Q&A
「取り込みに失敗しました」のエラーが表示されるのですが
・SHARP 社メヴィウスをご利用の場合は、パワーマネージメントを「OFF」に設定してください。
設定方法
1.[マイコンピュータ]-[コントロールパネル]を開きます。
2.パワーマネージメントをダブルクリックし起動します。
3.「OFF」に設定します
・NEC PC-98 シリーズをご利用の場合は、通信速度を低く設定してみてください。
設定方法
1.DV STUDIO の[DV プレーヤー]を起動し、環境設定を開きます。
2.通信設定の[通信速度]を低く設定します。
・上記で解消できない場合は、
1.[マイコンピュータ]を右クリックし、プロパティを開きます。
2.デバイスマネージャを表示します。
3.ポート(COM & LPT)をダブルクリックします。
4.ビデオカメラが接続されている通信ポート(COM)をダブルクリックします。
5.ポート設定の送受信バッファの設定を、最低の 1 に設定します。
「接続エラー」が表示されるのですが(Macintosh)
・デジタルビデオカメラが「再生」状態になっているかをご確認ください。
・デジタルビデオカメラの「静止画」端子に接続しているかをご確認ください。
・ビデオカメラを接続しているシリアルポートが開放されているかをご確認ください。
【モデム内蔵の Performa や PowerMac シリーズをご利用の場合】
モデムが内蔵されている場合は、Macintosh の仕様で AppleTalk「使用」及び「モデムポート」ではご利用いただけません。セレクタで AppleTalk を「不使用」に設定し、プリンタポート接続にしてください。
【PowerBookをご利用の場合】
セレクタで、必ず AppleTalk を「不使用」に設定してください。また、印刷するシリアルポートが開放されていなければなりません。
FAX やインターネット等の通 信関係ソフトをインストールされている場合、ポートが占有され通信ができない場合があります。コントロールパネルの機能拡張マネージャで通信関連書類等を一時的に外してお試しください。
・プラグインフォルダの設定を再度行ってみてください。
設定方法
1.「アルバム」を起動します。
2.「プレーヤー」が起動しようとしエラーが発生しますが、[キャンセル]ボタンでクリックし、そのままアルバム画面を表示します。
3.アルバムが起動したら、[オプション]メニューから[設定]の[アプリケーション環境設定]メニューを選択します。
4.「プラグインフォルダ名」の[参照]ボタンをクリックします。
5.「DV STUDIO」フォルダにある「PlugIn」フォルダを選択状態にし、[PlugInを選択]ボタンをクリックします。
6.「DV STUDIO」を[ファイル]メニューの[終了]で一旦終了し、再度起動し直してお試しください。
「接続エラー」が表示されるのですが(Windows)
・デジタルビデオカメラが「再生」状態になっているかをご確認ください。
・デジタルビデオカメラの「静止画」端子に接続しているかをご確認ください。
・エラー発生時に、他の COM ポートを選択してみてください。
・各通信ポートのプロパティで、COM 番号と I/O ポートアドレス IRQ が BIOS 設定と一致しているかをご確認ください。
※設定がわからない場合は、お手数ですが、各コパソコンメーカー様へお問い合わせください。
・BIOS 設定(セットアップユーティリティ)でシリアルポート、またはRS232Cに設定されているかをご確認ください。
※設定がわからない場合は、お手数ですが、各コパソコンメーカー様へお問い合わせください。
※NEC、松下社パソコンには、BIOS 設定はありません。
・接続先通信ポートをデバイスマネージャから削除し、パソコンを再起動してプラグ&プレイで通信ポートを自動インストールさせてください。
パソコンを再起動しても認識しない場合は、コントロールパネル内のハードウェアを起動して、ハードウェアウィザードを実行してください。
ハードウェアウィザードの自動検出でも認識しない場合は、再度ハードウェアウィザードを実行し、「自動検出をしない」を選択して一覧からポートを選択し、スタンダードの通信ポートをインストールしてください。
・コントロールパネル内の「パワーマネージメント」を「OFF」に設定してみてください。
「接続エラー」が表示されるのですが(DV STUDIO Ver1.x とPowerMac G3 シリーズ)
デジタルビデオカメラ NV-DS7 と PowerMacG3 シリーズをご利用の場合、デジタルビデオカメラのアップデートを行わなければならない場合があります。
お手数ですが、松下お客様ご相談センター(0120-878-365)まで、お問い合わせください。
DV STUDIO Ver1.0x をご利用の場合は、弊社の入力プラグ(DV プレーヤードライバ)もアップデートしなければなりません。
お手数ですが、ユーザーサポートセンターまでご連絡ください。
画像のフォーマット(保存形式)を変更したいのですが。
・Ver2.0 をご利用の場合(いずれかの方法で)
1)アルバムに登録した画像を右クリックし、[画像フォーマットの変換]から PICT、JPEG、TIFF、PCF(レタッチ独自のファイル形式)のいずれかを選択すると、変換した画像がアルバムの一番最後に保存されます。
2)保存した画像を「レタッチ」で開き、[ファイル]メニューから[新規保存]を選択します。 [ファイルの種類]を PICT、JPEG、TIFF、PCF(レタッチ独自のファイル形式)のいずれかを選択します。
・Ver1.x をご利用の場合
DV STUDIO Ver1.x では、PICT 以外の保存形式には対応しておりません。申し訳ございませんが、他の画像編集ソフトなどで変換してください。
住所録で作成したデータを CSV 形式ファイルに書きだし、再度読み込むとエラーが表示されるのですが。
DV STUDIO 1.0 の「住所録」では、作成したデータを CSV(カンマ)形式ファイルとして書き出すことができます。
書き出す時の設定に「引用符("")の有無」項目がありますが、このチェックを外して書き出し、再度 DV STUDIO の「住所録」に読み込もうとすると、「1 つの項目のデータが半角 255 文字を越えています。」という読み込みエラーが発生します。
対処方法
「引用符("")の有無」項目の チェックを外さずに書き出してください。 システム標準の「メモ帳」で書き出した CSV 形式ファイルを開き、レコードごとの一番後ろに「,(カンマ)」を入力してください。
保存された画像がどこにあるのかわからないのですが。
・Ver2.0 をご利用の場合
アルバムに登録した画像を右クリックし、[リンク先を探す]を選択すると、保存されているフォルダのウィンドウが開きます。
・Ver1.x をご利用の場合
[マイコンピュータ]-[ ハードディスク]-[ProgramFiles]-[DV STUDIO]-[falbum]に常に保存されます。
※「DV STUDIO」をシステムが入っているハードディスク以外にインストールされている場合は、そのインストール先にあります。