Mac用Logic Proユーザガイド
- ようこそ
-
- アレンジの概要
-
- リージョンの概要
- リージョンを選択する
- リージョンの一部を選択する
- リージョンをカット、コピー、およびペーストする
- リージョンを移動する
- ギャップを追加する/取り除く
- リージョンの再生をディレイする
- リージョンをループさせる
- リージョンを繰り返す
- リージョンのサイズを変更する
- リージョンをミュートする/ソロにする
- リージョンをタイムストレッチする
- オーディオリージョンを逆方向にする
- リージョンを分割する
- MIDIリージョンをデミックスする
- リージョンを結合する
- トラック領域でリージョンを作成する
- Mac用Logic Proのトラック領域でオーディオリージョンのゲインを変更する
- トラック領域でオーディオリージョンをノーマライズする
- MIDIリージョンのエイリアスを作成する
- 繰り返しのMIDIリージョンをループに変換する
- リージョンの色を変更する
- オーディオリージョンをサンプラー音源のサンプルに変換する
- リージョン名を変更する
- リージョンを削除する
- グルーブテンプレートを作成する
-
- Smart Controlの概要
- マスターエフェクトのSmart Controlを表示する
- Smart Controlのレイアウトを選択する
- MIDIコントローラの自動割り当て
- スクリーンコントロールを自動的にマップする
- スクリーンコントロールをマップする
- マッピングパラメータを編集する
- パラメータマッピンググラフを使用する
- スクリーンコントロールのプラグインウインドウを開く
- スクリーンコントロールの名前を変更する
- アーティキュレーションIDを使ってアーティキュレーションを変更する
- ハードウェアコントロールをスクリーンコントロールにアサインする
- Smart Controlの編集内容と保存されている設定を比較する
- アルペジエータを使う
- スクリーンコントロールの動きを自動化する
-
- 概要
- ノートを追加する
- スコアエディタでオートメーションを使う
-
- 譜表スタイルの概要
- トラックに譜表スタイルを割り当てる
- 譜表スタイルウインドウ
- 譜表スタイルを作成する/複製する
- 譜表スタイルを編集する
- 譜表と声部を編集する/パラメータを割り当てる
- Mac用Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部を追加する/削除する
- Mac用Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部をコピーする
- プロジェクト間で譜表スタイルをコピーする
- 譜表スタイルを削除する
- 声部と譜表に音符を割り当てる
- 多声部のパートを別々の譜表に表示する
- スコア記号の割り当てを変更する
- 譜表をまたいで音符を連桁にする
- ドラム記譜用にマッピングされた譜表スタイルを使う
- 定義済みの譜表スタイル
- スコアを共有する
-
-
- キーコマンドの概要
- キーコマンドをブラウズする/読み込む/保存する
- キーコマンドを割り当てる
- キーコマンドをコピーする/プリントする
-
- グローバルコマンド
- グローバルコントロールサーフェスコマンド
- さまざまなウインドウ
- オーディオファイルを表示しているウインドウ
- メインウインドウのトラックとさまざまなエディタ
- さまざまなエディタ
- タイムルーラのある表示
- オートメーションのある表示
- メインウインドウのトラック
- Live Loopsグリッド
- ミキサー
- MIDIエンバイロメント
- ピアノロール
- スコアエディタ
- イベントエディタ
- ステップエディタ
- ステップシーケンサー
- プロジェクトオーディオ
- オーディオファイルエディタ
- スマートテンポエディタ
- ライブラリ
- Sampler
- Drum Machine Designer
- ステップインプットキーボード
- Smart Control
- ツールメニュー
- コントロールサーフェスのインストールウインドウ
- Touch Barのショートカット
-
-
- 用語集
- 著作権
Mac用Logic ProのMatch EQを使う
以下のタスクは、Match EQでミックスの周波数スペクトルをソースオーディオファイルのスペクトルにマッチさせるためによく使われます。そのすべてまたは一部をワークフローに適用することができます。
Match EQテンプレートを登録する/作成する
オーディオファイルを「Current」または「Reference」の「Learn」ボタンにドラッグして、現在の素材またはテンプレート素材として使用できます。Match EQでファイルを分析する間は、バーに進行状況が示されます。また、あらかじめ保存されたプラグインの設定を読み込むことや、コピー/ペーストによって別の保存されていないMatch EQインスタンスの設定を読み込むことも可能です。
Logic Proで、以下のいずれかの操作を行います:
Finderから「Reference」の「Learn」ボタンにオーディオファイルをドラッグし、ソースチャンネルストリップをサイドチェーンとして選択します。Mac用Logic Proのプラグインウインドウで操作をするを参照してください。
ソースチャンネルストリップのMatch EQを使って、設定を保存します。ターゲットのMatch EQインスタンスにこの設定を読み込ませます。
「EQ Curve」の「Match」ボタンがオンの場合、「Reference」または「Current」の素材のスペクトルが新しく取得または読み込まれるたびに、フィルタカーブが自動的にアップデートされます。「Match」ボタンをオンまたはオフにすることによって、マッチ済みの(つまり調整済みであるか手動で修正済みの)フィルタカーブとフラットレスポンスを切り替えることができます。
プロジェクトミックスのEQをソースオーディオファイルのEQにマッチさせる
Logic Proで、ソースオーディオファイルにマッチさせるプロジェクトで、Match EQを挿入します(通常は「Output 1-2」に挿入)。
ソースオーディオファイルを「Reference」の「Learn」ボタンにドラッグします。
ミックスの始めに戻り、「Current」の「Learn」ボタンをクリックしてから、ミックス(現在の素材)を最初から最後まで再生します。
完了したら、「EQ Curve」の「Match」ボタンをクリックします。
いずれかの「Learn」ボタンをクリックすると、その機能の周波数カーブがメインディスプレイに表示されます。周波数カーブは、ファイルが処理されていないときにほかの表示オプションまたはモードのいずれかを選択することで確認できます。
注記: 同時にオンにできる「Learn」ボタンは、1つだけです。例えば、「Reference」の「Learn」ボタンがオンになっている場合に「Current」の「Learn」ボタンをクリックすると、(Reference)テンプレートファイルの分析は停止し、スペクトルテンプレートとして現在の状況が使用されて、入力されるオーディオ信号(現在の素材)の分析が開始します。
Match EQのアクションメニューを使ってスペクトルを編集する
このメニューには、「Reference」または「Current」の素材のスペクトルに適用できるコマンドが用意されています。
Logic Proで、アクションメニューから次のいずれかを選択します:
Clear Current Material/Reference Spectrum: 現在のスペクトルを消去します。
Copy Current/Reference Spectrum: クリップボード(現在のプロジェクトのどのMatch EQインスタンスでも使えます)に現在のスペクトルをコピーします。
Paste Current/Reference Spectrum: 現在のMatch EQインスタンスにクリップボードの内容をペーストします。
Load Current Material/Reference Spectrum from setting file: 保存されている設定ファイルからスペクトルを読み込みます。
Generate Current Material/Reference Spectrum from audio file: 選択したオーディオファイルの周波数スペクトルを生成します。
Match EQのカーブを微調整する
「Match」が選択されているときにスペクトルを新しく読み込む/登録するか、新しいスペクトルが読み込まれたあとで「Match」をオンにすると、2つのオーディオ信号をマッチさせるたびに、フィルタカーブに対する既存の変更はすべて破棄され、「Apply」スライダが100 %に設定されます。
Logic Proで、以下のいずれかの操作を行います:
「Apply」スライダをドラッグし、値をデフォルトの100 %よりもやや低くして、ミックスのスペクトルが極端に変更されないようにします。
必要に応じて「Smoothing」スライダをドラッグして、生成したEQカーブのスペクトルの細部を変更します。
チャンネルストリップでマッチしたEQを使う
テンプレートと現在の素材のスペクトルの差分をベースに、Match EQによってフィルタカーブが作成されます。このカーブは、テンプレートと現在の素材のゲインの差を自動的に補正し、0 dBを基準とするEQカーブが生成されます。「EQ Curve」ボタンが有効な場合、メインディスプレイに黄色のフィルタレスポンスカーブが表示され、ミックスの平均スペクトルが示されます。このカーブは、ソースオーディオファイルの平均スペクトルに近い(平均スペクトルを反映した)ものです。
Logic Proで、「Match EQ」ウインドウの「Side Chain」ポップアップメニューで、マッチさせるチャンネルストリップを選択します。
「Reference」の「Learn」ボタンをクリックします。
ソースオーディオファイル全体を最初から最後まで再生します。「Reference」の「Learn」ボタンを再度クリックすると、登録処理が停止します。
ミックスの始めに戻り、「Current」の「Learn」ボタンをクリックしてから、ミックス(現在の素材)を最初から最後まで再生します。
完了したら、「EQ Curve」の「Match」ボタンをクリックします。