譬ェ蠑丈シ夂、セ繝斐け繧サ繝ゥ | PIXELA CORPORATION [ Japan ]


PRD-LJ132B

製品一覧へ
PRODIA(プロディア) : 32V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ PRD-LJ132B

販売終了・サポート終了
・ 本ページの内容は、2019年3月29日時点のものです。
・ 掲載されている内容は、予告無く変更・削除する場合があります。

製品特長

PRODIA 「PRD-LJ132B」 (外付けハードディスク付属 録画対応モデル) について

「外付けハードディスク録画」対応 ※1

「PRD-LJ132B」はハードディスクを同梱していますので、すぐに録画を楽しめます。

レコーダーを起動する手間がかからないので、録画したい時にすぐに録画できます。

接続もUSBケーブルを挿すだけなので、複雑な手間は必要ありません。

デジタル放送をそのままの画質で録画できるので、高画質で録画番組を楽しむことが出来ます。

さらに字幕と副音声も録画できるので、とても便利です。

動作確認済 外付けハードディスク

ハードディスクイメージ

ハイビジョン録画をボタン一つで

番組を見ているときに、リモコンの録画ボタンを押すだけですぐに録画ができます。

録画中に録画ボタンを押せば、録画終了の時間の設定もできます。

番組の終わりと同時に、録画を自動で終了させることも可能です。

録画オフタイマー機能

番組表からでも、日付指定でも予約可能

画面に表示されている番組表から番組を選ぶだけで録画予約ができます。

チャンネルと時刻を直接指定して録画予約することもできます。

毎日、または毎週同じ番組を録画するように設定することも可能です。

録画中でも視聴や追いかけ再生ができる

ダブルチューナーなので、録画中でもチャンネルを切換えられます。 ※2

地上、BS、110度CSデジタル放送にそれぞれチューナーを2基搭載しているので、同一放送波での裏録も可能です。

録画している最中でも、録画開始時点から現在放送中の時点まで再生できる「追いかけ再生」機能も搭載。

追いかけ再生機能

番組追従機能

もし番組の開始時刻が変更されても、自動で番組の開始および終了の時間に合わせて録画します。

スポーツ番組の延長や中止などで番組の開始時間が変更されても安心です。

録画番組を分割できる

録画した番組を2つに分割することができます。

お気に入りのシーンだけを保存したり、1つの番組を2つに分けて管理することもできます。

録画番組分割機能

目的のシーンまで素早く移動

再生中、リモコンの「30秒スキップ」ボタンを押すと約30秒先のシーンへ飛ぶことができます。

飛び過ぎて戻りたいときや見逃したシーンをもう一度見たいときは「10秒戻る」ボタンを押せば約10秒前のシーンへ戻ることもできます。

巻き戻し、早送りも最大200倍まで早さを切り換えることができます。

再生を途中で停止しても、次回再生時に自動で停止していたシーンから開始できるレジューム再生機能にも対応しています。

多彩な付加機能を搭載

視認性を高めたリモコン

文字が大きく、くっきりとした白字のフォントを採用し、使いやすさを追求しました。

録画操作や静止画機能など、多くの機能をダイレクトに操作することが可能です。

リモコン単体でも、ピクセラ オンラインショップ にてお求めいただけます。

専用リモコンイメージ

BS・110度CSにも対応

BSデジタル放送はBSアナログ放送に比べチャンネル数が大幅に増え、10チャンネル以上の豊富なチャンネル数が魅力です。

もちろん、多彩な専門放送が約70チャンネル以上放送されている「スカパー!e2」や「WOWOW」、「STAR CHANNEL」も受信可能です。

BS・110度CSにも対応

アナログテレビ視聴も可能

地上デジタル放送が開始されていても、マンションなどにお住まいで、地上デジタル放送の受信整備がされていないお客様や、地上デジタル放送の受信が不安定なお客様にも安心して使用できます。

すぐにテレビが見られる「クイック起動」

電源を入れたときに、番組が表示される時間を短縮できる「クイック起動」に対応。

約3秒で番組を見ることができるので、たいへん便利です。

オンタイマー機能

指定した時刻にテレビの電源をONにする「オンタイマー」機能を搭載。

チャンネル、音量も選択できるので、目覚まし代わりにも使えます。

データ放送にも対応

デジタル放送の特徴の一つ「データ放送」。

映像・音声コンテンツに様々な文字情報や双方向サービスを提供するサービスです。

本製品にはLAN端子がついていますので、家庭内のネットワーク環境を用いて、LANケーブルを接続するとデータ放送を双方向通信でお楽しみ頂けます。

双方向通信では番組の進行に連動した情報が表示され、クイズ番組への参加や、商品の購入などができます。

独立型データ放送にも対応
連動型データ放送にも対応

使いやすいインタフェース

設定メニューには、リモコン操作と親和性を取るために読みやすいフォントや大きなアイコンを使用しました。

テレパソ実績で培った先進性のあるやさしいユーザーインタフェースを実現しています。

設定メニュー画面イメージ

見やすさ重視の電子番組表

見やすさにこだわり、ハイビジョン画質で最大8局を同時に表示します。

また、裏番組表も搭載しているので、現在放送中の番組を素早く確認することができます。

番組表

裏番組表

写真再生機能を搭載

デジタルカメラなどで撮影した写真を本体のSDメモリーカードリーダーで見ることができます。

また、写真が自動で切り換わるスライドショー機能も備えているので、お手軽に写真を再生して楽しめます。

SDカードロゴ

写真再生機能

スライドショー機能も搭載

画面メモとして使える静止画機能

リモコンの静止ボタンを押すだけで、視聴中の画面を静止できます。

番組内で表示される料理のレシピや連絡先などを控えたいときに大変便利です。

静止画機能

HDMI®端子搭載

2系統のHDMI端子を搭載しており、レコーダーやゲーム機、パソコンなどの映像をハイビジョンで楽しめます。

また、光デジタル音声端子からはデジタル音声対応のオーディオ機器に音声を出力できます。

HDMI®端子搭載

多くのパソコンで搭載されているD-Sub端子にも対応し、パソコンモニターとしてもお手軽にご利用いただくことができます。

RoHSにも対応

EU(欧州連合)が2006年に施行したRoHS指令(特定物質使用禁止指令)に対応。

RoHS指令の対象物質である鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、ポリ臭化ビフェニル、ポリ臭化ジフェニルエーテルを使用しておらず、環境に配慮した製品です。

取扱説明書 ダウンロード

※1 アナログ放送や外部入力の録画には対応しておりません。
※2 2番組同時の録画には対応しておりません。
HDMI、HDMIロゴおよびHigh-Definition Multimedia Interfaceは、HDMI Licensing LLCの商標または登録商標です。
SD、およびSDHCロゴはSD-3C, LLCの登録商標です。
オープン価格商品の価格は、販売店にお問い合わせください。
取り扱い店舗は、販売店にお問い合わせください。
画面、機能説明写真はイメージです。
記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標もしくは登録商標です。


ここからフッターナビゲーションです。

個人情報保護方針 個人情報の取り扱いについて サイトのご利用について ご意見・ご要望
このページの先頭へ