このコントロールを変更すると、このページが自動的に更新されます
Logic ProiPad用ユーザガイド
-
- アレンジの概要
-
- リージョンの概要
- リージョンを選択する
- リージョンをカット、コピー、およびペーストする
- リージョンを移動する
- リージョン間のギャップを削除する
- リージョンの再生をディレイする
- リージョンをトリムする
- リージョンをループさせる
- リージョンを繰り返す
- リージョンをミュートする
- リージョンを分割および結合する
- リージョンをストレッチする
- ノートピッチ別にMIDIリージョンを分離する
- リージョンを所定の場所にバウンスする
- オーディオリージョンのゲインを変更する
- トラック領域でリージョンを作成する
- MIDIリージョンをDrummerリージョンまたはパターンリージョンに変換する
- リージョン名を変更する
- リージョンのカラーを変更する
- リージョンを削除する
- オーディオリージョンにフェードを作成する
- フェーダーを使ってミキシング機能にアクセスする
- 著作権
iPad用Logic ProのEVOC 20 TrackOscillatorのインターフェイス
EVOC 20 TrackOscillatorは、複数のパラメータセクションに分かれています。

「Input」パラメータ: 分析フィルタバンクによって入力信号がどのように分析および使用されるかを指定します。EVOC 20 TrackOscillatorの入力コントロールを参照してください。
「Tracking Oscillato」パラメータ: 合成パラメータを設定し、トラッキングオシレータによって分析入力信号がどのように使用されるかを指定します。EVOC 20 TrackOscillatorのオシレータコントロールを参照してください。
「Oscillator Quantization」パラメータ: オシレータクオンタイズパラメータでは、トラッキングオシレータの自動ピッチ補正機能を制御します。これらのパラメータを使うと、スケールまたはコードに合わせてトラッキングオシレータのピッチを制限できます。EVOC 20 TrackOscillatorのピッチコントロールを参照してください。
「Filter Bank」パラメータ: フィルタバンクの分析と合成について設定します。EVOC 20 TrackOscillatorのフィルタを参照してください。
LFOパラメータ: オシレータのピッチまたはフォルマントフィルタパラメータをモジュレートします。EVOC 20 TrackOscillatorのモジュレーションを参照してください。
「Output」パラメータ: 有声信号と無声信号を含む、EVOC 20 TrackOscillatorの出力信号を設定します。EVOC 20 TrackOscillatorの出力コントロールを参照してください。
フィードバックありがとうございます。