すべての Outlook.com ユーザーが、スパムとマルウェアのフィルター処理を利用できます。 Microsoft 365 Family および Microsoft 365 Personal サブスクライバーの場合、Outlook.com では受信したメッセージの添付ファイルとリンクに対して追加のスクリーン処理が実行されます。
添付ファイル
添付ファイルを含むメッセージを受信すると、 Outlook.com は、 Outlook.comの無料バージョンよりも高いレベルの保護を提供する高度な検出手法を使用して、添付ファイルでウイルスやマルウェアをスキャンします。 Outlook.com で危険なファイルが検出されたら、そのファイルは削除されるため、誤って開くことはありません。
Safelinks
Web ページへのリンクを含むメッセージを受信した場合、Outlook.com でそのリンクがフィッシング詐欺に関連しているかどうか、使用しているコンピューターにウイルスまたはマルウェアをダウンロードする可能性が高いかどうかを確認します。 不審なリンクをクリックした場合、以下のような警告ページにリダイレクトされます。
警告ページの表示をトリガーする Web ページをクリックして表示することはお勧めしません。
保護は自動で行われます。 これらの高度なセキュリティ機能は、@outlook.com、@hotmail.com、@live.com、@msn.com が末尾のメール アカウントの Microsoft 365 Family と Microsoft 365 Personal サブスクライバーに対して、自動的にアクティブ化されます。
これらのセキュリティ機能は、 Outlook.com メールへのアクセス方法に関係なく機能します。 Outlook.com は、これらのセキュリティ機能をクラウドに実装しているため、メールにアクセスする方法に関係なく保護されます。
保護は、 Outlook.com メールボックスにのみ適用されます。 これらの高度なセキュリティ機能は、Outlook.com アカウントに同期されている、Gmail や Yahoo メールなどのサード パーティのメール アカウントには適用されません。
よく寄せられる質問
Outlook.com の接続されているアカウントの機能から Gmail アカウントにアクセスしています。 高度なセキュリティ機能は動作しますか?
いいえ。 Gmail や Yahoo メールなどのサード パーティのメール アカウントは、高度なセキュリティ機能でサポートされません。
Outlook から Gmail アカウントにアクセスします。 高度なセキュリティ機能は動作しますか?
いいえ。 Gmail や Yahoo メールなどのサード パーティのメール アカウントは、高度なセキュリティ機能でサポートされません。
メッセージ内のリンクの外観が異なる理由
高度なセキュリティ機能をアクティブ化した後、メール内のリンクの外観が異なる場合があります。 たとえば、一部のメッセージで、リンクは通常よりも長く、"na01.safelinks.protection.outlook.com" などのテキストを含みます。 これは、フィッシング攻撃から保護するために実行されたチェックに関連しています。
セーフリンクをオフにすることはできますか?
アカウントに最適な保護を提供するために、Safelinks は既定でオンになっています。 オフにするには、outlook.live.com にサインインします。 次に、[Premium > Security] > [設定] を選択します。 [高度なセキュリティ] の下に、セーフリンクをオフにするために使用できるトグルがあります。 セーフリンクをオフにすると、受信した今後のメッセージにのみ影響します。 既に受信したメッセージのリンク形式は変更されません。
さらにサポートが必要な場合
|
Outlook.com でサポートを受けるには、ここ をクリックするか、メニュー バーの [ヘルプ] を選択してクエリを入力します。 セルフヘルプで問題が解決しない場合は、[さらにヘルプが必要ですか?] まで下にスクロールし、[はい] を選択します。 Outlook.com でお問い合わせいただくには、サインインする必要があります。 サインインできない場合は、こちらをクリックしてください。 |
|
|
Microsoft アカウントやサブスクリプションに関するヘルプについては、「アカウントおよび課金に関するヘルプ」 を参照してください。 |
|
その他の Microsoft 製品とサービスのヘルプとトラブルシューティングを行うには、 こちらに問題を入力してください。 |
||
|
Outlook.com コミュニティで、質問を投稿し、ディスカッションをフォローし、知識を共有しましょう。 |