイント4:メモリの容量|大きいほど高度な作業に対応

メモリは、パソコンがさまざまな処理作業を行う際の作業スペースの広さに直結するパーツです。

メモリ容量が大きいほど高度な作業に対応でき、作業の同時進行もしやすくなります。

パソコンの用途に対し、どのくらいのメモリ容量が必要かを把握した上で選びましょう。

ポイント5:ストレージ(SSD)の容量|大きいほど多くのデータを保管可能

ストレージは、パソコンの起動・動作に欠かせないシステムデータやインストールしたソフトのデータ、自分で作成・保存したデータのすべてを保管するパーツです。

ストレージ容量が大きいほど、多くのデータを保管できます。

パソコンに保存しておきたいデータの容量が大きく、かつ持ち運びの多い方は、内蔵ストレージの容量が多いものを選ぶのがおすすめです。

持ち運びの機会があまりない方なら、ストレージ容量は少なめのものを選んでコストを抑え、容量が足りなくなったらSDカードやUSBメモリーなどの外部ストレージでカバーするのも良いでしょう。

ポイント6:サイズ・重量|持ち運び用は1.3kg前後がおすすめ

持ち運びの機会が多いなら、重量が軽いパソコンを選ぶことが非常に重要です。

ノートパソコンといえども性能の良さは大切ですが、持ち運びがストレスになるようでは意味がありません。

バッグの中に入れて歩きたい方は、1.3kg前後を目安にしましょう。

反対に、外出先へ持ち出す機会はほぼない方なら、軽さにこだわる必要性は低いです。

あえて重量は気にせず、大きなディスプレイやスペックの高さを優先するのも良いでしょう。

ポイント7:バッテリー駆動時間|モデルによって異なる

電源がない外出先でパソコンを使う機会が多い方は、バッテリー駆動時間にも注目する必要があります。

外出先での平均的な使用時間を踏まえて、十分な容量のバッテリーが搭載された製品を選んでみてください。

「良い製品を見つけたけれどバッテリー容量だけが心もとない」という場合には、モバイルバッテリーを持ち運んで、一緒に使うことを前提として考えてみるのも良いでしょう。

ポイント8:テンキーやWebカメラなどの搭載機能|事前についているか要確認

テンキーやWebカメラなど、ノートパソコンに必須ではない搭載機能については購入前に有無を確認してみてください。

これらが不要な方は、あえて搭載されていないモデルを選ぶことでコストが抑えられます。

特に近年発売のノートパソコンは、ビデオ会議などを想定してWebカメラが付いていることも非常に多いです。

とはいえ搭載されていない製品も一部存在するので、必要であれば購入前に必ず確認しましょう。

ポイント9:Microsoft Office付き|ソフトを利用するならセット購入がおすすめ

ノートパソコンには、Microsoft Officeがプリインストールされている製品とそうでない製品があります。

WordやExcel、Power Pointなどのソフトを使うことが決まっているなら、セットの製品を購入した方が導入作業の手間が省けてスムーズです。

ただし、後から各ソフトを購入してインストールすることも可能なので、Officeソフトを使いたい場合も無理にOfiice付きのモデルにこだわる必要はありません。

▲目次に戻る

ノートパソコンのおすすめ人気メーカー!こだわりポイント別に解説

ノートパソコンのおすすめメーカー7選!

ノートパソコンを多く製造・販売しているおすすめのメーカー8社をご紹介します。

自分の求めるポイント別に、気になるメーカーを探してみてください。

メーカー 詳細 特徴
ドスパラ 詳細 ・カスタマイズできる
・サポートが充実している
・ゲーミングPCが人気
mouse 詳細 ・カスタマイズできる
・日本企業である
FUJITSU 詳細 ・サポートが充実している
・ソフトウェアが豊富
・パソコンが丈夫
DELL 詳細 ・用途に合わせた商品を展開
・低価格の商品も多い
NEC 詳細 ・サポートが充実している
・使いやすい設計
ASUS 詳細 ・デザインがおしゃれ
・幅広い商品を展開
Lenovo 詳細 ・カスタムしやすい
・誰でも使いやすい
Panasonic 詳細 ・厳しい耐久試験を行っている
・バッテリー駆動時間が長い
電脳リリィ
電脳リリィ
各メーカーのおすすめポイントや最新キャンペーンを紹介するよ!

ドスパラ

ドスパラ

ドスパラは、徹底された品質チェックと国内生産にこだわった日本の老舗メーカーです。

日常使いのノートパソコンはもちろん、動画編集やイラストを目的としたクリエイター向けの「raytrek」シリーズ、ゲーミングに特化した「GALLERIA」シリーズ等も人気です。

24時間365日対応のサポート体制も充実しているため、初めてノートパソコンを購入する方も安心です。

★ ドスパラのおすすめポイント

  • 100%国内生産の日本の老舗メーカー
  • クリエイター向け、ゲーミング等に特化したシリーズがある
  • 24時間365日対応のサポート体制

★ ドスパラのキャンペーン

  • 【冬の大感謝祭】対象パソコンに使える最大6万円OFFクーポン配布中
  • レビュー投稿で最大5,000円分のドスパラポイントプレゼント

ストリーマーコラボPC販売中!

マウスコンピューター

mouse

マウスコンピューターのパソコンはすべて国内生産で、長野県の工場で製造されています。

ノートパソコンの利用用途に応じて自由にカスタマイズできるため、オンラインゲームや動画編集など幅広く利用できます。

また最短で翌日出荷が可能な点もうれしいポイントです。

★ マウスコンピューターのおすすめポイント

  • 100%国内生産の日本の老舗メーカー
  • クリエイター向け、ゲーミング等に特化したシリーズがある
  • 24時間365日対応のサポート体制

★ マウスコンピューターのキャンペーン

  • 【歳末・初売りセール】最大50,000円OFF
  • アウトレットパソコン販売
  • 目玉商品を特別価格で販売

富士通

FUJITSU

国産メーカーである富士通のノートパソコンには、購入時に最初からOffice製品やウイルス対策ソフトが入っています

パソコンの組み立てをすべて国内で行っており、堅牢性・耐久性に優れている点も大きな特徴です。

★ 富士通のおすすめポイント

  • 最初からOffice製品やウイルス対策ソフトがついている
  • 組み立てまで国内生産
  • 堅牢性・耐久性に優れている

★ 富士通のキャンペーン

  • 初売り!福袋セール

DELL

DELL

DELLは事務作業やクリエイティブな仕事、オンラインゲームなどに幅広く対応できるように、多くの商品を展開しています。

高いスペックを兼ね備えているにもかかわらず低価格であるため、コスパの良いノートパソコンを買いたい人におすすめです。

★ DELLのおすすめポイント

  • 商品のラインナップが豊富
  • コスパがいいノートパソコンが多い

★ DELLのキャンペーン

  • 【感謝を込めて、年またぎ ザックザクキャンペーン】抽選で最大1万円のQUOカードPayプレゼント
  • Premium Support 割引キャンペーン

NEC

NEC

NECは東京都港区に本社がある国産メーカーであり、ノートパソコンを幅広く展開しています。

基本保証を最大6年まで延長できたりと保証やサポートが手厚いため、パソコンが故障したときや不具合があったときでも安心です。

★ NECのおすすめポイント

  • 日本に本社がある国産メーカー
  • 保証やサポートが充実している

★ NECのキャンペーン

  • 【年末&新春特別セール】クーポンで最大28%OFF
  • アウトレットセール初売り特価

ASUS

ASUS

ASUSはデザイン性に優れたおしゃれなノートパソコンを数多く展開しています。

ゲーミングノートパソコンや、クリエイティブな業務に使えるノートパソコンを提供しているため、利用用途に合った商品を選べます。

★ ASUSのおすすめポイント

  • デザイン性に優れたノートパソコンを展開
  • ノートパソコンのラインナップが豊富

★ ASUSのキャンペーン

  • 年末年始セール

Lenovo

Lenovo

Lenovoは、ビジネス向けの「ThinkPad」シリーズや、スタンダードモデルの「Ideaad」シリーズなどを提供しています。ThinkPadシリーズは、耐久性の高さに定評があります。

コスパの良い商品が多いため、低価格でスペックの高い商品を買いたい人におすすめです。

またカスタマイズ性が高く、自分に合ったスペックのノートパソコンを購入することも可能です。

★ Lenovoのおすすめポイント

  • 用途別のシリーズが多様
  • 低価格でスペックの高いモデルが多い
  • カスタマイズ性が高い

★ Lenovoのキャンペーン

  • 年末年始セール
  • クリアランス特集
  • ノートパソコン特集
  • デスクトップ特集

Panasonic

Panasonic

Panasonicのノートパソコンはメーカー独自の天板を採用しているため、堅牢性に優れており、ノートパソコンを落としたときに破損しにくいです。

厳しい耐久試験を実施しているため、外出先によく持ち運びする人や長く使い続けたい人におすすめです。

またバッテリー駆動時間が長いため、外出先で充電が切れる心配がいりません。

★ Panasonicのおすすめポイント

  • 堅牢性に優れている
  • 持ち運びにおすすめなモデルが多い
  • バッテリー駆動時間が長い

★ Panasonicのキャンペーン

  • なし

▲目次に戻る

【初心者向け・家庭用】2025年おすすめノートパソコン

【初心者向け・家庭用】2025年おすすめノートパソコン

まずは初めてパソコンを購入する初心者の方、または家庭用のノートパソコンをお探しの方におすすめのモデルをご紹介します。

■ 【初心者向け・家庭用】2025年おすすめノートパソコン

※横にスクロールできます。

商品名 画像 詳細 価格 OS CPU メモリ ストレージ ディスプレイ 重量
HP|15-fc
スタンダードプラスモデル
HP 15-fcスタンダードプラスモデル 詳細 129,800円~ Windows 11 Home AMD Ryzen™ 5 7530Uプロセッサー 16GB 512GB SSD 15.6インチ 約1.59kg
DELL|Inspiron 14 DELL Inspiron 14 詳細 61,725円~ Windows 11 Home 第13世代インテル® Core™ i5-1334U 8GB 512GB SSD 14.0インチ 約1.54kg
ASUS|Vivobook 15 M1502YA (M1502YA-BQ190WS) 詳細 129,800円〜 Windows 11 Home AMD Ryzen™ 7 7730U 16GB 1TB SSD 15.6インチ 約1.7kg

※ 価格はすべて税込

HP|15s-eq スタンダードプラスモデルG3

HP 15-fcスタンダードプラスモデル
画像引用元:HP 15-fc 製品詳細 - ノートパソコン | 日本HP

【製品仕様】

価格 129,800円~(税込)
OS Windows 11 Home
CPU AMD Ryzen™ 5 7530U 6コア/12スレッド・プロセッサー
メモリ 16GB
ストレージ 512GB SSD
ディスプレイ 15.6インチ
重量 約1.59kg
バッテリー駆動時間 最大10時間
Webカメラ あり
Microsoft Office なし / Office Home&Business 2024デジタルアタッチ版

※引用元:HP 15-fc 製品詳細 - ノートパソコン | 日本HP

高い処理能力の最新のAPU「Ryzen™」と16GBメモリを搭載したモデルで、コスパのいい一台です。

コンパクトなボディとノートパソコンにこだわりがないという方でも利用しやすいスタイリッシュなデザインで、誰でも使いやすい操作性が魅力です。

高いスペックは求めず、大型のディスプレイでWebサイトの閲覧やメールのチェック、軽い事務作業などにのみ使う低価格なパソコンを探している方におすすめです。

DELL|Inspiron 14

DELL Inspiron 16
画像引用元:Dell Inspiron 14 | Dell

【製品仕様】

価格 61,725円~
OS Windows 11 Home
CPU 第13世代インテル® Core™ i5-1334U
グラフィックス インテル® UHD グラフィックス
メモリ 8GB
ストレージ 512GB SSD
ディスプレイ 14.0インチ
重量 約1.54kg
バッテリー駆動時間 非公表(内蔵バッテリーは41WHr)
Webカメラ あり
Microsoft Office なし

※引用元:Dell Inspiron 14 | Dell

第13世代 インテル® Core™ i5と8GBメモリを搭載したモデルです。

ストレージには512GBのSSDを搭載しており、ディスプレイは14インチ、重量は約1.54kgと持ち歩くのにコンパクトで便利なサイズになります。

Webサイトの閲覧やメールのチェック、軽い事務作業などの負荷が小さい用途に加え、データの保管もパソコン1台でこなしたい、ミドルレンジのノートパソコンを探している人におすすめです。

ASUS|Vivobook 15 M1502YA (M1502YA-BQ190WS)

画像引用元:ASUS Vivobook 15 M1502YA | ASUS Store [JAPAN]

【製品仕様】

価格 129,800円〜
OS Windows 11 Home
CPU AMD Ryzen™ 7 7730U
メモリ 16GB
ストレージ 1TB SSD
ディスプレイ 15.6インチ
重量 約1.7kg
バッテリー駆動時間 約12.9時間
Webカメラ あり
Microsoft Office Microsoft Office Home and Business 2021

※引用元:ASUS Vivobook 15 M1502YA | ASUS Store [JAPAN]

AMD Ryzen™ 7 7730Uと16GBメモリを搭載したスタンダードモデルです。

大きく見やすい15.6インチの画面は、ブルーライト軽減機能として認証を取得しており、長時間の作業でも目のダメージを軽減してくれます。

もっとも触れる部分が多いキーボード部分には、銀イオンコーティングが施され、細菌の増殖を約99%抑制。お子さんも安心して利用できる一台です。

ブルーライトやコーティング、豊富なインターフェース等、マルチな機能を持ったノートパソコンをお探しの方におすすめです。

▲目次に戻る

【軽量】2025年おすすめノートパソコン

【軽量】2025年おすすめノートパソコン

一般的に軽いノートパソコンは1kg前後と言われています。

ここでは、軽さに特化した、1kg前後のノートパソコンをご紹介します。

■ 【軽量】2025年おすすめノートパソコン

※横にスクロールできます。

画像 詳細 価格 OS CPU メモリ ストレージ ディスプレイ 重量
富士通|LIFEBOOK WU5/J3 LIFEBOOK WU5 J3 詳細 184,000円~ Windows 11 Home Intel Core Ultra 5 125U 8GB 256GB SSD 14.0インチ 約634g~
ASUS|Zenbook S 13 OLED UX5304VA ASUS Zenbook S 13 OLED UX5304VA 詳細 159,800円 Windows 11 Home インテル® Core™ i5-1335U プロセッサー 16GB 512GB SSD 13.3インチ 約0.99kg~
HP|EliteBook 635 Aero G11 HP EliteBook 635 Aero G11 詳細 342,980円~(税込)
141,130円(税込)~
Windows 11 Pro AMD Ryzen™ 5 8640U プロセッサー 16GB 512GB SSD 13.3インチ 約0.99kg~

※ 価格はすべて税込

富士通|LIFEBOOK WU5/J3

LIFEBOOK WU5 J3
画像引用元:[富士通WEB MART] LIFEBOOK WU5_J3 カスタムメイドモデル _ 富士通パソコン

【製品仕様】

価格 184,000円~(税込)
OS Windows 11 Home
CPU Intel Core Ultra 5 125U
メモリ 8GB
ストレージ 256GB SSD
ディスプレイ 14.0インチ
重量 約634g~
バッテリー駆動時間 約15.0時間
Webカメラ あり
Microsoft Office なし/Microsoft 365 Basic+ Office Home & Business 2024

※引用元:[富士通WEB MART] LIFEBOOK WU5_J3 カスタムメイドモデル _ 富士通パソコン

LIFEBOOK WU5/J3は14.0型ワイド液晶搭載ノートPCで、世界最軽量の約643gとコンパクトサイズを誇ります

CPUは最新の「Intel Core Ultra 5」を搭載しており、バッテリー駆動時間も最長で15時間と長いので、長時間外で持ち運んで様々な用途に使えます。

スペックが足りない人はカスタマイズも可能なので、自分に合う一台にカスタムしてみてください。

ASUS|Zenbook S 13 OLED UX5304VA

ASUS Zenbook S 13 OLED UX5304VA
画像引用元:ASUS Zenbook S 13 OLED UX5304VA (UX5304VA-NQI5W) | ASUS Store [JAPAN]

【製品仕様】

価格 159,800円(税込)
OS Windows 11 Home
CPU インテル® Core™ i5-1335U プロセッサー
メモリ 16GB
ストレージ 512GB SSD
ディスプレイ 13.3インチ
重量 約0.99kg~
バッテリー駆動時間 約14.1時間
Webカメラ あり
Microsoft Office WPS Office 2 Standard Edition

※引用元:ASUS Zenbook S 13 OLED UX5304VA (UX5304VA-NQI5W) | ASUS Store [JAPAN]

最薄部約1cm、軽さ1kgの超スリムで軽量のボディが特長のノートパソコンとして注目のZenbook S 13 OLED UX5304VA。

軽量ながら最新の第13世代インテル® Core™ プロセッサーと16GBのメモリ搭載で十分なスペックがあり、約14.1時間のバッテリー駆動時間も十分です。

普段使いにはもちろん、ビジネスシーンでの利用にもおすすめの一台です。

HP|EliteBook 635 Aero G11

HP EliteBook 635 Aero G11
画像引用元:HP EliteBook 635 Aero G11 製品詳細・スペック | 日本HP

【製品仕様】

価格 342,980円~(税込)
141,130円(税込)~
OS Windows 11 Home
CPU AMD Ryzen™ 5 8640U プロセッサー
メモリ 16GB
ストレージ 512GB SSD
ディスプレイ 13.3インチ
重量 約0.99kg~
バッテリー駆動時間 約11.5時間
Webカメラ あり
Microsoft Office なし

※引用元:HP 15-fc 製品詳細 - ノートパソコン | 日本HP

Ryzen™ 5の最新CPUを搭載しながら、重量1kg以下という軽量ノートパソコン

画面占有率90.1%の画面いっぱいのディスプレイも魅力。品質テストや圧縮加重試験をクリアしており、様々なシーンに使いやすい仕様となっています。

Webカメラも内蔵していますが、カメラ部分に蓋を被せられるシャッターが内蔵されているため、プライバシーを守りつつ便利に利用が可能です。

▲目次に戻る

【Office付き】2025年おすすめノートパソコン

【Office付き】2025年おすすめノートパソコン

■ 【Office付き】2025年おすすめノートパソコン

※横にスクロールできます。

画像 詳細 価格 OS CPU メモリ ストレージ ディスプレイ 重量
NEC|LAVIE Direct N15 PC-GN122ADAZ LAVIE Direct N15 詳細 157,630円~ Windows 11 Home Intel Core i3-1215U 8GB 256GB SSD 15.6インチ 約2.1kg~
ドスパラ|THIRDWAVE DX-R5 詳細 127,480円〜 Windows 11 Home インテル® Core i5-1335U 16GB 500GB SSD 15.6インチ 約1.7kg~
富士通|LIFEBOOK WA3/J3 富士通 LIFEBOOK WA3/J1 詳細 146,700円~ Windows 11 Home Intel Core i3-1215U プロセッサー 8GB 256GB SSD 16インチ 約1.9kg~

※ 価格はすべて税込

NEC|LAVIE Direct N15(R) PC-GN20DBCAW

LAVIE Direct N15
画像引用元:2024年07月発売モデル N15

【製品仕様】

価格 157,630円~(税込)
OS Windows 11 Home
CPU Intel Core i3-1215U
メモリ 8GB
ストレージ 256GB SSD
ディスプレイ 15.6インチ
重量 約2.1kg~
バッテリー駆動時間 約7.9時間
Webカメラ あり
Microsoft Office なし/Microsoft 365 Basic+ Office Home & Business 2024

※引用元:2024年07月発売モデル N15

NEC LAVIE Direct N15(R)はカスタマイズモデルのため、Officeの有無はもちろん全体的なスペックを変更することが可能です。

フレームが目立ちにくい「狭額縁フルHD 液晶」を採用しており、没入感のある映像を楽しむことができます。

また内蔵指紋センサをカスタマイズで追加でき、指紋をかざすだけでサインインが可能なため素早くPCが立ち上がります。

ドスパラ|THIRDWAVE DX-R5

画像引用元:ノートパソコン THIRDWAVE DX-R5(THIRDWAVE DX-R5)12777|パソコン通販のドスパラ【公式】

【製品仕様】

価格 127,480円〜
OS Windows 11 Home
CPU インテル Core i5-1335U
メモリ 16GB
ストレージ 500GB SSD
ディスプレイ 15.6インチ
重量 約1.7kg~
バッテリー駆動時間 駆動時間(JEITA 測定法 3.0):4.6時間(動画再生時)/9.2時間(アイドル時)
Webカメラ あり
Microsoft Office Microsoft(R) Office Home and Business 2024 (Word/Excel/PowerPoint/Outlook)
デジタルライセンス版 【個人向け】

※引用元:ノートパソコン THIRDWAVE DX-R5(THIRDWAVE DX-R5)12777|パソコン通販のドスパラ【公式】

マルチタスクを効率よくこなす第13世代インテル® Core™ プロセッサーを搭載したノートパソコンです。

最大3画面のマルチディスプレイに対応しているため、作業時にも効率的に利用できます。

またメモリ、ストレージをそれぞれカスタマイズできるため、より快適に利用したい場合は増設も可能です。

ストリーマーコラボPC販売中!

富士通|LIFEBOOK WA3/J3

富士通 LIFEBOOK WA3/J1
画像引用元:[富士通WEB MART] LIFEBOOK WA3_J3 カスタムメイドモデル _ 富士通パソコン

【製品仕様】

価格 89,700円~(税込)
OS Windows 11 Home
CPU Intel Core i3-1215U
メモリ 8GB
ストレージ 256GB SSD
ディスプレイ 16インチ
重量 約1.9kg~
バッテリー駆動時間 約9.6時間
Webカメラ あり
Microsoft Office なし/Microsoft 365 Basic+Office Home & Business 2024

※引用元:[富士通WEB MART] LIFEBOOK WA3_J3 カスタムメイドモデル _ 富士通パソコン

富士通のLIFEBOOK WA3/J3は最新のMicrosoft 365 Basic+Office Home & Business 2024が搭載された2024年発売モデルです。

メインメモリは8〜64GB、ストレージは256GB〜2TBまで選択可能で幅広いカスタマイズが可能なモデルとなっています。

CPUもi7まで選択できるため、学生から社会人まで利用用途に合わせて適したモデルを選択可能です。

▲目次に戻る

【大学生向け】2025年おすすめノートパソコン

【大学生向け】2025年おすすめノートパソコン

続いてパソコンを購入する大学生におすすめのノートパソコンをご紹介します。

■ 【大学生向け】2025年おすすめノートパソコン

※横にスクロールできます。

画像 詳細 価格 OS CPU メモリ ストレージ ディスプレイ 重量
HP|Pavilion Aero 13-bg 詳細 124,800円〜 Windows 11 Home AMD Ryzen 5 8640U 16GB 512GB SSD 13.3インチ 約990g
ASUS|Vivobook 16X X1603ZA 詳細 164,800円〜 Windows 11 Home インテル® Core™ i7-12700H 8GB 512GB SSD 16.0インチ 約1.9kg~
mouse B4-I7U01SR-A mouse B4-I7U01SR-A 詳細 139,800円~ Windows 11 Home インテル® Core™ i7-1355U 16GB 500GB SSD 14インチ 約1.41kg

※ 価格はすべて税込

HP|Pavilion Aero 13-bg

画像引用元:HP Pavilion Aero 13-bg 製品詳細 - ノートパソコン | 日本HP

【製品仕様】

価格 124,800円~(税込)
OS Windows 11 Home
CPU AMD Ryzen™ 5 8640Uプロセッサー
メモリ 16GB
ストレージ 512GB SSD
ディスプレイ 13.3インチ
重量 約990g
バッテリー駆動時間 最大11.5時間
Webカメラ あり
Microsoft Office 無し(カスタマイズ可能)

※引用元:HP Pavilion Aero 13-bg 製品詳細 - ノートパソコン | 日本HP

約990gの超軽量のボディがポイントの人気モデル。

軽量ボディながら最新のAMD Ryzen™ 5シリーズ・モバイルプロセッサー搭載で、パフォーマンスも十分です。

シンプルなデザインなので男女共に使いやすく、持ち運びも楽なので学生の方におすすめな一台です。

ASUS|Vivobook 16X X1603ZA

Vivobook 16X
画像引用元:Vivobook 16X (X1603, 12th Gen Intel) | VivoBook | ノートパソコン | ASUS日本

【製品仕様】

価格 164,800円〜
OS Windows 11 Home 64ビット
CPU インテル® Core™ i7-12700H
メモリ 8GB
ストレージ 512GB SSD
ディスプレイ 16.0インチ
重量 約1.9kg
バッテリー駆動時間 約9.3時間
Webカメラ 92万画素Webカメラ内蔵
Microsoft Office Microsoft Office Home and Business 2021

※引用元:ASUS Vivobook 16X X1603ZA | ASUS Store [JAPAN]

高速パフォーマンスのインテル® Core™ i7-12700H プロセッサーを搭載しており、ストレスフリーに利用できるモデルです。

タッチパッドが大きく確保されているため、スムーズなドラッグ・スクロールが可能で、マウスがない外出時でも快適に利用できます。

またバックグラウンドノイズを軽減して、音声通話をクリアにできるAIノイズキャンセリング機能や、Webカメラに物理的なカメラシールドが内蔵されていたりと、日常利用で安心して使える機能が揃っている点が特徴のモデルです。

mouse B4-I7U01SR-A

mouse B4-I7U01SR-A
画像引用元:mouse B4-I7U01SR-A│パソコン(PC)通販のマウスコンピューター【公式】

【製品仕様】

価格 139,800円〜
OS Windows 11 Home
CPU インテル® Core™ i7-1355U プロセッサー
メモリ 16GB (8GB×2 / デュアルチャネル)
ストレージ 500GB (NVMe Gen4×4)
ディスプレイ 14インチ
重量 約1.41kg
バッテリー駆動時間 約10時間
Webカメラ あり
Microsoft Office Office 2024 搭載モデル選択可能

※引用元:mouse B4-I7U01SR-A│パソコン(PC)通販のマウスコンピューター【公式】

マウスコンピューターのmouse B4-I7U01SR-Aはインテルの第13世代 Core i7プロセッサーを搭載していて、メモリは16GBと作業やブラウジングには申し分ない性能を持っています。

重量も約1.41kgと持ち運びしやすいサイズ感と約10時間のバッテリー駆動時間で利用できるため、ストレスフリーで利用できます。

また本体にカードリーダーを搭載しているため、カメラやドライブレコーダーのストレージ機器を利用できる点も特徴です。

▲目次に戻る

【コスパ最強・安い】2025年おすすめノートパソコン

【コスパ最強・安い】2025年おすすめノートパソコン

コスパ重視の方におすすめのモデルは以下の通りです。

■ 【コスパ最強・安い】2025年おすすめノートパソコン

※横にスクロールできます。

画像 詳細 価格 OS CPU メモリ ストレージ ディスプレイ 重量
mouse A4-A5U01SR-B mouse A4-A5U01SR-B 詳細 89,800円~ Windows 11 Home 64ビット AMD Ryzen 5 7430U 8GB 256GB SSD 14.0インチ 約1.33kg
Lenovo|ThinkBook 14 Gen 6 (AMD) ThinkBook 14 Gen 6 (AMD) 詳細 97,790円~ Windows 11 Home 64bit AMD Ryzen 7 7730U プロセッサー 16GB 256GB 14インチ 約1.38kg~
富士通|LIFEBOOK WAA/J1 LIFEBOOK WAA J1 詳細 69,800円~ Windows 11 Home AMD Ryzen 5 5500U 8GB 256GB SSD 15.6インチ 約2.0kg

※ 価格はすべて税込

【メーカーおすすめモデル】mouse A4-A5U01SR-B

mouse A4-A5U01SR-B
画像引用元:mouse A4-A5U01SR-B│パソコン(PC)通販のマウスコンピューター【公式】

【製品仕様】

価格 89,800円~(税込)
OS Windows 11 Home 64ビット
CPU インテル® プロセッサー N100
メモリ 8GB (8GB×1 / シングルチャネル)
ストレージ 256GB (NVMe)
ディスプレイ 14インチ
重量 約1.33kg
バッテリー駆動時間 約8.5時間
Webカメラ 200万画素( プライバシーシャッター付き )
Microsoft Office Office 2024搭載モデル選択可能

※引用元:mouse A4-A5U01SR-B│パソコン(PC)通販のマウスコンピューター【公式】

mouse A4-A5U01SR-Bは薄くて軽く、コンパクトなボディがポイントのモデルです。

<フルHDの180度開閉可能なディスプレイで、様々なシーンで活躍できます。

軽量でありながら、バッテリー駆動時間約8.5時間と外出先でも便利なスペックです。

価格を抑えつつハイパフォーマンスのAMD Ryzen CPUを搭載しており、Webカメラにはプライバシーシャッターをがついているなど安心して利用できます。

とにかく安く、普段使いができるノートパソコンを探している方にはおすすめの一台です。

Lenovo|ThinkBook 14 Gen 6 (AMD)

ThinkBook 14 Gen 6 (AMD)
画像引用元:ThinkBook 14 Gen 6 AMD | レノボ・ ジャパン

【製品仕様】

価格 97,790円~(税込)
OS Windows 11 Pro 64bit
CPU AMD Ryzen 7 7730U モバイル・プロセッサー
メモリ 16GB
ストレージ 256GB
ディスプレイ 14インチ
重量 約1.38kg〜
バッテリー駆動時間 約15時間
Webカメラ あり
Microsoft Office 搭載モデル選択可能

※引用元:ThinkBook 14 Gen 6 AMD | レノボ・ ジャパン

AMD Ryzen 7000シリーズ・モバイル・プロセッサーを搭載しているため、サクサクな動作でストレスフリーに利用することができます。

スタイリッシュなデザインで片手で持ちやすいコンパクトなサイズながら、電源ボタン部分に指紋センサーも搭載されておりPCの立ち上げ時も便利です。

Ryzen 7 7730Uを搭載したモデルですが10万円以下で購入可能なため、安くても求めるスペックに適したPCを利用したい方におすすめの一台になります。

富士通|LIFEBOOK WAA/J1

LIFEBOOK WAA J1
画像引用元:[富士通WEB MART] LIFEBOOK WAA_J1 _ 富士通

【製品仕様】

価格 69,800円~(税込)
OS Windows 11 Home
CPU AMD Ryzen 5 5500U
メモリ 8GB
ストレージ 258GB SSD
ディスプレイ 15.6インチ
重量 約1.9kg
バッテリー駆動時間 約10.3時間
Webカメラ あり
Microsoft Office 搭載モデル選択可能

※引用元:[富士通WEB MART] LIFEBOOK WAA_J1 _ 富士通

コスパの良い機種をお探しの方におすすめのLIFEBOOK WAA/J1は70,000円以下と、大手メーカー富士通のパソコンの中でも最安値級です。

CPUにはAMD Ryzen 5を搭載しており、メモリも8GBとインターネット検索や動画視聴に使うならスペックは十分なモデルです。

機能面も重視しながら、自分に合った一台を購入したいという方にはおすすめなノートパソコンになります。

▲目次に戻る

【女性に人気】2025年おすすめノートパソコン

【女性に人気】2025年おすすめノートパソコン

続いて、軽量、またはデザインがおしゃれであったりと女性に人気・おすすめのノートパソコンをご紹介します。

■ 【女性に人気】2025年おすすめノートパソコン

※横にスクロールできます。

画像 詳細 価格 OS CPU メモリ ストレージ ディスプレイ 重量
ASUS|Vivobook Go 12 ASUS E210KA (E210KA-GJ01BWS) 詳細 49,800円 Windows 11 インテル® Celeron® プロセッサー N4500 4GB 128GB SSD 11.6インチ 約1.08kg~
Lenovo|IdeaPad Slim 170 15.6型 詳細 65,890円〜 Windows 11 AMD Ryzen™ 5 7520U プロセッサー 16GB 512GB SSD 15.6インチ 約1.58kg
NEC|LAVIE Direct N13 NEC LAVIE Direct N13 詳細 130,680円〜 Windows 11 Home AMD Ryzen™ 3 7330U プロセッサー 8GB 256GB SSD 13.3インチ 約972g

※ 価格はすべて税込

ASUS|Vivobook Go 12

ASUS E210KA (E210KA-GJ01BWS)
画像引用元:ASUS Store(エイスース ストア) - ASUS E210KA (E210KA-GJ01BWS)

【製品仕様】

価格 49,800円(税込)
OS Windows 11 Home S
CPU インテル® Celeron® プロセッサー N4500
メモリ 4GB
ストレージ 128GB SSD
ディスプレイ 11.6インチ
重量 約1.08kg
バッテリー駆動時間 約9.2時間
Webカメラ あり
Microsoft Office Microsoft 365 Basic

※引用元:ASUS Vivobook Go 12 E210KA (E210KA-N441BWS) | ASUS Store [JAPAN]

ピーコックブルー、ドリーミーホワイト、ローズゴールドの3色展開で、ASUSのロゴをモチーフにしたデザインもお洒落なノートパソコン。

バッグに収まりやすいサイズ感と、約1kgちょっとの軽量ボディで持ち運びにも便利です。

コンパクトサイズながらフルサイズキーボードを搭載し、タイピングも快適に行うことができます。

Lenovo|IdeaPad Slim 170 15.6型

画像引用元:IdeaPad Slim 170 15.6型 (AMD) | 快適に使える15.6型ノート | レノボ・ ジャパン

【製品仕様】

価格 65,890円(税込)〜
OS Windows 11 Home 64bit
CPU AMD Ryzen™ 5 7520U プロセッサー
メモリ 16GB
ストレージ 512GB SSD
ディスプレイ 15.6インチ
重量 約1.58kg
バッテリー駆動時間 最大約16時間
Webカメラ あり
Microsoft Office 搭載モデル選択可能

※引用元:IdeaPad Slim 170 15.6型 (AMD) | 快適に使える15.6型ノート | レノボ・ ジャパン

コストパフォーマンスに優れた15.6インチのノートパソコンです。

AMD Ryzen™ モバイル・プロセッサー搭載で、タスク処理も高パフォーマンスで行います。

長時間バッテリー駆動が可能で、スライド式のプライバシーシャッター付きカメラがセキュリティも守ってくれます。

NEC|LAVIE Direct N13

NEC LAVIE Direct N13
画像引用元:2023年秋冬モデル LAVIE Direct N13 13.3型ワイド(ノートパソコン) |NEC LAVIE公式サイト

【製品仕様】

価格 130,680円~(税込)
OS Windows 11 Home
CPU AMD Ryzen 3 7330U プロセッサー
メモリ 8GB
ストレージ 256GB SSD
ディスプレイ 13.3インチ
重量 約972g〜
バッテリー駆動時間 最大約15.8時間
Webカメラ あり
Microsoft Office あり

※引用元:2023年秋冬モデル LAVIE Direct N13 13.3型ワイド(ノートパソコン) |NEC LAVIE公式サイト

「ネイビーブルー」「パールブラック」の2色展開で、標準装備は1kg以下と軽量さが魅力の一台です。

Windows Helloに対応した指紋認証機能搭載で、素早くサインインできます。

メモリやストレージ等のスペックはカスタマイズ可能なので、ご自身に合ったスペックを選択してみてください。

▲目次に戻る

【社会人・ビジネス向け】2025年おすすめノートパソコン

【社会人・ビジネス向け】2025年おすすめノートパソコン

続いて、主に仕事用として使うノートパソコンを探している方におすすめの製品をご紹介します。

■ 【社会人・ビジネス向け】2025年おすすめノートパソコン

※横にスクロールできます。

画像 詳細 価格 OS CPU メモリ ストレージ ディスプレイ 重量
NEC|LAVIE Direct N15 詳細 141,130円~ Windows 11 Home インテル(R) Core(TM) i5-1235U 8GB 256GB SSD 15.6インチ 約2.1kg~
HP|Envy x360 14-fa Envy x360 14-fa 詳細 176,000円〜

139,800円〜

Windows 11 Home AMD Ryzen™ 5 8640HS プロセッサー 16GB 512GB SSD 14.0インチ 約1.39kg
Lenovo|ThinkPad X1 Carbon Gen 11 詳細 177,870円 Windows 11 Home 64bit インテル® Core™ i5-1335U プロセッサー 16GB 512GB SSD 14インチ 最大約1.12kg〜

※ 価格はすべて税込

NEC|LAVIE Direct N15

画像引用元:2024年春モデル・夏モデル LAVIE Direct N15 15.6型ワイド|NEC LAVIE公式サイト

【製品仕様】

価格 141,130円~(税込)
OS Windows 11 Home
CPU インテル(R) Core(TM) i5-1235U
メモリ 8GB
ストレージ 256GB SSD
ディスプレイ 15.6インチ
重量 約2.1kg
バッテリー駆動時間 約8.1時間
Webカメラ あり
Microsoft Office なし/Microsoft 365 Basic + Microsoft Office Home & Business 2024

※引用元:2024年春モデル・夏モデル LAVIE Direct N15 15.6型ワイド|NEC LAVIE公式サイト

インテル(R) Core(TM) i5-1235Uプロセッサーと8GBメモリを搭載したモデルです。

256GB SSDを備えており、容量の大きなデータの読み込み・書き出しをスムーズに行えます。

ディスプレイが大型かつ重量も比較的重いので、持ち運びはあまりせず、自宅を中心に使うパソコンを探している方におすすめです。

HP|Envy x360 14-fa

画像引用元:HP Envy x360 14-fa(AMD) 製品詳細 | 日本HP

【製品仕様】

価格 176,000円〜

139,800円〜

OS Windows 11 Home
CPU AMD Ryzen™ 5 8640HS
メモリ 16GB
ストレージ 512GB SSD
ディスプレイ 14.0インチ
重量 約1.39kg
バッテリー駆動時間 最大14時間30分
Webカメラ あり
Microsoft Office なし(カスタマイズ可能)

※引用元:HP Envy x360 14-fa(AMD) 製品詳細 | 日本HP

CPUにAMD Ryzen™ 5 8640HSと16GBメモリを搭載したミドルレンジモデルです。

360度回るディスプレイが特徴で、対面する相手と画面を共有するときや動画コンテンツを視聴するときなどに便利な仕様となっています。

幅広い用途に対応できる基本的な性能を備えているので、ビジネス用のノートパソコンとしてあらゆる場面で活躍するでしょう。

バッテリー駆動時間が最大14時間30分と長く持ち運びにも向いていますよ。

Lenovo|ThinkPad X1 Carbon Gen 11

画像引用元:ThinkPad X1 Carbon Gen 11 | スリムで軽量、ハイパフォーマンスの14型ノートPC | レノボ・ ジャパン

【製品仕様】

価格 177,870円~(税込)
OS Windows 11 Pro 64bit
CPU インテル® Core™ i5-1335U プロセッサー
メモリ 16GB
ストレージ 512GB
ディスプレイ 14インチ
重量 最大約1.12kg〜
バッテリー駆動時間 約28.5時間
Webカメラ あり
Microsoft Office 搭載モデル選択可能

※引用元:ThinkPad X1 Carbon Gen 11 | スリムで軽量、ハイパフォーマンスの14型ノートPC | レノボ・ ジャパン

Core i5プロセッサーと16GBメモリを搭載したミドルレンジモデルです。

約1.12kgと軽いボディでありながら、約28.5時間と長時間の駆動が可能な点が特徴になります。

1080p解像度対応のMIPI接続カメラも搭載可能で、AIベースのノイズキャンセリングとDolby Voice®を内蔵した360度集音マイクが4つ搭載されているため、オンライン会議も快適に行える点もメリットです。

▲目次に戻る

【ゲーマー向け】2025年おすすめノートパソコン

【ゲーマー向け】2025年おすすめノートパソコン

動画編集やゲームを主な用途としてノートパソコンを探している方に、おすすめのゲーミングノートPCをご紹介します。

いずれもゲーミングPCと銘打って販売されている製品ですが、その他の高スペックを要する作業でも活躍しますよ。

■ 【ゲーマー向け】2025年おすすめノートパソコン

※横にスクロールできます。

画像 詳細 価格 OS CPU GPU メモリ ストレージ ディスプレイ 重量
ドスパラ|GALLERIA RL7C-R46-5N 詳細 179,980円~ Windows 11 Home インテル Core i7-13620H プロセッサー GeForce RTX 4060 8GB LaptopGPU 16GB 500GB SSD 15.6インチ 約2.3kg
HP|OMEN 16 パフォーマンスモデル 詳細 265,800円~ Windows 11 Home 第13世代 インテル® Core™ i7-14700HX プロセッサー NVIDIA® GeForce RTX™ 4070 Laptop 16GB 1TB SSD 16.1インチ 約2.44 kg
ASUS|ROG Strix SCAR 18 G834JZR 詳細 609,800円 Windows 11 Home インテル® Core™ i9-14900HX プロセッサー NVIDIA® GeForce RTX™ 4090 64GB 2TB SSD 18.0インチ 約3.1kg

※ 価格はすべて税込

ドスパラ|GALLERIA RL7C-R46-5N

画像引用元:GALLERIA RL7C-R46-5N(RL7C-R46-5N)15814|パソコン通販のドスパラ【公式】|ゲーミングPC

【製品仕様】

価格 179,980円(税込)〜
OS Windows 11 Home
CPU インテル Core i7-13620H プロセッサー
GPU GeForce RTX 4060 8GB LaptopGPU
メモリ 16GB
ストレージ 500GB SSD
ディスプレイ 15.6インチ
重量 約2.3kg
バッテリー駆動時間 約7.4時間
Webカメラ あり
Microsoft Office 搭載モデル選択可能

※引用元:GALLERIA RL7C-R46-5N(RL7C-R46-5N)15814|パソコン通販のドスパラ【公式】|ゲーミングPC

Core i7プロセッサーと16GBメモリを搭載したミドルレンジモデルです。

500GBのSSDを搭載しているので、高画質な動画やゲームなどのデータ保管も行えますが、大容量の動画を保存したい場合や、ゲームを何本も保存しておきたい場合には1TB以上にカスタマイズするのがおすすめになります。

ノートパソコンは基本的にスペックが高いほど重量も増していってしまうものですが、こちらは約2.3kgと持ち運びも可能です。

またMinecraft: Java & Bedrock Edition for PCと、Xbox Game Passが同梱になっているモデルのため、購入を検討している場合にはお得に利用できます。

外出先へ持ち出しての動画編集や、ゲームなどを行いたい方におすすめです。

ストリーマーコラボPC販売中!

【メーカーおすすめ】HP|OMEN 16 パフォーマンスモデル

画像引用元:OMEN 16(インテル)製品詳細 - ゲーミングパソコン | 日本HP

【製品仕様】

価格 265,800円~(税込)
OS Windows 11 Home
CPU 第13世代 インテル® Core™ i7-14700HX プロセッサー
GPU NVIDIA® GeForce RTX™ 4070 Laptop
メモリ 16GB
ストレージ 1TB SSD
ディスプレイ 16.1インチ
重量 約2.44 kg
バッテリー駆動時間 最大5時間
Webカメラ あり
Microsoft Office なし(カスタマイズ可能)

※引用元:HP 15-fc 製品詳細 - ノートパソコン | 日本HP

OMEN 16のCore i7プロセッサーと16GBメモリを搭載したハイエンドモデルです。

グラフィックや排熱の性能にこだわり、ノートパソコンであっても妥協せず、快適にゲームプレイが可能な仕様に設計されています。

SSDは1TBと大容量で、どこをとってもゲームのプレイに十分なスペックです。

デスクトップパソコンに引けを取らない性能を求めたい方におすすめですよ。

ASUS|ROG Strix SCAR 18 G834JZR

画像引用元:ROG Strix SCAR 18 G834JYR (G834JYR-I94R4090) | ASUS Store [JAPAN]

【製品仕様】

価格 609,800円(税込)
OS Windows 11 Home
CPU インテル® Core™ i9-14900HX プロセッサー
GPU NVIDIA® GeForce RTX™ 4090
メモリ 64GB
ストレージ 2TB SSD
ディスプレイ 18.0インチ
重量 約3.1kg
バッテリー駆動時間 9.4時間
Webカメラ 92万画素Webカメラ内蔵
Microsoft Office なし

※引用元:ROG Strix SCAR 18 G834JYR (G834JYR-I94R4090) | ASUS Store [JAPAN]

Core i9プロセッサーと64GBメモリを搭載したハイエンドモデルです。

2TBの大容量SSD、今回ご紹介しているノートパソコン製品の中で最大の18.0インチディスプレイなど、ゲームプレイのしやすさを極限まで追求した仕様になっています。

GPUにもGeForce RTX™ 4090を搭載しているため、どんなゲームでも高品質にストレスも少なくプレイできるモデルです。

持ち運びのしやすさはあまり求めず、ノートパソコンでも快適にゲームプレイや高画質動画の編集ができることを重視したい方におすすめです。

▲目次に戻る

【動画編集等クリエイター向け】2025年おすすめノートパソコン

【動画編集等クリエイター向け】2025年おすすめノートパソコン

最後に、動画編集等の重作業を目的としたクリエイター向けのおすすめノートパソコンをご紹介します。

■ 【動画編集等クリエイター向け】2025年おすすめノートパソコン

※横にスクロールできます。

画像 詳細 価格 OS CPU GPU メモリ ストレージ ディスプレイ 重量
mouse|DAIV Z6-I9G70SR-A mouse DAIV Z6-I9G70SR-A 詳細 369,800円~ Windows 11 Home 64ビット インテル® Core™ i9-13900H プロセッサー GeForce RTX™ 4070 Laptop GPU 32GB 1TB SSD 16.0インチ 約1.60kg
ドスパラ|GALLERIA RL7C-R46-C5N ドスパラ GALLERIA RL7C-R46-C5N 詳細 179,980円 Windows 11 Home インテル® Core i7-13620H プロセッサー GeForce RTX 4060 8GB LaptopGPU 16GB 1TB SSD 15.6インチ 約2.2kg
ASUS|ROG Strix G16 G614JIR ASUS ROG Strix G16 G614JIR 詳細 299,800円 Windows 11 Home インテル® Core™ i9-14900HX NVIDIA® GeForce RTX™ 4070 32GB 1TB SSD 16インチ 約2.5kg

※ 価格はすべて税込

mouse|DAIV Z6-I9G70SR-A

mouse DAIV Z6-I9G70SR-A
画像引用元:DAIV Z6-I9G70SR-A │ パソコン(PC)通販のマウスコンピューター【公式】

【製品仕様】

価格 369,800円〜
OS Windows 11 Home 64ビット
CPU インテル® Core™ i9-13900H プロセッサー
GPU GeForce RTX™ 4070 Laptop GPU
メモリ 32GB
ストレージ 1TB SSD
ディスプレイ 16.0インチ
重量 約1.60kg
バッテリー駆動時間 約15.5時間
Webカメラ 200万画素 (Windows Hello対応)
Microsoft Office 搭載モデル選択可能

※引用元:HP 15-fc 製品詳細 - ノートパソコン | 日本HP

高性能なインテル® Core™ i9とGeForce RTX™ 4070 Laptop GPU 搭載でスペックは十分かつ、16インチの大画面が魅力的なノートパソコンです。

NVIDIA RTX GPUはPhotoshopやV-Rayといったアプリのパフォーマンスが向上するため、クリエイティブ作業に向いているパソコンになります。

microSDカードリーダーや顔認証等、便利な機能が備わっており、実用性も十分です。

ドスパラ|GALLERIA RL7C-R46-C5N

ドスパラ GALLERIA RL7C-R46-C5N
画像引用元:GALLERIA RL7C-R46-C5N(RL7C-R46-C5N)15889|パソコン通販のドスパラ【公式】

【製品仕様】

価格 179,980円(税込)
OS Windows 11 Home
CPU インテル® Core i7-13620H プロセッサー
GPU GeForce RTX 4060 8GB LaptopGPU
メモリ 16GB
ストレージ 1TB SSD
ディスプレイ 15.6インチ
重量 約2.2kg
バッテリー駆動時間 約6.4時間
Webカメラ IR専用カメラ(Windows Hello対応)
Microsoft Office 搭載モデル選択可能

※引用元:GALLERIA RL7C-R46-C5N(RL7C-R46-C5N)15889|パソコン通販のドスパラ【公式】

インテル® Core i7-13620H プロセッサーのCPU搭載で、Adobe® Creative Cloud®の推奨スペックを満たしているノートパソコンです。

高解像度のWQHD(2560×1440)ディスプレイを採用し、鮮明な色彩も表現しているため編集向きのディスプレイで作業が可能です。

不要なソフトは入ってなく、人気な編集ソフトやハードウェアの動作検証済みなのでご自身で利用したいソフトを自由に楽しむことができます。

ストリーマーコラボPC販売中!

ASUS|ROG Strix G16 G614JIR

ASUS ROG Strix G16 G614JIR
画像引用元:ROG Strix G16 G614JIR (G614JIR-I94R4070) | ASUS Store [JAPAN]

【製品仕様】

価格 299,800円(税込)
OS Windows 11 Home
CPU インテル® Core™ i9-14900HX
GPU NVIDIA® GeForce RTX™ 4070
メモリ 32GB
ストレージ 1TB SSD
ディスプレイ 16.0インチ
重量 約2.5kg
バッテリー駆動時間 約13.7時間
Webカメラ 92万画素Webカメラ内蔵
Microsoft Office なし

※引用元:ROG Strix G16 G614JIR (G614JIR-I94R4070) | ASUS Store [JAPAN]

第13世代インテル® Core™ i9-14900HXプロセッサーを搭載したASUSのROG Strix G16シリーズのノートパソコンです。

高温化を解消する冷却機能も充実しており、静音性も維持できます。

画面も2,560×1,600、画面占有率は90%と高品質なグラフィックスで利用が可能です。

▲目次に戻る

おすすめのノートパソコンに関するよくある質問

おすすめのノートパソコンに関するよくある質問

おすすめのノートパソコンに関するよくある質問について解説します。

■ おすすめのノートパソコンに関するよくある質問

Q.ノートパソコンは何年で買い替えたほうがいい?

A.ノートパソコンの平均寿命は5年ほどであり、5年スパンで買い替えることをおすすめします。

とくに毎日ノートパソコンを利用している場合、3年経過した辺りから劣化し始めるため、早めに交換したほうがよいです。

Q.ノートパソコンの人気上位のメーカーは?

A.ノートパソコンの人気上位の会社は以下のとおりです。

メーカー 特徴
ドスパラ ・カスタマイズできる
・サポートが充実している
・ゲーミングPCが人気
mouse ・カスタマイズできる
・日本企業である
FUJITSU ・サポートが充実している
・ソフトウェアが豊富
・パソコンが丈夫
DELL ・用途に合わせた商品を展開
・低価格の商品も多い
NEC ・サポートが充実している
・使いやすい設計
ASUS ・デザインがおしゃれ
・幅広い商品を展開
Lenovo ・カスタムしやすい
・誰でも使いやすい
Panasonic ・厳しい耐久試験を行っている
・バッテリー駆動時間が長い

利用用途に応じて、自分に合ったメーカーのノートパソコンを購入してみてください。

Q.ノートパソコンのメモリはどれくらい必要?

A.インターネットでウェブサイトを閲覧したり、基本的な作業をしたりする場合には、4GBあれば対応できます。

高画質の動画編集をしたい場合や、きれいなグラフィックのゲームを楽しみたい場合には、8GBほどのメモリーがあったほうがよいです。

Q.パソコンを使い始めるときに必要なものは?

A.パソコンを使い始めるときには、以下のものが必要です。

■ パソコンを使い始めるときに必要なもの

  • ノートパソコン本体
  • 電力・コンセント
  • インターネット回線

▲目次に戻る

まとめ

これからノートパソコンを購入する方に向けて、自分に合った製品の選び方や最新のおすすめノートパソコンをご紹介しました。

▼ 【2025年最新】目的別おすすめノートパソコンまとめ

【初心者・家庭用向け】おすすめノートパソコン
【軽量】おすすめノートパソコン
【Office付き】おすすめノートパソコン
【大学生向け】おすすめノートパソコン
【コスパ最強・安い】おすすめノートパソコン
【女性に人気】おすすめノートパソコン
【社会人・ビジネス向け】おすすめノートパソコン
【ゲーマー向け】おすすめノートパソコン
【動画編集等クリエイター向け】おすすめノートパソコン

どの程度のスペックの製品を選べば良いのかは、想定するパソコンの用途や持ち運びの機会の有無などによって大きく変わります。

■ おすすめなノートパソコンの選び方

まずは、自分にはどの程度のスペックのパソコンが必要なのかを正確に把握することが重要です。

最低限必要なスペックがわかったら、それを満たしつつもできる限り価格が抑えられる製品を探しましょう。

ぜひ本記事を参考に、自分にぴったりな1台を見つけてください。

▲目次に戻る

タイトルとURLをコピーしました