スマホの端末料金やご利用料金を安くするには、高くなっている原因を解消する必要があります。スマホの使い方は人それぞれで、購入費・維持費が高くなる原因や解決方法も十人十色といえます。
間違った方法で安くしようとすると不都合が生じるケースもあります。この記事では、スマホの端末料金やご利用料金が高くなる原因や節約方法を解説します。原因や節約方法を把握して、スマホの端末料金やご利用料金を抑えましょう。
また、ファイナンシャルプランナーの飯田さんにもポイントを伺ったので、ぜひ参考にしてください。
この記事を監修した方:
飯田道子
1級FP技能士・CFP・海外生活ジャーナリスト。金融機関勤務を経て96年FP資格を取得。現在は各種相談業務やセミナー講師、執筆活動などを行っている。海外移住にも対応しており、特にカナダや韓国への移住相談や金融・保険情報を得意としている。
総務省が公表した「令和6年度版情報通信白書」によると、電話通信料は、2019年の122,741円まで上昇傾向が続いていましたが、2020年を境に減少傾向になり、2023年は107,164円と減少しました※1。
「携帯電話通信料」の項目に注目すると、年額93,247円、月額に換算すると約7,770円となります。この金額を上回っている場合は今よりも節約できる可能性があるため、対策を考えてみてもよいでしょう。
ただし、ここでいう「携帯電話通信料」とは、スマホ通信料、携帯電話通信料および自動車電話通信料(データ通信[パケット等]料を含む)です。
つまり、プランやオプションの利用料だけで、端末の代金が含まれない金額です。参考にした家計調査のデータでも、「携帯電話通信料」(符号763)と「携帯電話機」(符号766)で項目が分けられています※2。
最新の端末には10万円を超えるものもあるため、端末代も念頭におきながらご自身の利用料金をチェックしてみましょう。
飯田さん
スマホの通信料が下がっている背景としては、他社との競争原理が大きく働いていると考えられ、これからも下がることが予想されます。おトクなプランなども続々と登場しているため、定期的に見直しましょう。
スマホの端末料金や月々のご利用料金が高くなる原因は多く挙げられます。
代表的なものを、端末料金とご利用料金に分けて下記にまとめました。ご自身の利用状況を見直して、該当する点がないかチェックしてみましょう。
スマホの端末料金が高くなる原因として考えられるのは、高機能な端末が増えたことはもちろんのことながら、オーバースペックな端末を購入していることが挙げられます。
総務省のデータを説明した際にも触れましたが、端末のなかには10万円を超えるものもあります。ハイスペックになればなるほど端末料金も高くなるでしょう。
処理能力が高かったり画面が大きかったりする端末は、操作がサクサクできたり画面が見やすかったりします。
しかし、必ずしもすべての方がスマホに備わっている機能を使いこなせているわけではありません。
どんなに高性能なスマホも、日常で使わなければ「オーバースペック」になってしまいます。「最新の端末だから」と安易に選択するのではなく、ご自身に必要な機能が備わっているのか、事前に検討しましょう。
スマホのご利用料金が高くなる原因には、以下の5つが考えられます。それぞれ詳しく説明します。
多くの通信会社の場合、国内通話30秒ごとに22円の通話料が発生します。通話時間に応じて課金される仕組みのため、通話時間が長くなると料金が高くなります。
多くの通信会社では、通話料の高騰を避けるためのプランやオプションが用意されています。しかし、1回あたりの無料通話時間が定められている場合や、1ヵ月当たりの無料通話時間に上限がある場合は、上限を超えた分は通話料が発生するため、月々のご利用料金が高くなってしまいます。
月々のデータ容量の大きさに応じて、ご利用料金が変わります。契約するデータ容量が大きければ料金も当然高いです。
高い費用をかけてデータ容量を大きくしているのにデータを使い切れていない場合は、費用が無駄になっていると考えられます。
反対に、費用を抑えてデータ容量を小さくしている場合、通信制限の時に追加でデータ容量を購入している方もいるでしょう。
スマホの使い方によって、最適な料金プランは異なります。月々のデータ使用量を確認して、ご自身の合った料金プランを選択しましょう。
通信会社のなかには、家族に適用される割引サービスを提供しているところもあります。契約している通信会社が家族間で異なると、おトクな割引サービスが適用されません。
たとえば、UQモバイルなら、UQ WiMAXまたはauでんきとのセット利用で「自宅セット割」(最大1,100円/月割引)が適用でき、家族全員※3のスマホのご利用料金がおトクになります。
使っていないオプションやサポートサービスも、費用がかさむ原因として考えられます。
オプションやサポートサービスは、迷惑電話に対処するものや通話中に別からかかってきた通話に対応できる割込通話、セキュリティサービス、故障時の補償サービスなど、料金プランとは別で加入できるものです。
それらのオプションは、無料期間を過ぎて費用が発生していたり、無料の利用回数を超えて課金されていたりする可能性もあるため、一度ご加入中のオプションやサービスを確認しましょう。
また、リスクに備えすぎて過剰なオプションやサポートサービスに加入しているケースも考えられます。たとえば、通信制限を避けるためにデータ容量が大きすぎるプランに加入しているのは典型例です。
スマホの月々のご請求金額が想定より高い時は、スマホのご利用料金だけでなく、ゲームアプリの課金をはじめとする外部サービスの利用料金や、ショッピングでキャリア決済を利用した際の料金が請求されている場合があります。
キャリア決済は、スマホのご利用料金と合算して代金を支払える便利なサービスです。ただし、複数の支払いをキャリア決済で行うと、月々のご請求金額が高くなります。
この時、ご請求金額の内訳を把握できていないと、「スマホの月々の利用料金が高い」と勘違いしてしまう可能性があります。特に、お子さまや家族にスマホを持たせている場合は、ご請求金額の内訳を確認して、何にいくらかかっているのかを把握すると良いでしょう。
飯田さん
契約時におトクになるからと、あれこれオプションに加入している人も要注意です。これらの多くが当初のみ無料であり、一定期間を過ぎると有料になってしまうことがあるからです。オプションは必要最低限にしましょう。
UQ mobileをご検討の方、
お気軽にご相談ください!
スマホの端末料金を抑える方法には、以下の2点が挙げられます。それぞれ詳しく解説します。
古いモデルの端末を使うことも節約につながります。最新ではない型落ちの端末であれば価格が下がっています。
近年のスマホであれば、一年程度なら性能の差も大きくはありません。価格と比較して以前のモデルの端末も検討してみましょう。
または、iPhoneのminiシリーズのように、機能や性能をしぼって価格を抑えている端末を選んでもいいいかもしれません。Androidには安い端末もあるので、必要な機能と価格のバランスを考えて検討してもいいでしょう。
新品にこだわらない場合は、中古の端末を検討することもできます。SIMカードをさし替えるだけで使えるSIMフリーのスマホなら機種変更も簡単です。オークションサイトやフリマアプリが普及したため、中古販売店よりさらに安く買える可能性もでてきました。
しかし、中古を買う時は利用制限がかかっていないか注意が必要です。前の所有者が支払いを済ませずに売ってしまい、その後支払いが滞った場合、利用制限がかかり「赤ロム」となってしまうケースが挙げられます。
中古販売店であれば多くの場合保証がありますが、オークションサイトやフリマアプリなどの個人間取引では保証がないことがほとんどで、交換や返品もできない場合があります。
安さに踊らされずに、問題なく使える端末を購入しましょう。
UQモバイルでは、auが認定した高品質な中古端末を販売しています。バッテリー残量が80%以上あることが確認されており、基本機能も厳しい品質検査のもと確認されているため、安心して購入していただけます。
iPhone SE(第3世代)
(認定中古品★)
iPhone 13 mini(認定中古品★)
月々のご利用料金が高くなる原因がわかったら、改善策を講じて節約しましょう。下記に、ご利用料金節約する方法をまとめました。
参考にしながら1つずつ改善していくとよいでしょう。
はじめに、通話料金の節約につながる方法を紹介します。主な方法は下記の3つです。
プランやオプションは、下記の3パターンに分けられます。自分の使い方に適したパターンのプランやオプションに切り替えましょう。
完全定額パターン
通話回数や、各通話の時間に関係なく定額
無料通話分がある
パターン
月単位の通話分数の合計のうち〇分間が無料
最初の数分間が
無料になるパターン
各通話の最初の〇分間が無料
LINEを利用している方は多いのではないでしょうか。メッセージのやりとりができるだけでなく、音声通話やビデオ通話が通話料なしで利用できます。
ダウンロードも無料でできるので、節約のために代用してもいいでしょう。
ただし、通話アプリは料金がかからない反面、データ通信量はかさみます。加入しているプランによっては速度制限になるリスクも考慮して使いましょう。
無料の通話アプリを利用するケースを先ほど解説しましたが、プランなどはそのままで使い方を改める方法もあります。
長電話は通話料が高くなる原因です。電話をなるべく短くしたり、メールやメッセージアプリで済ませたりと使い方を意識的に変えてみるのもいいかもしれません。
なかには自宅に固定電話がある方もいるでしょう。
「auひかり 電話サービス」は国内の一般加入電話にかける場合の通話が8.8円/3分※4で使えますが、他社においても固定電話の方がスマホより通話料を安く設定しているケースが多く、固定電話の利用で通話料を抑えられる可能性があります。
ほかにも改めておトクになる使い方がないか検討してみましょう。
つぎは通信料を見直しましょう。こちらは2つの方法を試してはいかがでしょうか。
データ容量が合っていない場合はプランを見直すとおトクになる可能性があります。
まずご自身の利用状況をアプリや毎月送られてくる利用明細書から確認しましょう。
データ容量が大きすぎて余っている方は自分の利用状況に近い容量のプランに変更するのがおススメです。
もしくは、あえて月々のデータ容量は小さくして、追加購入で対応する方法もあります。容量を小さくすれば、使いすぎないように意識がかわって使い方が改善される効果も期待できるかもしれません。
ただし、追加購入するデータ容量によっては割高になる場合もあるので注意しましょう。
スマホのデータ容量を小さくする代わりに、WiFiを利用すると節約できる可能性があります。
特にデータ通信量が多い方は、月々のデータ容量が上限なしのモバイルWiFiルーターを持ち歩いた方がデータ通信量も多いままで費用を下げられるかもしれません。
もしくは、公衆WiFiを使う方法もあります。ただし、セキュリティ面に注意して使いましょう。
また、自宅で通信する機会が多い方は、自宅にWiFiを導入する方法もおススメです。たとえば、ホームルーターの場合、工事不要でWiFiを導入できます。
ほかにも、アプリを自動更新する設定にしている方も多いかと思います。
外出中はバックグラウンドでのアプリの自動更新をオフにしたり、WiFi接続時のみ自動更新する設定にしたりすることでデータ容量の消費が抑えらます。
この機会にあわせて見直してみましょう。
格安SIMや格安スマホを提供する「MVNO」(Mobile Virtual Network Operator:仮想移動体通信事業者)に切り替えれば、大手3大キャリアよりも月々のスマホのご利用料金を下げられるでしょう。
MVNOは、大手3大キャリアが独自で設置・管理している通信設備(インフラ)をレンタルしながらサービスを提供します。インフラの設置や管理にかかる費用を負担しないため、MVNOは利用料金を下げられるのです。
必要ないのに費用がかかっているオプションサービスがないかを見直しましょう。
機種の購入時などにとりあえず加入したサービスであっても、いま使っていないなら解約することをおススメします。解約方法がわからない方は、契約したショップに行ってスタッフに尋ねてみましょう。
ただし相談窓口にあたる店舗を設けていないMVNOもあります。大手3大キャリアでも割安プランに加入すればお申し込みやサポートがオンラインに限られる場合があります。
自分だけで手続きをするのが不安な方は、サポート店舗があるMVNOを選ぶとよいでしょう。
また、乗り換えるなら、家族で同じ通信会社にまとめるのが節約につながります。
家族割引などを提供している通信会社を利用の場合は、条件をホームページなどで確認したり、店舗のスタッフに相談したりして割引を受けるようにしましょう。
UQ mobileをご検討の方、
お気軽にご相談ください!
本記事では、スマホの端末料金やご利用料金が高くなる原因、それを解消して節約する方法をまとめました。
途中でいくつか紹介しましたが、UQモバイルに乗りかえればスマホのご利用料金をおトクにできる可能性が大いにあります。
使い方に合わせてムダなくおトクに使いたいなら「トクトクプラン」、データも通話も使いたいなら「コミコミプラン+」、手軽な料金で毎月スマホを持ちたいなら「ミニミニプラン」と、使い方にあったプランを選んでおトクにお使いいただけます。
MVNOは通信品質に不安が残ると感じて大手3大キャリアのままの方もいるかもしれません。
UQモバイルは、auの通信設備(インフラ)を利用して安定した通信※5を提供してきました。auのサブブランドという位置づけのため、格安SIMの中でも通信品質が安定しています。
さらにUQモバイルは、全国のau Style/auショップ(一部対象外の店舗あり)/UQスポットなどの店舗でも相談ができる「au店頭サポート(有料)」もご利用いただけます。ぜひ近くの販売店舗にお立ち寄りください。
また、WiMAX +5GルーターとUQモバイルのセットで、家族全員※6のスマホご利用料金が最大1,100円/月割引になる「自宅セット割」が適用されます。(コミコミプラン+は対象外です。)
UQ WiMAXの「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」はWi-Fi 6※7に対応しているため、複数端末※8との接続や大容量のデータ転送でも安定した通信※9が可能です。ご家族の多いご家庭でもより快適にネットを楽しむことができます。
月々のスマホのご利用料金を抑えながら、WiFiもおトクに使いたいとお考えの方は、ぜひUQ WiMAXをご検討ください。
Speed Wi-Fi HOME 5G L13
飯田さん
定期的にプランを見直すことが大切だと理解しているものの、数あるプランのなかから自分に合ったものを見つけるのは時間や手間がかかります。また、ご自身で調べるだけでは気付けないサービスもあるでしょう。そんな時は、UQスポットやお近くの店舗で相談してみましょう。ご自身に合ったスマホ端末や料金プランをスタッフと相談しながら決めることができるので、おススメです。
iPhone 15
iPhone 14
Xiaomi 14T
AQUOS sense9
UQ mobileをご検討の方、
お気軽にご相談ください!