Motionユーザガイド
- ようこそ
-
- ジェネレータ使用の概要
- ジェネレータを追加する
-
- イメージジェネレータの概要
- 「網目」ジェネレータ
- 「セルラー」ジェネレータ
- 「チェッカーボード」ジェネレータ
- 「雲」ジェネレータ
- 「単色」ジェネレータ
- 「同心円状ポルカドット」ジェネレータ
- 「同心円シェイプ」ジェネレータ
- 「グラデーション」ジェネレータ
- 「グリッド」ジェネレータ
- 「日本的パターン」ジェネレータ
- 「レンズフレア」ジェネレータ
- 「マンガ線」ジェネレータ
- 「ベール」ジェネレータ
- 「ノイズ」ジェネレータ
- 「単色光線」ジェネレータ
- 「Op Art 1」ジェネレータ
- 「Op Art 2」ジェネレータ
- 「Op Art 3」ジェネレータ
- 「重なった円」ジェネレータ
- 「放射状バー」ジェネレータ
- 「ソフトグラデーション」ジェネレータ
- 「スパイラル」ジェネレータ
- 「らせん描画」ジェネレータ
- 「らせん描画」オンスクリーンコントロールを使う
- 「スター」ジェネレータ
- 「ストライプ」ジェネレータ
- 「Sunburst」ジェネレータ
- 「Truchetタイル」ジェネレータ
- 「2色光線」ジェネレータ
- 変更したジェネレータを保存する
-
- フィルタの概要
- フィルタをブラウズする/プレビューする
- フィルタを適用する/取り除く
-
- フィルタ・タイプの概要
-
- 「カラー」フィルタの概要
- 「ブライトネス」フィルタ
- 「チャンネルミキサー」フィルタ
- 「カラーバランス」フィルタ
- 例: 2つのレイヤーのカラーバランスを設定する
- 「カラーカーブ」フィルタ
- 「カラーカーブ」フィルタを使う
- 「減色」フィルタ
- 「カラーホイール」フィルタ
- 「カラーホイール」フィルタを使う
- 「カラー化」フィルタ
- 「コントラスト」フィルタ
- 「カスタムLUT」フィルタ
- 「カスタムLUT」フィルタを使う
- 「ガンマ」フィルタ
- 「グラデーション着色」フィルタ
- 「HDRツール」フィルタ
- 「ヒュー/サチュレーション」フィルタ
- 「ヒュー/サチュレーションカーブ」フィルタ
- 「ヒュー/サチュレーションカーブ」フィルタを使う
- 「レベル」フィルタ
- 「ネガティブ」フィルタ
- 「OpenEXRトーンマッピング」フィルタ
- 「セピア」フィルタ
- 「しきい値」フィルタ
- 「色合い」フィルタ
-
- 「ディストーション」フィルタの概要
- 「ブラックホール」フィルタ
- 「バルジ」フィルタ
- 「バンプマップ」フィルタ
- 「ディスクワープ」フィルタ
- 「ドロップレット」フィルタ
- 「地震」フィルタ
- 「魚眼」フィルタ
- 「上下/左右反転」フィルタ
- 「びっくりハウス」フィルタ
- 「ガラスブロック」フィルタ
- ガラスディストーション
- 「複眼」フィルタ
- 「鏡像」フィルタ
- 「ページめくり」フィルタ
- 「ポーク」フィルタ
- 「極座標」フィルタ
- 「屈折」フィルタ
- 「リング状レンズ」フィルタ
- 「波紋」フィルタ
- 「スクレイプ」フィルタ
- 「球」フィルタ
- 「スターバースト」フィルタ
- 「ストライプ」フィルタ
- 「ターゲット」フィルタ
- 「タイニープラネット」フィルタ
- 「渦巻き」フィルタ
- 「水中」フィルタ
- 「波」フィルタ
-
- 「スタイライズ」フィルタの概要
- 「ノイズを追加」フィルタ
- 「不良フィルム」フィルタ
- 「画質の悪いテレビ」フィルタ
- 「円形スクリーン」フィルタ
- 「円」フィルタ
- 「カラーエンボス」フィルタ
- 「コミック」フィルタ
- 「結晶化」フィルタ
- 「エッジ」フィルタ
- 「押し出し」フィルタ
- 「塗りつぶし」フィルタ
- 「ハーフトーン」フィルタ
- 「線刻スクリーン」フィルタ
- 「ハイパス」フィルタ
- 「凹凸」フィルタ
- 「線画」フィルタ
- 「ラインスクリーン」フィルタ
- 「縮小/拡大」フィルタ
- 「ノイズディゾルブ」フィルタ
- 「ピクセル化」フィルタ
- 「ポスタライズ」フィルタ
- 「レリーフ」フィルタ
- 「スリットスキャン」フィルタ
- 「スリットトンネル」フィルタ
- 「テクスチャスクリーン」フィルタ
- 「ビネット」フィルタ
- 「ウェービースクリーン」フィルタ
- Final Cut Pro向けにフィルタパラメータを公開する
- アルファチャンネルでフィルタを使う
- フィルタのパフォーマンス
- カスタムフィルタを保存する
-
- 環境設定とショートカットの概要
-
- キーボードショートカットの概要
- ファンクションキーを使う
- 一般的なキーボードショートカット
- 「オーディオ」リストのキーボードショートカット
-
- ツールのキーボードショートカット
- 変形ツールのキーボードショートカット
- 「選択/変形」ツールのキーボードショートカット
- 「クロップ」ツールのキーボードショートカット
- 「ポイントを編集」ツールのキーボードショートカット
- 「シェイプを編集」ツールのキーボードショートカット
- パンとズームツールのキーボードショートカット
- シェイプツールのキーボードショートカット
- 「ベジェ」ツールのキーボードショートカット
- 「Bスプライン」ツールのキーボードショートカット
- ペイントストロークツールのキーボードショートカット
- テキストツールのキーボードショートカット
- シェイプ・マスク・ツールのキーボードショートカット
- 「ベジェマスク」ツールのキーボードショートカット
- 「Bスプラインマスク」ツールのキーボードショートカット
- トランスポートコントロールのキーボードショートカット
- 表示オプションのキーボードショートカット
- HUDのキーボードショートカット
- 「インスペクタ」のキーボードショートカット
- 「キーフレームエディタ」のキーボードショートカット
- レイヤーのキーボードショートカット
- 「ライブラリ」のキーボードショートカット
- 「メディア」リストのキーボードショートカット
- 「タイムライン」のキーボードショートカット
- キーフレーム設定のキーボードショートカット
- シェイプとマスクのキーボードショートカット
- 3Dのキーボードショートカット
- その他のキーボードショートカット
- Touch Barショートカット
- 素材を別のコンピュータに移動する
- GPUを操作する
- 用語集
- 著作権
Motionの360°プロジェクトを表示する
360°プロジェクトを作成すると、キャンバスがサイド・バイ・サイドのビューポートに分割され、左のビューポートには360°素材の全方位プロジェクション、右のビューポートにはエクイレクタングラーオーバービューが表示されます。
キャンバスで360°ビデオを表示および操作するときに、カメラをパンまたはチルトするには、周回コントロールを使用します。キャンバスでカメラコントロールを表示するには、キャンバスの「表示」メニューで「3Dオーバーレイを表示」にチェックマークが付いていることを確認します。
キャンバスで全方位ビデオを表示する/全方位ビデオを操作する
Motionで、左のビューポートの「カメラ」ポップアップメニューが「360°ルックアラウンド」に設定されていることを確認します。
左のビューポートに全方位プロジェクションの一部が歪みなく表示されます。
キャンバスでカメラをパンまたはチルトするには、周回コントロールをドラッグします。
表示が回転し、全方位プロジェクションの別の方向が表示されます。メディアのデフォルトの方向(VRヘッドセットで視聴者が見る方向)は変更されません。(デフォルトの方向の変更方法については、Motionの360°メディアの方向を変えるを参照してください。)
再生中に周回コントロールを使って360°メディア内を移動することもできます。
全方位プロジェクションは、最上部または最下部の方がシャープに見えることがあります。これは、表示されているのが4Kイメージの一部のみであり、視野角に入る領域の解像度が1080p近く(またはそれ以下)になるためです。また、全方位プロジェクションではピクセルの間隔が不均一になることがあります。
エクイレクタングラーイメージを表示する
360°ルックアラウンドカメラでは360°エフェクトがインタラクティブな「WYSIWYG」の表示になり、360°オーバービューカメラではエクイレクタングラーイメージがRaw形式(歪みなし)で表示されます。プロジェクトに変更を加えるときは、この表示をモニタリングすると便利です。
Motionで、右のビューポートの「カメラ」ポップアップメニューが「360°オーバービュー」に設定されていることを確認します。
右のビューポートに360°シーン全体がフラットなエクイレクタングラーイメージとして表示されます。このイメージは、プロジェクトを共有するときのレンダリング内容を表します。
表示をリセットする
周回コントロールを使って360°ルックアラウンド表示をパンした後、表示をデフォルトの方向にリセットできます。
Motionのキャンバスで以下のいずれかの操作を行います:
「カメラ」ポップアップメニューをクリックし、「表示をリセット」を選択します(またはControl+Rキーを押します)。
周回コントロールをダブルクリックします。
「表示」>「3D表示」>「表示をリセット」と選択します。
素材がデフォルトの方向に戻ります。
キャンバスのルーラまたはグリッドを方向ガイドとして使用する
360°ルックアラウンド表示での360°ビデオの操作中に水平線を常に把握できるように、キャンバスのルーラやグリッドをガイドとして使用できます。
Motionで、必要に応じて以下の操作を行います:
キャンバスの左上隅にある「表示」メニューから「ルーラ」を選択します。
Motionでルーラとガイドを使うを参照してください。
キャンバスの左上隅にある「表示」メニューから「グリッド」を選択します。
グリッドの設定は、Motionの「環境設定」にある「キャンバス」パネルでカスタマイズできます(「環境設定」を開くにはCommand+カンマキーを押します)。
カメラの表示アングルを変更する
カメラが360°ルックアラウンド表示に設定されているときは、360°イメージを拡大/縮小できます。
Motionの「レイヤー」リストでカメラを選択します。
「カメラ」インスペクタで「表示アングル」スライダを調整します。拡大するには左、縮小するには右にドラッグします。
縮小しすぎると、ビューポート内で素材の端が引き伸ばされたように見えます。これは正常な動作です。
カメラの表示アングルをリセットするには、アニメーションメニュー(ポインタを「表示アングル」パラメータに合わせたときに右に表示される下向きの矢印)をクリックし、「パラメータをリセット」を選択します。
カメラの表示アングルを変更しても、360°ルックアラウンドビューポートまたはアクティブカメラビューポートでの表示が変わるだけで、プロジェクトの最終出力には影響しません。360°ビデオをVRヘッドセットで表示しているときは、カメラの「表示アングル」設定が無視されます。ただし、MotionのキャンバスでVRヘッドセットのイメージをミラーリングしているときは、「表示アングル」設定によってキャンバスの表示が変わります。