Mac用Logic Proユーザガイド
- ようこそ
-
- アレンジの概要
-
- リージョンの概要
- リージョンを選択する
- リージョンの一部を選択する
- リージョンをカット、コピー、およびペーストする
- リージョンを移動する
- ギャップを追加する/取り除く
- リージョンの再生をディレイする
- リージョンをループさせる
- リージョンを繰り返す
- リージョンのサイズを変更する
- リージョンをミュートする/ソロにする
- リージョンをタイムストレッチする
- オーディオリージョンを逆方向にする
- リージョンを分割する
- MIDIリージョンをデミックスする
- リージョンを結合する
- トラック領域でリージョンを作成する
- トラック領域でオーディオリージョンのゲインを変更する
- トラック領域でオーディオリージョンをノーマライズする
- MIDIリージョンのエイリアスを作成する
- 繰り返しのMIDIリージョンをループに変換する
- リージョンの色を変更する
- Mac用Logic ProでMIDIリージョンをパターンリージョンに変換する
- Mac用Logic ProでMIDIリージョンをSession Playerリージョンで置き換える
- オーディオリージョンをサンプラー音源のサンプルに変換する
- リージョン名を変更する
- リージョンを削除する
- Stem Splitterを使ってボーカルや楽器のステムを抽出する
- グルーブテンプレートを作成する
-
- Smart Controlの概要
- マスターエフェクトのSmart Controlを表示する
- Smart Controlのレイアウトを選択する
- MIDIコントローラの自動割り当て
- スクリーンコントロールを自動的にマップする
- スクリーンコントロールをマップする
- マッピングパラメータを編集する
- パラメータマッピンググラフを使用する
- スクリーンコントロールのプラグインウインドウを開く
- スクリーンコントロールの名前を変更する
- アーティキュレーションIDを使ってアーティキュレーションを変更する
- ハードウェアコントロールをスクリーンコントロールにアサインする
- Smart Controlの編集内容と保存されている設定を比較する
- アルペジエータを使う
- スクリーンコントロールの動きを自動化する
-
- 概要
- ノートを追加する
- スコアエディタでオートメーションを使う
-
- 譜表スタイルの概要
- トラックに譜表スタイルを割り当てる
- 譜表スタイルウインドウ
- 譜表スタイルを作成する/複製する
- 譜表スタイルを編集する
- 譜表と声部を編集する/パラメータを割り当てる
- Mac用Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部を追加する/削除する
- Mac用Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部をコピーする
- プロジェクト間で譜表スタイルをコピーする
- 譜表スタイルを削除する
- 声部と譜表に音符を割り当てる
- 多声部のパートを別々の譜表に表示する
- スコア記号の割り当てを変更する
- 譜表をまたいで音符を連桁にする
- ドラム記譜用にマッピングされた譜表スタイルを使う
- 定義済みの譜表スタイル
- スコアを共有する
-
-
- キーコマンドの概要
- キーコマンドをブラウズする/読み込む/保存する
- キーコマンドを割り当てる
- キーコマンドをコピーする/プリントする
-
- グローバルコマンド
- グローバルコントロールサーフェスコマンド
- さまざまなウインドウ
- オーディオファイルを表示しているウインドウ
- メインウインドウのトラックとさまざまなエディタ
- さまざまなエディタ
- タイムルーラのある表示
- オートメーションのある表示
- メインウインドウのトラック
- Live Loopsグリッド
- ミキサー
- MIDIエンバイロメント
- ピアノロール
- スコアエディタ
- イベントエディタ
- ステップエディタ
- ステップシーケンサー
- プロジェクトオーディオ
- オーディオファイルエディタ
- スマートテンポエディタ
- ライブラリ
- Sampler
- Drum Machine Designer
- ステップインプットキーボード
- Smart Control
- ツールメニュー
- コントロールサーフェスのインストールウインドウ
- Touch Barのショートカット
-
-
- Studio Piano
- 用語集
- 著作権
Mac用Logic Proの「クオンタイズ」リージョンパラメータ
「クオンタイズ」パラメータは、音符に対する視覚的クオンタイズに適用され、表示可能な最も短い音価を設定します。
注記: Logic Proが簡易モードで動作している(つまり、「Logic Pro」>「設定」>「詳細」で「すべての機能を有効にする」が選択されていない)場合は、スコアエディタのメニューバーに「グリッド」ポップアップメニューが表示されます。「グリッド」ポップアップメニューを使って、スコアエディタの視覚的クオンタイズを設定できます。
短い音符、例えば32分音符は、「クオンタイズ」の値を「32」以下に設定している場合にのみ、元の長さで表示されます。「8」に設定していると、挿入した32分音符は8分音符(その「クオンタイズ」設定で表示可能な最も短い音価)で表示されます。
「クオンタイズ」ポップアップメニューの設定のうち、「8」、「16」、「128」など、値が1つだけ表示されるものは、そのクオンタイズの設定で表示される最も短い音価を表します。1対の値が表示される設定では、最初の値が2拍子の最小音価を表し、2番目の値が3拍子の最小音価(または2拍子内での3連符)を示します。3連のクオンタイズの設定とそれに対応する音価を以下に示します。
クオンタイズの設定 | 対応する音価 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 3連2分音符 | ||||||||||
6 | 3連4分音符 | ||||||||||
12 | 3連8分音符 | ||||||||||
24 | 3連16分音符 | ||||||||||
48 | 3連32分音符 | ||||||||||
96 | 3連64分音符 | ||||||||||
192 | 3連128分音符 | ||||||||||
384 | 3連256分音符 |
値が1つの設定を使用すると、N連符オブジェクトを使ってポインタで挿入した場合を除き、自動3連符はスコアに表示されません。
重要: 3連符が自動表示されるようにするには、「クオンタイズ」パラメータを3連のクオンタイズ値に設定する必要があります。
連符を使って音符グループのクオンタイズ値を無効にすることができます。スコアエディタで連符を追加する/編集するを参照してください。
「クオンタイズ」ポップアップメニューには、新しいMIDIリージョン用の「デフォルト」設定も含まれ、「挿入のデフォルト」設定でのみ設定できます(既存のリージョンには設定できません)。「デフォルト」を選択すると、新しいMIDIリージョンの「クオンタイズ」の設定は、LCDのディビジョン値によって決まります。LCDのディビジョン値が2拍子の値(4、8、16など)の場合、クオンタイズ値はその音価と、次に高い3拍子の値(6、12、24など)を組み合わせた値に設定されます。ディビジョン値が3拍子の値の場合、クオンタイズ値はその値と、その3拍子の値で割り切れる2拍子の値を組み合わせた値に設定されます。
例えば、全体のディビジョン値が1/8の場合、「クオンタイズ」の設定は「8,12」となり、1/12の場合は「4,12」、1/16の場合は「16,24」、1/24の場合は「8,24」などとなります。
注記: 「挿入のデフォルト」に特定の「クオンタイズ」値がすでに設定されている場合は、LCDのディビジョン値に関係なく、新しく作成されるすべてのリージョンにこの値が使用されます。これらの値はいつでも変更できます。
スウィングを表す場合、「クオンタイズ」パラメータで「8,12」を使用すると、8分3連符が表示されるだけでなく、1拍に含まれる2つの不均等なノートが通常の8分音符として表示されます。16分音符を含む倍テンポのパッセージを作る場合は、トラック領域で倍テンポのパッセージを含むMIDIリージョンを分割し、倍テンポの音価を含むMIDIリージョンに高いクオンタイズ値を割り当てるか、16分音符に非表示のN連符を使用することができます。詳しくは、スコアエディタで連符を追加する/編集するを参照してください。
16分音符のスウィング(シャッフルファンク、ヒップホップなど)の場合も考え方は同じです。この場合は、「クオンタイズ」パラメータで「16,24」を選択します。
スコアエディタの「機能」>「クオンタイズ」>「表示されているノートの位置を固定」または「表示されているノートの位置と長さを固定」コマンドを選択すると、プロジェクトのすべてのMIDIイベントの表示クオンタイズを固定できます。これらのコマンドを使って、プロジェクト(表示クオンタイズ設定が施されているプロジェクト)を表示クオンタイズ機能のないほかの記譜プログラムに書き出すことができます。これらのコマンドは、Controlキーを押しながらスコアの音符をクリックしたときに表示されるショートカットメニューからも使用できます。
表示位置のクオンタイズ値を設定する
リージョンインスペクタで「クオンタイズ」ポップアップメニューから値を選択します。