Logic Proユーザガイド
- ようこそ
-
- 概要
-
- リージョンの概要
- リージョンを選択する
- リージョンの一部を選択する
- リージョンをカット、コピー、およびペーストする
- リージョンを移動する
- ギャップを追加する/取り除く
- リージョンの再生をディレイする
- リージョンをループさせる
- リージョンを繰り返す
- リージョンのサイズを変更する
- リージョンをミュートする/ソロにする
- リージョンをタイムストレッチする
- リージョンを分割する
- MIDIリージョンをデミックスする
- リージョンを結合する
- トラック領域でリージョンを作成する
- トラック領域でオーディオリージョンをノーマライズする
- MIDIリージョンのエイリアスを作成する
- オーディオリージョンのクローンを作成する
- 繰り返しのMIDIリージョンをループに変換する
- リージョンの色を変更する
- オーディオリージョンをサンプラーゾーンに変換する
- リージョン名を変更する
- リージョンを削除する
-
- Smart Controlの概要
- マスターエフェクトのSmart Controlを表示する
- Smart Controlのレイアウトを選択する
- MIDIコントローラの自動割り当て
- スクリーンコントロールを自動的にマップする
- スクリーンコントロールをマップする
- マッピングパラメータを編集する
- パラメータ・マッピング・グラフを使用する
- スクリーンコントロールのプラグインウインドウを開く
- スクリーンコントロールの名前を変更する
- アーティキュレーションIDを使ってアーティキュレーションを変更する
- ハードウェアコントロールをスクリーンコントロールにアサインする
- Logic ProでSmart Controlの編集内容と保存されている設定を比較する
- アルペジエータを使う
- スクリーンコントロールの動きを自動化する
-
- 概要
- ノートを追加する
- スコアエディタでオートメーションを使う
-
- 譜表スタイルの概要
- トラックに譜表スタイルを割り当てる
- 譜表スタイルウインドウ
- 譜表スタイルを作成する/複製する
- 譜表スタイルを編集する
- 譜表と声部を編集する/パラメータを割り当てる
- Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部を追加する/削除する
- Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部をコピーする
- プロジェクト間で譜表スタイルをコピーする
- 譜表スタイルを削除する
- 声部と譜表に音符を割り当てる
- 多声部のパートを別々の譜表に表示する
- スコア記号の割り当てを変更する
- 譜表をまたいで音符を連桁にする
- ドラム記譜用にマッピングされた譜表スタイルを使う
- 定義済みの譜表スタイル
- スコアを共有する
- Touch Barのショートカット
-
- エフェクトについての説明
-
- MIDIプラグインを使う
- Modifier MIDIプラグインのコントロール
- Note Repeater MIDIプラグインのコントロール
- Randomizer MIDIプラグインのコントロール
-
- Scripter MIDIプラグインを使う
- スクリプトエディタを使う
- Scripter APIの概要
- MIDI処理関数の概要
- HandleMIDI関数
- ProcessMIDI関数
- GetParameter関数
- SetParameter関数
- ParameterChanged関数
- Reset関数
- JavaScriptオブジェクトの概要
- JavaScript Eventオブジェクトを使う
- JavaScript TimingInfoオブジェクトを使う
- Traceオブジェクトを使う
- MIDIイベントのbeatPosプロパティを使う
- JavaScript MIDIオブジェクトを使う
- Scripterのコントロールを作成する
- Transposer MIDIプラグインのコントロール
-
- 内蔵の音源についての説明
- 用語集
SoundFont2/DLS/Gigasamplerファイルを追加する
「Sampler Instruments」フォルダに保存されたSoundFont2、DLS、Gigasamplerファイルは、Samplerによって認識され、自動的にサンプラー音源に変換されます。
読み込んだサンプラー音源は、コンピュータの任意のハードディスクドライブに保存できます。これらの音源は、デフォルトの場所に保存されている場合、設定ポップアップメニューに表示されます。デフォルトの場所は、「~/ミュージック/Audio Music Apps/Sampler Instruments」フォルダです。
ほかの場所に保存されている場合は、「~/ミュージック/Audio Music Apps/Sampler Instruments」フォルダ内にエイリアスを作成する必要があります。
SoundFont2、DLS、またはGigasamplerファイルをSamplerのライブラリに追加する
Finderを開きます。
SoundFont2、DLS、Gigasamplerファイルを「~/ミュージック/Audio Music Apps/Sampler Instruments」フォルダにコピーまたは移動します。
サンプラー音源ファイルは、「Sampler Instruments」フォルダに作成されます。
サンプラー音源で使用されるサンプルは、「~/ミュージック/Audio Music Apps」内の、元のファイルフォーマットに応じた名前のフォルダに自動的に配置されます。
追加した音源を使用するには、設定ポップアップメニューのフォーマットサブメニューから音源を選択します。
SoundFont2ファイルには、単一音源のファイルに加えて、「banks」に保存されている複数のサウンドが含まれることがあります。
SoundFont2のバンクをSamplerに読み込むと、バンクファイルの名前でバンク用のフォルダ(.bk)とサンプル用のフォルダが作成されます。各フォルダ名に「.bk」というサフィックスが付けられます。バンクに含まれるすべてのサウンドに対して自動的にサンプラー音源ファイルが作成され、新しいバンクフォルダに配置されます。
設定ポップアップメニューも、新しいフォルダ階層を反映したものに自動的にアップデートされます。また、「SoundFont」フォルダ内に「Samples」フォルダが自動的に追加され、バンクで使用するサンプルがすべてここに保存されます。たとえば、さまざまなビンテージ・ドラム・マシンのサウンドから多数のドラム・キット・サウンドを集めた「Vintage Drums」という名前のSoundFont2 BankファイルをSamplerに読み込むと、次の処理が行われます:
「~/ミュージック/Audio Music Apps/Sampler Instruments/E-MU」フォルダに「Vintage Drums.bk」という名前の新しいフォルダが作成されます。
「~/ミュージック/Audio Music Apps/SoundFont Samples」フォルダに「Vintage Drums.sf2.Samples」という名前の新しいフォルダが作成されます。
設定ポップアップメニューの階層表示がアップデートされ、最初にあった「Vintage Drums」エントリーが「Vintage Drums.bk」エントリーに変わります。この新しいエントリーは個々のサンプラー音源が保存されているフォルダであり、これらのサンプラー音源を通常の方法で選択して読み込むことができます。